
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
miyobさんこんにちは、私もちょっと前までは慢性の便秘に苦しんでいました。
今はそんな事もなく旅行などに出かけるような時以外はほぼ毎日お通じがあります。何がいいきっかけになったかといいますと、カスピ海ヨーグルトなんです。近くに持っていらっしゃる方はいませんか?私はたまたま知人が持っていて分けて貰ったのですがこれが思っていた以上に効果がありました。
後はヨーグルトに冷凍ラズベリーを適量、牛乳を適量入れれてミキサーにかけてジュースにして飲むのもいいようです♪毎朝飲むのが効果的だと思います。
プルーンは私も干しブドウが駄目なので食べれないんですけど、友達の中には大丈夫な人もいましたよ♪
No.8
- 回答日時:
#2です。
ミキプルーンの食べ方。パンに塗る・ヨーグルトに混ぜる のが一般的。
ミキにこだわらず「プルーンエキス」で検索してみてください。多分マーマレードと同じような使い方のレシピが多いはず。(色が濃いので考えないとダメね~)
スペアリブ
http://www.co-op.or.jp/jccu/coop_shouhin/recipe/ …
プルーンわかめご飯・梅プルーンジュース
http://www.nisshindo.co.jp/cc/c0206.html
参考URL:http://www.mikiprune.co.jp/

No.7
- 回答日時:
さっきの回答に補足致しますが、はくばくのホームページです。
さっきアドレス出せなかったので。私はいつも「胚芽押麦」という商品を買って食べています。
これは袋入りとスタンドパックの2種類がありまして、
私が使っている方は「スタンドパック」の方です。
これは最初から計量されていて、あとは白米に混ぜて炊くだけというモノです。哺乳瓶などの計量カップ??があれば大丈夫ですので。
普通のお米の水加減+胚芽押麦の水加減でオッケー。
あとは普通に混ぜて炊くだけですので。
出産も大変ですが、自分の体も大切になさって下さいね。
参考まで・・・。
参考URL:http://www.hakubaku.co.jp/goods/goods/goods_basi …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/08 10:18
押し麦のホームページを見て、今日にでも買って、炊いて食べてみようと思います。ホームページを教えてくれてありがとう。がんばってみます。

No.6
- 回答日時:
こんばんは☆
私も経験者なので、お気持ちはよく解かります。
辛いんですよね・・・。
かと言って、下剤はイケナイし・・・。
私は普段からお通じがあまり順調ではないので、普段よりお通じのお薬などを飲まずに何とか快調に出来る方法は無いかと思っていました。
それには薬に頼るよりも、普段から食生活で何とかコントロールできるのが一番良いと思いまして、私に限っての話なんですが、私は食生活で??改善しています。
それはどんな事かと申しますと・・・。
御飯に入れて混ぜて炊くだけ・・・といたって簡単で、すっごくラクな方法なんですが、玄米ごはんを食べるようにしています。
玄米は食物繊維が豊富で、こんにゃくもそうですけど、腸のお掃除をして貰えるという事です。
私が妊娠している時はこの事を知らなかったので、産婦人科で「便を柔らかくするお薬」を貰っていたのですが、子供を生んだ後も私自身は大変なので・・・お店に売っていた玄米を買って、早速食べてみました。すごく美味しいですよ。(個人差はあるので、全ての人が美味しい!とは断言できませんが)私は好きです。
個包装で1回、1回、使いきり出きるのも魅力です。
毎日御飯じゃあ飽きてしまう場合も、これなら大丈夫。
それで何とか今まで生活しています。
スーパーに置いてあると思うので、探してみて下さい。
アドレス出せなくてスミマセン!麦の御飯の製造元は
「はくばく」という会社です。
多分、はくばくで検索すると出てくると思います。
ここのホームページには麦ごはん以外にも、お蕎麦??とか違う種類のモノも沢山ありますので、参考にして頂けると良いかと思います。
毎日続けていれば、そのうち、すんなり快調です!!
食べ物だから、多分、妊娠には影響は無いと思いますけど、不安になる様でしたら産婦人科のお医者さんに聞いてみてからでも遅くないと思います。本当に効果テキメンです!!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/08 10:13
妊娠する前に麦ご飯を炊いていましたが、なぜかやめてしまいました。また麦ご飯を炊いて食べてみようと思います。質問の回答ありがとう。
No.5
- 回答日時:
私も元々便秘で苦労していました。
他の方のように、朝、起きぬけに冷たい水を飲んだり、ゴボウやセロリの繊維質の多いものを食べるように特に心がけました。また、水分(水か麦茶で)を毎日1.5リットルは飲むようにしていました。コントレックスというフランスのミネラルウォーターが便秘に効くと言われていて、しばらく飲んでみたところ、確かにそうかなぁという気もしました。ただ、超硬水なので飲みなれない方には飲みにくい味がすることと、値段が結構お高いので、こればっかり飲んでいるわけにもいかないという難点があります。最近ではドラッグストアでもよく見かけるので、一度試されてもいいかと思います。よく冷やすと、味は気にならないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
私ももともと便秘症で、妊娠中はさらにひどい便秘に悩まされてました。
出産後は痔にもなりやすいので今のうちに改善した方がいいですよね。私の場合
朝イチで冷たい水か牛乳を飲む。
繊維質のものを多くとる
夜寝る前に水を飲む。
毎日30分くらいの散歩。
を心がけてます。
干しプルーンは干しブドウよりは甘味が少なくて食べやすいですが、苦手な人も多いみたいですね。
生のプルーンは干したものより効果は薄いですが鉄分も多く含まれてるので妊娠中にはお勧めですよ。今の時期スーパーなどで買えると思います。
あとはキャベツやキウイやバナナも繊維が多いのでいいです。私はバナナと牛乳をミキサーしてよく飲んでました。
それから他の方のコメントにもあったミキプルーンですが、父が好きでヨーグルトに混ぜたり、お湯で割って飲んだりしてましたよ。私はそのままスプーンですくって舐めてました。ちょっと酸っぱめなので好き嫌いあるとは思いますが・・・
産後1年以上経ちますが、食習慣を変えたことが良かったのか今では便秘知らずです。
お肉を極力減らして野菜や魚中心の食生活に変えるのもいいかも知れませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/08 10:07
ミキプルーンをヨーグルトと混ぜて食べてみようと思います。他の項目も心がけて、便秘を改善していきたいと思います。質問の回答ありがとう。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私自身も婦人科でだしていただいている薬に頼っているので、効果の期待はできないかもしれませんが・・・
・寝る前の1杯の牛乳(私は牛乳が嫌いなので冷たく冷やしたスキムミルクをのんでいます)
・バナナ(今は以外とお安い)
・ニラもお腹をゆるくしてくれるみたいですね
・ゴボウやレタスなど繊維質のものを多くとる
・納豆も毎日食べるとお通じにも、いいらしいです
ごめんなさい。私の頭ではこんな回答しかでてきませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報