dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月中旬に京都に行きます。
夜ライトアップした寺院の拝観と夕飯を計画しています
食事は豆腐料理。夫が豆腐が好きなのでぜひ食べたいと思います。

嵐山方面は時間的に行けないと思います。
 
ホテルは烏丸御池です。
おいしい豆腐料理とその周辺の寺院。
あるいはおすすめ寺院とその周辺の豆腐料理。
教えてください

この時期は大変込み合うと思うのですが、やはり予約は必須でしょうか

A 回答 (2件)

東山(清水寺~祇園周辺)観光をお勧めします。


紅葉のライトアップならば、清水寺、高台寺、知恩院、青蓮院が比較的近いエリア内で楽しめます。
清水寺や南禅寺の近くの「順正(http://www.to-fu.co.jp/)
高台寺の近くの「豆水楼(http://www.tousuiro.com/)」で豆腐料理は楽しめます。

この時期は混むので予約はしておかれた方が良いと思います。
なお、移動に関してもこの時期は道路が混みますので、車やバスでの移動は極力控えて電車&徒歩での移動をお勧めします。
ホテルが烏丸御池ならば、地下鉄東西線と京阪電車を上手く利用されると便利です。

ご参考までに
(散策マップ)
http://www.okeihan.net/sansakumap/images/sanjyo. …
(電車利用のご案内)
http://www.kyokanko.or.jp/image/top_renew/area_m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2010/10/14 21:09

湯豆腐なら南禅寺(地下鉄東西線蹴上)の


奥丹 http://gourmet.livedoor.com/restaurant/40122/
順正 http://www.to-fu.co.jp/
この時期、この地域では予約は必須。

南禅寺・永観堂は大変な人出でしょうが、中旬ではまだ紅葉には少し早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
南禅寺は何回か行き、2店とも行ったことがあるんです。

お礼日時:2010/10/14 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!