
働かない夫に働いてほしい
50代の夫は5年半前に仕事を辞めて家で主夫をしています。働いているのは私です。
仕事を辞める前も、時々長期に仕事を休むことがあり、理由は「ストレスで」と説明していました。
しばらくすると上司が家に来て、すると翌日から仕事に出ていく、ということが頻繁にありました。
6年前に夫の父親が亡くなり、大した額ではありませんが遺産相続をしました。その途端に夫は「仕事をやめてしばらく休みたい」と言って仕事を退職しました。表向きには、軽い障害のある子どもの世話をするためです。
私には「おやじの遺産を使ってデイトレードをする。儲ける自信がある。一生株の利益で生活する」と説明していましたが、ほどなくして株価が暴落して、今は僅かに残った株を売っては足りない生活費にまわしているようです。
わたしが病気で大変だった時も、支えにはなってくれましたが、決して「自分が代わりに働くから」とは言いませんでした。一年ほど前に一度だけアルバイトをする気になりましたが、電話をしたら断られたそうで、それ以来就職活動らしきものは皆無です。「子どもが高校に行ったら(半年後)仕事をするつもり」と言いますが、住宅ローンもありますし、不況でこの冬はボーナスが期待できませんので、すぐにでも働いてほしい気持ちが大きいです。
最近は痛風と喘息にもかかり、医療費もばかになりません。また、夜はいつまでもテレビを見ていて(撮りだめしているドラマなどを見ている)昼夜逆転をしている様子でもあります。
子どもの世話と食事は作ってくれますが、皿洗いや洗濯物の片づけ、掃除などはわたしの仕事です。あまりに家計が心配なので家計簿をつけているのですが、頼んでおいても非協力的でレシートを全て処分してしまうので、出費全体をつかめないでいます。せめてタバコ・ビールは止めてほしいのですが。
こんな夫ですが、頭がよくて正義感が強くて行動力もあります。それが取り柄と言えば取り柄です。ただし、言い出したら私の意見は全く聞き入れません。
夫に少しでも仕事に出てほしいというのが主旨です。何かよいアイデアは無いでしょうか。
「離婚した方がよい」というアドバイス以外でお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「頭がよくて正義感が強くて行動力もあります」
どういう方面に、行動力があるのでしょうか?
それが肝心の仕事にむかわなければ、あなたの不満は解消されませんよネ。
彼が主夫希望だとしても、現実金が必要ならば、あうあわないとかで仕事しない状態じゃないと思います。
本当に家計の苦しさを知ってるのか、それとも、あなたが働いてるから
まーどうにか妻がしてくれるだろうと思ってるのか、このままじゃ、あなたの負担が
身体的にも心理的にも大きくなりすぎ、ストレスで疲れてしまいます。
もう疲れてると思います。
この妻の「疲労」を少しでも経済的に助けようと言う「いたわり」が無い限り
あなたに頼りっきりで、理想ばかりを言い、行動しないと思います。
「本当に、こんなに困ってんだよ!私だけ働いても無理なんだよ。全部じゃなく、少しでも
パートでも何でもいいから、5万ぐらい補充してくれないと、家、手放すことになるかもしれないわ」
と、ちょっとオーバーに脅してみたら?
どうのこうの言ってる場合じゃなくて、あんたも何とかしてよ!と言うしかないですよ。
それとも、家だけを完璧にしてもらい、あなたが仕事終わった後、もうひとつ、パートをするか?
でも、もし、離婚したら、彼はどうやって食べて行くんでしょうね?
離婚はしない、あなたの決意を知ってるから、のんびりしてるんじゃないかなー
危機感は、あなただけが感じてて、男の彼には無いみたいですネ?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
正義感は、例えば悪徳業者や学校などに向かっているようです。
世の中の不正を見ると、黙っていられないようで、乗り込んでいってとことんまで追求していきます。
見る人が見れば、モンスターペアレントのように見えるかもしれません。
これでも働いていたときは、その性質が仕事で役に立っていました。何度も無断欠勤をしていましたがクビにならなかったのはある程度頼りにされていたからのようです。
今までのことを考えると、本人に向いているのは「相談業」かもしれません。そんな仕事があったらいいのですが。
ありがとうございました。
問題はまだ解決しそうにありませんが、仕事に行くように話しはしました。返事は思ったようなものではありませんでしたが、粘り強く話をしていこうと思います。
本当は3人全員にポイントを差し上げたいのですが、お一人だけにしかポイントを差し上げられずに申し訳ございません。感謝申し上げます。
No.4
- 回答日時:
ちょっと難しいのではないですか?
ご主人の甘えた感覚を正すのは。
>こんな夫ですが、頭がよくて正義感が強くて行動力もあります。それが取り柄と言えば取り柄です。
>ただし、言い出したら私の意見は全く聞き入れません。
質問者さんもこんな感じであまり切羽詰まった感じではないですし。
批判めいてますが…
頭が良くて正義感の強い、行動力のある人間は、無断欠勤したりデイトレードで…云々
後先考えず行動しないのではないでしょうかね。
結構、お似合いの夫婦で別に働く必要もないのではないでしょうか?
質問者さんも一緒にデイトレードでもやってみたら案外 働けとか思わなくなって良いのではないですか?
No.1
- 回答日時:
旦那さんは資格などはありますか?
失礼ですが
今の世、何もこれといった資格やとりえ(職業的なも)がないと
50代での再就職は大変難しいと思います
それこそ募集があっても「電話したら断られる」のが普通ですよ
仕事しないで家に居るなら
家事は一切合切やってもらっても良いのでは?
食事を作ってくれるなら」後片付けは引き受けても良いでしょう
けど、掃除とかは家に居てる者がすれば良いのでは?
まずは「不況でこの冬はボーナスが期待できませんので」のことですので
家のローンをどうするかを議題に出すべきです
仕事って
本人がその気にならない限り
周りが言ってもどうにもならないのでは?
自分のやる気=仕事する意欲じゃないでしょうか?
仕事はしたい・・
けど面接すらできない
何故俺が・・とかいうプライドも邪魔してるのではないですか?
あなたが働けなくなるとか
お金が全く無くなるとか
切羽詰らないとダメかもしれませんね
なまじ「自分が働かなくてもなんとかやっていけてる」という現実があるので
そこに甘えきってる面もあると思いますので
警備なんかのアルバイトはいかがでしょう?
持ち前の正義感が向いてるかもしれませんよ
ご回答ありがとうございます。
>「自分が働かなくてもなんとかやっていけてる」という現実があるので
>そこに甘えきってる面もあると思いますので
おっしゃるとおりだと思います。
資格もありませんし、「資格を取ろうと思わない、実力で勝負する」というようなことを言っています。
警備会社は良いかもしれません。就職活動をする気になったらすすめてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 離婚 無職(病気持ち)の夫と離婚する事は可能ですか 12 2023/05/15 21:30
- 離婚 夫が定期的に怒り、罵倒してきて離婚すると言います。年に10回くらいあります。何回も話し合ってきて、次 4 2022/05/10 15:21
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 会社・職場 40代男性です。 皆様が働かれている仕事へのモチベーションや考え方を知りたいです。 私は20代前半か 6 2022/07/18 09:32
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事が続かない。働きたくない。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報