
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 食物の吸収は食後何時間から何時間?
食べ物が胃を通過する時間は添付図のとおりです。
食べ物の吸収はだいたい食後30分位から始まり、食べ物が胃を通過後、1時間ほどで終了します。
したがって、一般的には、食後30分位から2時間位続きます。
> 最も良く吸収される食後の時間帯を知りたいです。
炭水化物の吸収は、食後30分位からが始まり1時間位続きます。
蛋白質も割合早く吸収され、すぐに全身にいきわたります。
脂質の吸収は遅く、少しずつ長くつづきます。
最も良く吸収される時間帯は、食後30分から約1時間です。

この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/06 13:03
凄く具体的で分かりやすかったです!
とても参考になりました。
知りたいことが全部分かった感じです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報