
固定電話の付け方??
4人家族です。ずっと携帯だけで生活して来ましたが、来春には上の子が小学校に入学しますし、鍵っ子になりそうです…。なので家(アパート)に電話を置きたいと思います。
ですが…どこに連絡をして何をどうすれば良いのかさっぱり解りません(泣)常識がなくすいません。
因みに今、ひかりテレビを契約すると同時にネットも繋がっているのですが、何かしらの影響はありますか??
また、固定電話も携帯の様に色々と会社があってサービスや料金設定も違うのでしょうか???
電話番号を買って、工事費用もかかりますよね?トータルでいくらぐらいかかるのでしょうか??
どなたか教えて頂けませんか??
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
一応確認しておきたいのですが、いまはいっているネットはフレッツ光ですよね? (「ひかりTV」というのはNTTぷららが提供するサービスであり、フレッツ光の回線があることが条件です。
)仮にそれで間違いないとすれば、その回線を使うのがいいと思います。
このフレッツの回線はNTT(東日本)が提供しているものですので、NTTに電話して「ひかり電話いれたい」といえばいいわけです。
いま契約しているプロバイダ経由でも受け付けてくれるとは思いますが、結局はNTTに話が行きますので同じことです。
この「ひかり電話」(ひかりはひらがなです)はNTTがBフレッツ等の回線で提供するIP電話ですが、回線品質がいいので固定電話と同じ電話番号が割り当てられます。
ただIP電話ですから、100%従来のアナログ回線やISDNの回線と同じというわけではないですが、家庭用として使う分にはほとんど問題はないと思います。(以前は不具合で不通になることがたまにありましたが、最近はあまりないです。)
むしろ(お金をだせばですが)転送などのサービスも使えて便利な面のほうが大きいのではないかと思います。(我が家はひかり電話A(エース)にしてます。)
(光のコールセンターというのが具体的にどちらなのかはっきりしないのですが、NTT以外の「光」関係だとしたら違う方向へいってしまうかもしれません。)
こんばんは。
お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
今日、某電器店に行き話を聞いて来ましたよ!皆様のお陰で良い事も悪い事も…こちらから問い掛ける事が出来たんです!本当に助かりました!!
『品質回線が良いので固定電話と同じ番号』それを聞いてとても安心しました。ましてや、利用中の方のお話となりますと、かなり信用ができますから☆
休み明けにでも、手続きを開始する予定です!
本当に有り難うございました。
No.7
- 回答日時:
ひかりがあっても、ふつうにNTTに連絡して(公衆電話からでも
ok)加入電話を申し込んで、その上でひかり電話など他の電話
サービスを利用するかどうか検討するのがベストです。ご希望の
011番号も手に入ります。
下記を熟読してもらえば、理解してもらえると思います。ひかり
電話だけだと、思わぬ不便を強いられる可能性がとても高いです。
直収電話:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%8F%8E% …
こんばんは。お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
実はネットが繋がっているのにパソコンは無い(驚)とゆう不憫な生活で…。せっかく教えて頂いたURLも見ることができませんでした(泣)
それでも、今日、某電器店に行き話を聞いて来ましたよ!暇をみてNTTにも電話する事にしました!!
本当に有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
北海道在住でしたらNTT東日本ですね。
下記URLにひかり電話について詳しく案内されています。
http://flets.com/hikaridenwa/index.html?link_id= …
最初に提供エリアか、確認したらよいと思います。
遅くなってしまいすいませんでした。
今日、某電器店に行き話を聞いて来ました。皆様からの事前情報のお陰でスムーズに話を聞く事ができました!!
本当に有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
ひかりテレビ(ひかりTV)ということはBフレッツ/フレッツ光ネクストはいってますか?
もしそうでしたらNTT(東/西日本)に連絡して「ひかり電話いれたい」と申し出ればいいと思います。
月々500円の追加で電話が使えます。(通話料金は別途かかります。)厳密にはIP電話ですが、電話番号はIP電話のものではなく普通の市外局番ではじまる電話番号がもらえます。
工事費は1000円から内容により違いますが、基本的に局内工事だけで済むので、多めにみても5000円まではいかないと思います。(申し込み時に確認してください。)
※電話機は電気屋さんでお好きなものを購入してください。
遅くなってすいません。
と言うことは…ですが、光のコールセンターから申し込みをすると、他の固定電話とは違う電話番号になってしまうと言うことですか!? ん~それは嫌です(泣)
付けるからには、ごく一般的な電話が良い気がしますが、料金がかなり高くなってしまうんですかね…
悩ましいですが、私、札幌市在住なので、やはり011から始まる番号が欲しいのが本音です。
勇気を出して直接聞いてみるのが一番ですね!
ちょっと、頑張ってみます。
有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
#2ですが補足です。
#1の方が書いてくださった光電話とIP電話は同じものです。
ちなみに電話機はご自分で用意する必要がありますので、家電量販店などでお好みの電話機をお買い求めください。
ひかりテレビの会社でレンタルがあるかもしれませんが、買ってしまった方がずっとお得だと思います。
遅くなってすいません。
IP電話=光電話。だったんですね~。
#1の回答者様が教えて下さった『時々繋がらなくなる。』とゆうのがとても気になります。我が家は携帯で会話中に途切れ途切れになる事があるので、大事な話し中にそうなる事を防ぐ為にも『家に電話を!』とも考えていたので…。
明日にでも直接聞いてみようと思います!
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
> 因みに今、ひかりテレビを契約すると同時にネットも繋がっているのですが・・・
それだったらIP電話がお勧めです。
料金的にもお得ですから、ひかりテレビを契約した会社にご相談なさってみてください。
オプションでわずかな金額をプラスするだけで固定電話が使えます。
あるいはすでに使える状態にあるかもしれませんよ
No.1
- 回答日時:
ここへアクセスされているということは自宅で有線を通じてネットワークに繋いでおられると思いますから、光電話がいいでしょう。
契約しているプロバイダがそのサービスをやっているでしょうから、連絡されるといいですよ。たぶん余分の工事は不要です。ルータを持って来て繋ぐだけでしょう。料金は通常の固定電話よりかなり安くなります。欠点はときどき繋がらなくなるので、ケーブルのジャックを抜き差ししなければならないことですが、そんなに度々起きるわけではありません。遅くなってすいません。
『光電話』とゆう言葉すら昨日初めて知った状態の私です(汗)
時々繋がらなくなる。とゆうのが気になりますが…(我が家は携帯もたまにですが途切れ途切れになるので、それが凄く嫌で…)明日にでも問い合わせてみようと思います。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 医療保険 電話 7 2023/01/03 04:57
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- 固定電話・IP電話・FAX 遠く離れてる親との連絡 親の電話は固定電話 携帯携帯 なんか使えません 勧めることも出来ません その 3 2022/10/15 10:21
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の種類
-
安く電話とファックスを設置したい
-
PL-US56Kについて
-
現在ヤフーのADSL、これか...
-
「アナログ対応」と「ISDN対応...
-
IP電話 家族全員携帯はauなんです
-
NTTの月額基本料金
-
実家の電話料金を安くしたい。...
-
電話回線について
-
IP電話で発信は出来るが受信が...
-
初めて電話回線をひきます。ア...
-
固定電話の付け方??
-
ADSLから光、ただし光電話...
-
IP電話と電話加入権の購入は...
-
プロバイダの乗り換え、電話も...
-
NTT以外で固定電話番号が03って...
-
光電話について
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
ADSLからフレッツ光に変更のとき
-
通話中の電話を別の携帯や固定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
一つの電話番号で複数人が電話...
-
0180から始まる電話
-
光電話から0077に電話をか...
-
ひかり電話の基本料金
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
WiMAXを使う場合、光電話は使え...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
フリーダイヤルの電話番号にか...
-
電話のない国を教えてください ...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
ナンバーディスプレイ
-
ひかり電話だと、ダイヤル回線...
-
複数のISDN回線を代表組し...
-
電話機の故障?回線の故障?
-
海外FAXがうまく送れません
-
一般の電話回線の供給電圧
おすすめ情報