
HCR32のアイドリング不調
H4年式のタイプMに乗っているのですが本日仕事を終えて帰宅しようとしたら
エンジン始動時のアイドリングが安定せず、アクセルをあおってあげないと
正常な回転数になりませんでした。
また帰宅途中のわずか十数キロの間で信号待ちの際にも回転数が急に落ちたり、加速不良
が起こりました。昨日までは加速不良の症状は出ていませんでした。単に加速不良といっても
なんとなく遅いような気がする。。。程度ではなく
・回転をあげると激しいノッキングで車が前進しない
・ブーストがかからない(その回転数まで持っていけない)
・エンジン自体は3000回転くらい回っているのに車速がともなっていない
等の症状です。
情報収集したところ原因としてはAACバルブやエアフロ等が考えられるそうですが、
症状がひどく自走するのが怖いくらいです。その他原因として考えられることは
ないでしょうか?また同じような症状を経験された方はいるでしょうか?
わかる方おられましたら宜しくお願いします。
エンジンオイル、オイルフィルターは交換後1000km程度しか走行していません。
エンジン始動時のアイドリングの不安定な感じは数日前から症状は出ていたのですが平日で
仕事の都合上点検等はできていませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験ではエアフロが一番怪しいです。
エアフロの内部のハンダ割れが疑われます。
当方の経験では、ノッキングは起きませんでしたが、3500回転
くらいで、ガクッ、ガクッ、となり、それ以上の回転まで上がりません
でした。
また、信号待ちとかでいきなりストンとエンジンがとまったりします。
スマートに直したいなら、日産にいって、コンサルトで診断してもらって、
(エアフロ断線と出るときと出ないときがある。)
エアフロを新品に交換してもらってください。
それでも、症状が治まらないなら、次の手を考えることになります。
(腕に覚えがあるなら、エアフロのゴムで固められた四角いフタを外して、
中に見える90度に接合されている端子のハンダ部を、再度ハンダをもり
直して、ついでに、センサー部をパーツクリーナーで清掃して見てください。)
>当方の経験では、ノッキングは起きませんでしたが、3500回転
>くらいで、ガクッ、ガクッ、となり、それ以上の回転まで上がりません
>でした。
それに似た症状でしたが本日エンジンがかからなくなりました。セルは回っているのですが・・・
エアフロが原因でエンジンがかからなくなることってあるんでしょうか?
一度日産に持ち込んでチェックしてもらいます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エアフロか配管からのエア漏れが疑わしいとおもいます、アイドリングからの症状なので完全に外れているか大きく割れているんじゃないかな。
ブローオフバルブが開きっぱなしってのもあるのかな、社外品では開いたまま引っかかって似た症状を経験してます(純正で同じ症状が出るかは分かりません)
※古い車なので配線が切れている可能性は捨てきれません・・・ 大ハマリした経験もあります;
ブローオフは社外品にはしていません。アイドリング異常だったのですが本日エンジンもかからなくなりました。配線切れは可能性ありますね・・・どこが切れてるか見つけるのが大変そうですが。
やはり一度プロに見てもらわないとダメだと思うので日産にもって行きます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
バイクのアイドリングについて...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
アイドリング ポコポコ odb2で...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
エアフロセンサーが壊れてると...
-
ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリ...
-
原付バイクのレッツ2についてです
-
走行中アクセルオフで燃料は出...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
ホンダライフのエンジンの調子...
-
HCR32のアイドリング不調
-
アテンザ GG3S で、まったくア...
-
原付のアイドリングが高い?
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報