
魂が永遠で人間がイデアに目覚め生きていくことに意味があるなら、障害者としてハンデを持っている方は苦悩を乗り越えることで強い精神力を供え、生きる意味を逞しく語ることに納得させられるような気がします。
では知覚障害者の方々の生をどのように解釈したら良いのでしょうか?
精神を鍛えるには思考力が大きくかかわるので、体の一部である“脳”が密接であるはずです。肉体と魂を個々に考えるとき、その“脳”をどう考えればいいのでしょうか?
肉体が老いても魂は永遠なら痴呆症や、老いによる脳の劣化をどう解釈すればいいのでしょうか?
脳が衰えたら精神に磨きをかけることが出来ないのではと悩みます。私は学がなく哲学に対し素人ですが、生きる意味ということで興味を持ち始めたので、分かりやすい御回答をよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
魂とは、典霊の中心です。
言い換えればクラス(階級)です。知覚障害・障害者のかたたちと一つ社に経験を積んでいくとわかることですが、
どんな人でも、三つの階級の中のどれかに組み入れることができます。
いてほしい人・どうでもいい人・いてほしくない人です。
日本では知覚障害・発達障害を持つ人が、社会で人と接しています。
人の上にたつ場合さえあります。主婦である場合発覚することさえありません。
知識もなく頑固な人が、何もしなくてもコネがあれば、ある一定の地位につくことが出来るからです。
障害者は、診断を通じなくても普通それとわかるが
知覚障害はそれとわからない場合・隠している場合が多いということです。
障害者の話に戻りますと、普通に接する限り、ああこのひとか、とか
きょうも一生懸命世話をしようとか、今日も笑顔だ仕事がはかどるとかというひとも多く、
日常の社会とあまり変わらないようです。
出先で、このひといいひとだな、とか、コイツには顔をあわせたくないとかいろいろあります。
障害者の場合
わからずやは警戒して隔離するような傾向があるので実害も少ないです。生得的なものですし。
問題は知覚障害です。自分は頑固なだけと勘違いしている人が多く、手に負えない場合が多いです。
脳が衰えたらその人の基本性向が前に押し出されてくるだけです。魂が永遠とはそのことです。
嫌な人はそのキモサが増幅される。
幸せな感じが心の中に強い人は満足を持続できるので笑顔が目立つだけです。
幸せな感覚が本来の魂であり、遺伝的に幸福感が顕著である人間というのはいるものです。
その逆で魂が捻じ曲がって生まれてきた人は、
人間不信・いやみが魂の本性で下劣なやからもいます。
神を信じるフリをする。人を尊敬するフリをするひと。
自分は偉いと勘違いしている人。
第3階層の人間には、それ相応の行動形態と嫌悪感が伴います。
質問者様は鬱を遺伝したのでしょうか、幸福を遺伝したのでしょうか?
個人の問題だとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【哲学】とは一体なんでしょう...
-
なぜ夢の中の時間と空間はデタ...
-
記憶、と云う精神の“働き・能力...
-
自分で命をたった人でも生まれ...
-
《自由病》に侵されている人が...
-
人間は死んだらどうなるのでし...
-
みんな無から生まれた(2)
-
前世治療 受けたことある方 前...
-
カルマというものはどう磨いて...
-
死後の世界について
-
「人の道」は信仰ですか、教え...
-
霊界はあると思いますか(?_?)‼️
-
死んだら一生「無」になると思...
-
魂の救済とは
-
机上の空論のような質問です。
-
生まれ変わりはあるのでしょう...
-
今の自分はどこから続いていま...
-
人は死んだらどうなるのでしょ...
-
どの様に生きたいですか
-
この世って思ってる事と逆の現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだら魂はどうなる
-
カルマの法則の仕組みは? (江...
-
死ぬとどうなるのでしょうか?
-
人間は死んだらどうなるのでし...
-
霊魂の霊と魂の違いを教えてく...
-
生まれ変わりや死後世界の存在...
-
初恋はなぜ永遠に記憶に残り続...
-
現象学としての幽霊
-
臨死体験は、幻覚ですか? 何か...
-
死んだらどうなると思いますか...
-
老害と言う人もマーフィーの法...
-
この世って思ってる事と逆の現...
-
生まれ変わりはあるのでしょう...
-
記憶、と云う精神の“働き・能力...
-
頭脳派にも肉体派にもなれない...
-
美について(美意識の探究)
-
魂の救済とは
-
連想と記憶法
-
地獄の苦しみとは、死んだ者に...
-
「ただ現在を生きろ」?
おすすめ情報