dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
来月に新婚旅行を兼ねてオーストラリアへ。
ケアンズに5日間ほど行きます。
大手旅行会社のツアーに参加(ツアー内容に食事込み)
主人も私も海外旅行は初めてで正直、英会話にも自信がありません。

そこで質問なのですが・・・
(1)コンチネンタル航空を利用。グアム経由なのでグアムで乗り継ぎが必要。その際に注意する点などはありますか?

(2)ほぼツアー料金に含まれてはいますが、それ以外でどのくらいのお金が必要ですか?またどのくらいTCと円を準備したら良いでしょうか?

新生銀行のキャッシュカードとクレジットカードは持参します。
また主に料金が発生するのは、お土産と最終日の昼・夕食、ちょっとした買い物(飲料水など)ぐらいだと思います。

最初は大丈夫だろう!と思っていたけど、今頃になって不安に・・・。
些細な事でも構わないので、いろいろと教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在ブリスベンに住む者です。



>(1)コンチネンタル航空を利用。グアム経由なのでグアムで乗り継ぎが必要。その際に注意する点などはありますか?

グアムから飛行機に乗る際に入国カードを渡されると思います。日本からの国際線なら入国カードは日本語ですが、恐らくそれは英語版であると思います。内容は“何を持ち込むか、どこに滞在するか、連絡先”等を質問するもので、恐らく機内で渡されると思うので一応ボールペン、電子辞書(英語力があるなら必要なし)、パスポート、滞在先の住所、電話番号のメモなどは手荷物に入れておいた方がいいでしょう。

あと食べ物やタバコ400本以上などを持ち込んだ場合チェック欄にYES or NOがあるので、虚無の申請はしないように。とはいえ全てNOにチェックして空港で係員に渡せば大抵はスルーされるのが現状ですが…。

でもツアーならもしかしたら機内でガイドさんが日本語の入国カードを渡してくれるんでしょうか…。

あと初めての海外旅行なら注意するべきことは以下のことです。
・機内には液体物は持ち込み不可です。持ち込む場合はそれを包み込める再封可能なビニール袋に入れておく必要があります。
・オーストラリアは比較的治安はよいので心配いりませんが念のために言っておくと、海外では日本ほど治安はよくないので高価な物を身につけるのは極力避けた方がいいです。

>(2)ほぼツアー料金に含まれてはいますが、それ以外でどのくらいのお金が必要ですか?またどのくらいTCと円を準備したら良いでしょうか?

クレジットカードを持っていくなら心配ないと思います。
ちなみにオーストラリアの平均的な飲料水の値段は3$(300円)程です。
あとは自分が“これくらい必要かな”と思った金額より気持ち多くしといたほうがいいと思います。

是非参考までに
    • good
    • 0

ケアンズ大好きな者です。



コンチネンタルでの移動ですか?
グアムでの乗り継ぎは、行きは余裕がありますが・・・帰りは、あまり余裕がないので・・・もしも欲しい物が免税店に売っていたら、行きに購入する事をお勧めします。まあ、ケアンズの免税店はあまり期待しないで下さい。
グアム乗り継ぎ待ち時間で、フードコートなどを利用する事もあるかも知れません。
その時は、クレジットカードで支払うか現金を少しだけ両替するかした方が良いです。だいたい1500円分くらいあれば、食事は出来ます。
アメリカドルが残らない程度。両替所は通路にあります。
オーストラリアには、食べ物は持ち込むには注意が必要です。
最小限持ち込む際は、手荷物で審査には申請し係員へこのカバンの中にだけ入っている事を告げて。没収される事もあります。
パッケージに卵とか書かれている物は、基本的にNGです。
お菓子などは、箱から出していくとか。中の袋に入れたままタッパーに入れておく。
係員の状況にもよりますが、スーツケースをセキュリティにかける事もあります。その場で怪しいと思われたら、中をチェックされて荷物を片っ端から荒らされますので、なるべく荷物は少なめに。
スーツケース半分は、帰りのお土産用に空けておく。
エコバックなどはあると便利です。帰国時スーツケース重量オーバーをする事もあるので。
また、船や車で長時間の移動をする際は日本製の酔い止めを出発の1時間前に飲んで、朝食は軽めに。
冷房が何処に行ってもガンガンかかっているので、ちょっと羽織れる上着や靴下はあると便利。
10月だと、かなり気温もあがるので水分補給も忘れずに。
基本的なオーストラリアドルの両替は、こちらのサイトが便利です。
http://www.i-port.co.jp/gaikatakuhai.html
日数的に、お土産のほとんどはカードで購入して(ビザやマスター)ちょとした買い物は現金で買い物するとか。多くても一人2万円程度かな。TCもその程度の期間なら逆にいらないかも。
もしもの時ように、5万円程度日本円持っておけば安心だと。(帰国時、日本の空港から自宅までの交通費なども含めて)
JCBカードは日本人御用達のお店以外は利用できません。
また最近のケアンズは、景気がかなり悪くなっていてガイドブックに掲載されているお店が、店をたたんでいるようですので・・・。
リーマンショックとインフルエンザによる、不況。
あと、人気のない場所は日中でも夜間でも歩かない。
ケアンズは比較的治安は良い方ですが、日本の常識では通じない所も多いです。
荷物を置いて、場所取りなどもしないように。
自分の身は自分で守る。
英語は、日本人が多く滞在しているホテルであれば誰かしら日本語対応出来る人がいます。
基本的に、オージー経営のお店は通じません。
日本人相手なら、通じる所もあります。
簡単な会話は出来ると楽です。
不安なら、英語の電子辞書などを購入してみる。
ケアンズは日本人観光客慣れしているので、よっぽどでない限りちゃんと耳を傾けてくれると思います。
一部のアボリジニさん(貧困な人が中心)酔っ払いなども街中で普通にいるので、からまれないように。(悪気があってって訳でもないのですが、時々悪さをする人もいるので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!