dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

googleマップでノルウェーを見ました。
ふつうの地図では特に何もなかったのですが、航空写真モードにすると、北の海岸線が入り組んだあたり(トロムセーのあたり)で海がかなり暗く(黒く)表示されるのが気になります。

水深が深いところが黒いというわけでもなさそうですし、軍事機密というのも、その広がり方を見ると違うような気がしました。

何かおわかりの方はおられますか?

A 回答 (1件)

あくまでも推測ですが・・・


GooGleMapでは海の部分の色を後からわかりやすいように加工しているのではないでしょうか。
日本の国内でも例えば能登半島では七尾湾は黒く表示されています。
この色が本来の写真に撮った際の海の色ではないかと思います。
よくみると、大陸と海の境はすべて黒っぽくなっていますね。

私もGoogleMapは好きでみてるのですが、いわれてみるまで気がつきませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
本来の色が黒で、逆に太平洋や大西洋は加工していると考えると分かる気がしますね。

で、沖縄の海はもともときれいだから澄んでいると。
その考えにはかなり納得できました。

お礼日時:2010/10/11 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!