
HDD間のファイル移動(コピー)にデフラグ効果はありますか?
私は現在Cドライブ以外にバックアップ用にもう1台HDDを増設してるのですが、
たとえばCドライブにある“A”というフォルダに100個のデータがあったとして
それは結構断片化した状態でCドライブにあったとします。それを増設したドライブに
バックアップ(コピー)した場合、一度メインメモリに展開されて再構築されて
整然とした状態(デフラグ効果?)で増設されたドライブにコピーされるのでしょうか?
それとも、断片化の隙間は埋まるけれどもデフラグのような効果は無く、あくまでも
Cドライブに保存されていた配列でコピーされるのでしょうか?
なぜこんなことを質問するかと言いますと、もしコピーによってデフラグ効果があるのなら
ドライブ全体をデフラグするよりも確実に整理整頓ができるんじゃないかと思ったからです。
どなたか、詳しい方がいましたらご教授ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フォーマット直後のデーターがまったく無いHDDにファイルを一つずつ順番に書き込んでいけば、デフラグと同じ事が起きます。
というかそれがデフラグの原理そのものです。
市販のデフラグソフトなどは、それに加えて、データーの使用頻度などを加味して、データーを並べる順番を入れ替えたり、空き容量の位置を調整したりしていますが、基本は同じです。
簡潔で分かりやすい説明ありがとうございます。
>フォーマット直後のデーターがまったく無いHDDにファイルを一つずつ順番に
>書き込んでいけばデフラグと同じ事が起きます。
>というかそれがデフラグの原理そのものです。
まさに言われてみればそうですね!
私がやろうとしていたことは“手動デフラグ”そのものですよね。
でも通常のデフラグよりも早く行えるし、“確実に”断片化が整理整頓されるので
皆さんのアドバイスをもとに実行してみたいと思います。

No.3
- 回答日時:
#2です。
コピー先のことは考えていませんでした。すみません。回答ありがとうございます。
参考URLの記事を見ました。
どうやらフォルダ単位で移動することによってデフラグと同様の
効果が得られそうなので、この方法を試してみたいと思います。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
> バックアップ(コピー)した場合、一度メインメモリに展開されて再構築されて
> 整然とした状態(デフラグ効果?)で増設されたドライブにコピーされるのでしょうか?
コピー先のHDDの状態に寄ります。
まっさらなHDDへのコピーならば断片化されずに整然とした状態でコピーされますが、コピー・削除などを繰り返して隙間だらけのHDDへコピーした場合はだめです。
回答ありがとうございます。
もちろん、バックアップ領域としてフォーマットした“まっさらな”ドライブに行います。
もっとドライブ状態を詳しく書きますと
HDD1 C:(OS・ソフト等)・D:(リカバリー)・J:(データ保存)
HDD2 K:(バックアップ)
-としてあります。
このHDD1のJ:にある断片化したデータをK:にフォルダ単位で全てコピーして、
その後フォーマットしたJ:に戻してデフラグ同様の効果を得ようと考えたわけです。
どうやらBoneさんの回答によるとデフラグと同様の効果が得られそうなので試してみたいと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
外字の取り込みでエラー
-
ユーザープロファイルのコピー...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
ファイルコピーで内容が異なる...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
フロッピー
-
リカバリーディスクが無し 初...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
この場合の、「Administrators...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
電話帳データをコピーしたいです
-
Googleアカウントが削除されて...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
バッチでファイルをコピーしよ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
エクセルに添付された画像をフ...
-
コピー失敗したファイルを知りたい
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
おすすめ情報