
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
>三角形の相似条件を満たすと、なぜ相似になるのですか。
うーん、先の方も書かれているように
「相似になる条件」を満たしているから「相似」と呼ぶんですよね・・・。
相似というのは、おおざっぱにいえば「形は同じで大きさが違う」ものを言うので、
コピーでいう拡大・縮小と同じです。
大きさが違うので、「ぴったり重なる」ということはないですよね。
逆に拡大したり、縮小したりすればぴったり重なるものは相似といいますね。
No.6
- 回答日時:
相似とは、単純な拡大・縮小コピーで合同になる図形、と思ってください。
すると、単純な拡大・縮小で3角形の各辺の長さは変わりますが、角は変わらない
ことが分かるのではないでしょうか。
大きいおにぎり、小さいおにぎり、で考えてもいいでしょう。
なお、数学は直感も大事ですが、前提条件から、きちんと説明していけることも、
また大事なのです。
上の「拡大コピー」の話にしても、本当は拡大コピーとは何ぞや、を、きちんと
説明できる形にして組み立てるのが本当の数学です。
感じる、感じないは、説明の組み立てを「練習」して生まれてくる感覚となるべ
きであって、最初から感覚にたよるのはどうかな、と思います。
No.5
- 回答日時:
四角形に対角線をひいてください。
対角線の交点は四角形の中心を通ります。
つまり、これは同じ長さの底辺から
2つの角が等しい三角形がかけたことになります。
あとは、底辺に対して水平に線をひいても
大きさは違えど角度が同じ相似な三角形ができます。
結論
相似とは、複数の図形が縮小または拡大の関係にあることをいう。
四角形は、平行四辺形でなくても良いのですか?
四角形の中心とは、どのような意味なのですか?
同じ辺の長さの底辺から、2つの角が等しい三角形がかける???
なんだか、よくわからないのですが、
相似とは、複数の図形が縮小または、拡大の関係にあることをいう
は、縮小、拡大の意味が理解できれば、わかると思います。
どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 平面ベクトル 3 2022/08/02 20:29
- 数学 比の全体の大きさを上の辺と下の辺で合わせて見たのですが、赤色で囲んだ三角形の相似を使うと、BPの比は 2 2022/04/04 12:08
- 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる条件で 「少なくとも1本の直線は、角の二等分線であ 2 2023/02/21 21:24
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 写真のように両辺に同じ値の分母がついても三平方の定理が成り立つ理由は、方程式において両辺に同じ数をか 6 2022/07/25 18:38
- 数学 数学 AP=CQを証明するために 2つの三角形の合同を示していますが 平行四辺形の向かい合う角は等し 1 2023/02/03 10:15
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 心理学 心理学のカテゴリーで割り算の質問というのも変なのかもしれませんが数学的な関心ではないので、心理学にし 1 2022/07/24 10:08
- 物理学 モーメントの問題なのですがこの問題は三角形の相似を使いますよね? 2 2023/05/22 20:27
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
三角形の形状
-
角が前向きに生えてる動物って...
-
小学生4年算数
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
数1 この問題はどうやって解く...
-
図のような点Oが中心の円にお...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
なぜ、正三角形になるのか
-
AB=7, AC=5, BC=8 である三角形...
-
数学の質問です。 半径1の球が...
-
三角形ABCが二等辺三角形である...
-
数学の照明の初歩について質問...
-
初等幾何です
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
小学生4年算数
-
この二等辺三角形の角度を求め...
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
数学の問題です AB=8 BC=7 CA=6...
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
三角形の合同について
-
合同でない三角形
-
2対3対4の内角を持つ三角形の名...
-
鹿の角がほしい
-
一般角の問題での答え方
-
三角形の相似条件を満たすと、...
おすすめ情報