
これら4社のうち、どの印刷会社が一番きれいですか?
A5を2つに折った、いわゆる折パンフレットを印刷したいです。
http://www.wave-inc.co.jp/
は「FMスクリーニング20μ/ AMスクリーニング240線」と明記があります
http://odahara.jp/
は、以下の明記があります
印刷:オフセット印刷
●刷版:サーマルCTP出力
●スクリーン:FMスクリーング
https://printbiz.jp/
http://www.netinsatsu.com/
には探しましたが、そういった明記はありません。
紙は3つの中で、どっちかといえば、一番上品っぽい、マットコートの135gか110gにしようと思います。
紙は事前確認できませんが、結局情報からは、一番目と二番目の印刷品質を比べるしかないと思うのですが、この4社の中でネットで見る限りで、どれが一番きれいだと思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
判断つきかねます。
というのは印刷技術の高いところでも、製版次第で出来の良さが左右されるからです。ダイレクト製版するなら入稿データの善し悪しということになります。お得意様でいつもやり慣れている場合は、データの作り方でおよその出来栄えが判断できるでしょうけど、一見さんの場合は、やってみないとわからないというのが実情だと思います。データもモニターで見る色と印刷とでは透過と反射で当然変わりますし、紙質によっても随分変わります。ちなみにマットコートは普通のコート紙よりインキを吸いこんでしまうので、同じインキ量だと色が沈んでしまいます。ネットで受注する印刷の場合は、低価格優先でいちいち個別の調整はしないので、コート紙の方が無難だと思いますし、仕上がりに神経質な方はやめた方がいいでしょう。No.1
- 回答日時:
印刷品質は、印刷機の新しさ及び整備状態/印刷オペレータの技量/データの綺麗さに依存する部分が大きいと思われます。
それに、その四社を利用した経験がないと判断はできないかと。
以下おまけ
A5の二つ折りって事はA6サイズになりますね。
それなら用紙は110Kgで良いと思います。
135Kgでは厚すぎるかもしれません。
マット紙は腰がありますから、折った時開きやすいでしょう。
因みに、110Kgとか135KgはA0サイズ1000枚の重さを表しています。
コート紙はスーパーのチラシなどに使われる艶のある紙
マット紙は艶のない紙(艶のない名刺を想像してください。)
マットコート紙は中間
(種類があるので一概には言えませんが、コート紙よりマット紙に近い感じでしょう。)
コート紙と比べると「上品っぽい」しっとりとした仕上がりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
なぜ人の描いた絵を批判する人...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
陶芸
-
透明色
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
推しのイベントで貰ったショッ...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
額に入れたポストカードが落ち...
-
改造方法の質問です 現在90cm水...
-
Amazonで買えるおすすめのテン...
-
どこのコットがいいでしょうか。
-
畳の部屋に電子ピアノ(50k...
-
これは買って正解だった!
-
トゥルースリーパーの寝心地を...
-
写真用額縁について
-
朝起きるとシェラフがビッショ...
-
額装の仕方について教えてくだ...
-
後部座席を倒した場所に敷くカ...
-
寝袋の下に敷く『マット』の購...
-
カブトムシの幼虫の郵送のしか...
-
いす用のクッション(マット?...
-
ラミネートで失敗
-
キャンプ用品ってピンキリです...
-
リネンとコットンリネンの違い...
-
冬キャンプをしようと思います...
-
テントの底冷え対策、敷物の順...
-
キャンプのテント泊で暖かくし...
おすすめ情報