
mp3ファイルをBD-RやDVD-Rに保存できますか?
PC(BD-R、DVD-R対応、OS‥Windows 7)のHD内にあるmp3ファイルのバックアップをディスクメディアにとりたいのですが、オーディオ形式でなくデータ形式で焼くのであれば、BD-RもDVD-Rも、容量に差があるだけで、CD-Rと同じと考えていいのでしょうか。
それと、mp3ファイルをCD-Rに焼くときはいつもWindows Media Player11でやっていますが、BD-RやDVD-Rへ焼くときも同じやり方で大丈夫でしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足遅れて申し訳ありません
たしかwindows media player 11では書き込みできないような気がします(私がやってみましたがサポート?してないみたいです)
なのでブルーレイの書き込みに対応しているimgburnをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
ゲーム
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
フロッピー全体をそのままファ...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
動画の編集後 PPPファイルって...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
USBにファイルを保存したい...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
Program Files (x86)内のファイ...
-
ハードディスクのデータを消去...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
初歩的質問です。
-
Media Playerに「収容できませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
ゲーム
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
SAVファイルの開き方
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
.DAT ファイルの編集
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ファイルの種類、数とコピー速...
-
mp3に埋め込まれたアートワーク...
-
[wavファイル] Audacityで32bi...
-
外付けHDDの一部ファイルが表示...
おすすめ情報