
No.3
- 回答日時:
PCで再生して外部出力するのがいいのではないかと思います。
PCでアナログ出力して通常のアンプ(プリメインでもセパレートでも)なりに出力するか、デジタルで出力してDAC搭載の機器(そのままDACでも外部入力が出来るCD-Pのようなものでも)に入力するかって感じでしょうか。
現状でどのようなオーディオ機器があるのかわかりませんので?ですが、機器がある程度揃っていれば、ただかケーブル代程度では。
とは言えある程度の音質を考えるとサウンドカードなどのサウンドデバイスにはそれなりにお金を掛けた方がいいかもしれませんが。
では。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
今はPCで再生してるのですが、Web上のFlashページや動画再生時の音も乗ってしまうので、今回質問した次第です。
No.1
- 回答日時:
CD-Rを再生するMP3プレーヤーっておおきいですよね。
MDより小さいサイズでCD10枚以上はいるMP3(WMA)プレーヤーもありますよ。
私も使っていますけど便利です。
回転しないから音とびはありえません。
中身を入れ替えるのも簡単です。
参考URL:http://www.adtec.co.jp/parts/AD-FD10.html,http:/ …
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、部屋で聞く用のを探してます。
これはポータブルには便利ですが、スピーカーで聞くには乏しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
ステレオミニジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
イヤホン 左右の音を混合させ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
インターホンのスピーカーにリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
Bluetoothでパソコンの音をコン...
-
CDをDVDプレイヤーで
-
PCとコンポを光デジタルケーブ...
-
DACで質問します。
-
やっぱりUSB?
-
ケンウッドRK711でPCか...
-
どうしてもHuawei HUAWEI P9 li...
-
USB DACアンプとCDプレイヤ-...
-
デジタル入力端子のないアンプ...
-
テレビをコンポにつなぐと音質...
-
ハイレゾを聴く為の光端子について
-
HDMIケーブル?光デジタルケー...
-
ハイレゾを手軽に楽しむ方法
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
おすすめ情報