
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは~
自分が普段している方法ですが一例ということで回答してみます
<<アートボードの中心について>>
作成した絵が、最終的にアートボードの中心にくればいいという場合は、
(1)中心に配置したい絵を選択
※絵の線がくずれないように「グループ化」しておきます
(2)イラストレーターの画面で【ウィンドウ】→【整列】を選択すると
画面のどこかに「整列パネル」が表示されます。
(3)パネルの中の右下に「整列」とかいてあるところがあります。
そこの小さな ▼(さんかく)をクリックすると
どこを基準に選択した画像を整列させるのか を
選ぶことができます。
(4)「アートボードに整列」を選んで
パネルの「オブジェクトの整列」の左から2番目、5番目を選びます。
<<アートボードの赤い線について>>
私もイラストレーターCS5初心者で
アートボードの外側の赤い線が気になっていました。
調べてみたところ、この線は「ガイド」と呼ばれる線のようです。
※イラストレーターの画面で【表示】→【ガイド】→【ガイドを表示/非表示】の順番に選択すると
表示/非表示の切り替えができます。
これは、印刷するときのズレを考慮して
印刷範囲ギリギリよりも3mmはみ出してデータを作成するための目安のようです。

No.2
- 回答日時:
表示>定規を表示>上と左の定規上からアートボード内にドラッグして水平・垂直のガイドを引く>表示>ガイド>「ガイドをロック」のチェックを外す>ガイドの交点を選択ツールでドラッグして選択>整列パネル内右下の「アートボードに整列」をクリック>上の「水平方向中央に整列」と「垂直方向中央に整列」をクリック>表示>ガイド>「ガイドをロック」にチェックを付ける。
絵も選択して「アートボードに整列」させれば中心に移動します。
アートボードの外側に赤い線←・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
GIMP
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
困ってます、至急でお願いします
-
この画像はどうやって作ればい...
-
写真高画質化
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
画像の白抜きの意味
-
キーフレーム
-
スマホで画質を良くする方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンボ内をpdfに書き出したい
-
Illustratorでアートボード内だ...
-
他のアートボードに同じ位置で...
-
Illustrator 中の要素ごとアー...
-
イラストレーターで印刷範囲が...
-
aiデータをIlustratorファイル...
-
境界線の印刷方法
-
IllustratorのバージョンCS3で...
-
イラストレータをPDFに変換する...
-
イラストレーター 両面印刷 ...
-
Adobe Illustrator 10 A4見開...
-
イラレ:最近のトンボの作り方
-
フォトショ以外でPSDを16bit⇒8b...
-
イラレCS5で、アートボードの...
-
IllustratorCS4
-
プレミアですばやい動きのシー...
-
イラストレータCS6でPDF変換を...
-
EXCEL のドキュメントの回復に...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
Xperiaを使ってるのですがギャ...
おすすめ情報