アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 テレビなどで報道されている情報の信憑性について。
  
 テレビで、ニュースや現代社会を取り扱った番組、そういったものが放送されていると思います。
 私は最近までそれらの情報が間違っていたりするものではないと思っていました。 
 でもそう考えるのもどうなのかなあ?という気がしています。
  
 普段、私がネットをしていると「これは違う」「おかしい」など、テレビで報道されているであろう情報に対し、批判やそれを指摘する記事が見受けられます。
 でも、仮にネットの情報が全部正しいとして、そのネットで記事を書いている人たちの情報は、どこから知った、あるいは調べたものなのでしょうか?
 私自身、そういったソースを提示出来ないので、私の情報にも信憑性がないと言われるかも知れませんが、これを読んでくださっている方にも、少なからず私のような経験をした方がいらっしゃると思います。
 
 疑問点をまとめます。
 ・テレビで報道されているニュースは信憑性が薄いでしょうか?
 ・ネットで批判などをしている情報は、どこから来ているのでしょうか?
 
 私は別にニュース番組などを批判、中傷などをするつもりがあるわけではありません。
 ただネット上で流れている情報も、全部が本当であるということはありません。
 そうすると、私は一体、何の情報を信じて受け取ればいいのかわからなくなるんです。
 
 拙い文章で、申し訳ありません。ですが、お願いします。

A 回答 (2件)

 本当に正しいかは貴方自身が判断するしか有りません。


 テレビ報道も正しいが立場が異なると違うという判断も出来ます。犯罪が行われた場合、加害者と被害者のそれぞれの考え方など視点を変えれば、同じ物なのに異なってきます。
 より多くの情報を集めて判断するしか有りません。

 まぁ、公式と呼ばれる物が正統な情報なので裏情報などがネットから沸いてきます。

 ネットは主に推測、たれ込みなど情報源がはっきりしない情報を元にされます。その為に不正確な事も多いです。伝言ゲームに成っていることもあります。

 最近のマスコミは自分で調べに行くことが少なくなっています。取材しても誰かの意見だったりして、検証が出来ていない状態ですね。

 正しい情報を得るには、まず多方面に対して勉強すること、知ること、そして考えること。後は、出てくる情報が正しいかどうかは、経験などから矛盾がないか、常識的にどうか。複数の関係のない所から同じような情報が出ているか等々。
 
 それと、基準となる情報源を持つ事。新聞でも良いですよ。そこからの情報を基準として、噂などの情報と比べて自分なりの正しいと思われる情報を見つけることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 
 多方面に勉強するですか。なるほどです。
 一つだけの情報ではなく、多くの情報から正しいと思えるものを判断していかなければならないんですね。

お礼日時:2010/10/04 18:15

テレビ局は、視聴率の為、時々大げさな表現も使いますし、


少なからずヤラセもあるでしょう、

ネットの批判や、逆情報も、時には本物もあるでしょう、

しかし、どちらか?、と言えば、
多くの人の手を介して、仕事として放送しているテレビの方が、
正しい情報が多く、
一般の人が調べもしないで、聞きかじった程度の情報を、
あたかも本当の情報のように、書いてしまう事が出来るネットでは、
残念ながら、偽情報や、冗談も多く混じっています。

現代のニュースソースの信憑性は、
それを見る人の判断力に大きく左右される。
が現状ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 
 正しい知識がないと真か偽か見分けるのは難しいようですね。
 ただそのまま受け入れるのではよくないのですね。

お礼日時:2010/10/04 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!