
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分高い確率でNoでしょうね。
日本にお住まいの方なら「NHK7時のニュース」などで、米国に大寒波が訪れたというニュースが流されると、そういうときに流れる映像は決まって
「高速道路を走っていた車が前の渋滞に気づいて停まろうとしたが、ツーっとアスファルトの上を滑って前の車にガシャン」
という映像だということ、ご存知ですよね?
あれは誇張でもなんでもありません。
アメリカは一家に車が複数台あり、その中の一台くらいはSUV(4WD)車だったりするので、雪や路面凍結時は何とか乗り切れると過信している場合が多いです。
よって、スノータイヤやスパイクタイヤを履くという概念は原則としてありません。常にノーマルタイヤで走ります。日本みたいに冬季用タイヤのCMも全く放映されていません。昨冬に米国東部で歴史的大雪が降った際、金属チェーンを履いた車を一、二台みかけましたが、それだけでしたね。
一応米国では、メジャーな道なら雪が降るとすぐにsnow plow(除雪)がなされますが、小道や路地は後回しです。よってレストランやトイレに入ろうとするだけでスタックします。
自分だけが冬季用タイヤで固めていても、周りはみなノーマルタイヤですから、ぶつけられることもあり得ます。
雪上ドライブや凍結路面ドライブが予想されるなら、日本人がのこのこアメリカでドライブするのは避けた方が賢明かと。

No.2
- 回答日時:
「vaka2_toshi」と「レンタカー走行距離無制限」で
検索していたところ、
以下のような回答を見つけたので
紹介しておこう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5499233.html
キライな人ばかりが登場しているみたいだが。
この人のこともキライだろうが、1番の方の回答は的確だね。
アメリカ人には、スタッドレスとかチェーンという感覚がないようだし。
積雪10センチのトゥーリーのモーテルのパーキングで
泊まっている人の車のタイヤをストーカーのように見てまわったが
約20台全ての車のタイヤがM+S、オールシーズンだった。
納得だった。
ときどき、ここの質問にも
「アメリカのレンタカーのチェックアウトのとき、チェーンを借りれますか」とか
「アメリカの冬のレンタカーはスタッドレスはいてますか」とかいう質問があるが
100パーありえないね。
まあ、パークシティーだったらあるかもね。
人柱も楽しいね。
カウンターで、ぜひ聞いてみてほしい。
自分で買うのも楽しいね、オイル交換のように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
ドルとUSドルの違い
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
センチメートルという単位は海...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカへの国際フリーダイア...
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ 種火ガスコンロ
-
アメリカに食品を送る際に必要...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカ人は、「太ったね。」...
-
アメリカのA フランスのF の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報