dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近奈良県に引越してきました。
初めて電話回線をひくのですが、今はいろいろなサービスがあると聞いています。(回線をレンタルできるとか)
インターネットも併用したいです。また、IP電話というのもあるそうですが、途中で通話が途切れると聞いたことがあり不安です。いろいろ調べてみましたが、イマイチ良くわかりません・・・

まったく無知なのですが、なにかアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします!

◎初期費用をできるだけおさえたい。
◎インターネットはある程度のスピードで。
◎電話通話中に途切れたりしない。
◎月々費用のお得さ。

A 回答 (3件)

どういった使い方を目的に電話回線を引かれるのでしょうか?



■インターネットしたい、という理由ならば、
・ADSL専用タイプ+IP電話
  50Mで月額5-6千円。初期費用は無料の場合が多い。
 (通話の品質は環境によります。私の家では問題ありません)
・光ファイバー+IP電話
  月額5千円-7千円。関西ならケイ・オプティコムが安そうです。
  初期費用はキャンペーンで無料のところが多いんじゃないでしょうか?
…メリットは安さ。エリアも広く、1ヶ月程度で開通。
…デメリットはIP電話ではかけられない番号があること(110,119,FAX送信etc)。

■固定電話の番号が欲しい、という理由なら
・誰か知人・親戚から使っていない電話加入権を借りる(意外といるものですよ)。
  電話の月額基本使用料はプッシュ回線で1800円弱。初期費用が2-3千円くらい。
  ADSLは50Mで月額4千円程度。初期費用はキャンペーン無料のとこが多い。
・加入権無しでも使える「ライトプラン」にする。
  上記の電話の月額基本使用料に+262円
…メリットは「ごく普通の固定電話」であること。
IP電話も使えるし、そのほうが通話料も安いですが。

■固定電話の番号が欲しいけど、加入権のあてがなく、安くしたい。
・日本テレコムおとくライン
  電話の基本料金は1400-1500円くらい。ネットも割安。
  ただしADSLはYahooBBしか使えません。IP電話不可。
・KDDIメタルプラス
  初期費用無料。
  電話の基本使用料が1470円、ADSLは50Mで月額3843円。
  ADSLはDIONしか使えません。IP電話不可。
…メリットは今売り出し中なので初期費用無料なこと。
…デメリットでは現状はその通信会社のADSLしか使えないことと
 IP電話よりはマシだけど、かけられない番号があること。

通話料はIP電話がいちばん安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。とても詳細に教えていただき、ありがとうございました。メリット、デメリットを記載してくださったので、とてもわかりやすくて感謝です!

電話は、おそらくそれほど使用しないと思います。時々FAXを使うことになりそうなので。

詳細を教えていただいたので、的が絞れそうそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/13 15:11

奈良のどこかわかりませんが



k-opti.comにすればお得だと思いますよ
IP電話ですが光ですから、まず切れることはないと思います。
一般の電話+ADSLやBフレッツと比べても安いです。
関西ですとまず第一候補にあがることろですね

参考URL:http://www.k-opti.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご意見ありがとうございました。

奈良県の大和郡山市です。マンションなのですが、時々携帯電話や、今使用している「エアーエッジ」の電波が途切れることがあるので、少し心配していました。関係ないんですかね?根本的なことがわかっていなくて、スミマセン。

添付のサイトをまだ拝見していませんので、今から拝見させていただきます。ひとまずお礼まで・・・

お礼日時:2005/04/13 14:56

ADSLタイプ2+IP電話を提供しているプロバイダーも多いです。



月々の支払額がタイプ1に比べ500円ほど安く、電話加入権を購入する必要がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご意見ありがとうございました。電話加入権が無料というのが、最近では多いんですねー!知りませんでした。皆さんのご意見、参考にさせていただきます♪ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!