dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間がほしいという彼の本心が分かりません・・・

彼氏と連絡をせず1ヶ月がたちました。私はどうしたらいいのでしょうか。
当方30代後半女性。4ヶ月ほどおつきあいした、40代前半の彼と1ヶ月前に意見のすれ違いから、
時間がほしいといわれました。

きっかけは、ちょっとした意見のすれ違いでしたので、
10日ほど日を置いた後、彼に謝罪の手紙を書きました。
その内容は読んだらしく、手紙ありがとう、でももう少し時間がほしいとのことでした。

さらに2週間ほど経って(ちょうどけんかから3週間目)、
直接会って話すのと、旅のおみやげを渡そうと彼の家を訪ねますと、
会えませんでした。彼からは待ち伏せは怖いと言われました。
もう少し一人で考えたいので1ヶ月後にまたゆっくり話し合おうとのこと。

私としては、何をそんなに考えているのか良く分からず、別れるなら別れるで早くすればいいのに…
と、若干イラついたことも考えますが、彼はいったい何をそんなに考えているのでしょうか。

私もいい年なので、別れる出会うを繰り返すのが精神的にもつらいというのもあるので、
できれば、彼とうまくやっていければと思う反面

元に戻るということになった場合、どう接していけばいいのでしょうか。
彼を好きな気持ちはありますが、若干不安な気持ちも多いです。

今の私にできること、彼の気持ち、どうしたら仲直りできるかを中心にアドバイスお願いいたします。

A 回答 (9件)

そうゆう男は歳関係なく男から見てもうざいです!



あなたが、好きでも合わせる必要はないです

本当に男は30代くらいから、うざい方向に行く人が

多くて、うざい男になってることが多いです

もちろん本人は無意識でそうなってます

男が待ちぶせ怖いとか言ってる時点でクソです

男からしても、はっ?って感じです

そうゆう男から見てもよく分からない系は

ほっておいて新しい彼を探した方がいいです

新しい彼を作るなら、年上より年下で自分の性格に

合う彼氏を作ったらいいと思います
    • good
    • 0

時間の無駄です。



彼を放置しつつ待ちながら

次の恋を探した方が良いと思います。

彼が戻ってきた時に既に新しい彼氏がいたら

その時の状況でどっちかを選べばいいです。

女性は出産の事も考えなくてはなりません。

振り回されるのだけはやめた方が良いです。

質問者さんの人生の貴重な時間が無駄になってしまいます。

彼が戻ってこなかった事を考えると、目も当てられません。
    • good
    • 0

私も同じ経験があります。


私の場合は3年ぐらい前に半年離れて1回戻りましたが、やっぱりダメでもう半年の計1年待ちました。
今は上手くいっています。


彼は1人になって色々考えたいのだと思います。
その時は不安だったけど、離れてみて彼の存在が大切だということ、近い存在になりすぎて彼に対する気遣いが足りなくなっていたことなど思い返すことができて今はよかったと思っています。


だから私は距離を置くことが絶対悪いことだとは思っていません。
彼の気が済むまで待ってみてはいかがですか?
    • good
    • 1

すみません。

私はちょっと他の方とは違うことを思ったので、違う意見をいいます。

意見のすれ違い=価値観の違い

だと思います。

そこでどちらもその中間点がみつけられなかったから貴方とのお付き合いそのものを考えたいから時間がほしい…と言ったのではないかと思います。

迷いですね。

将来のことを考えていればなおさら悩み迷うのです。

価値観が全く違う人間が一緒になるのには大変なのです。
(現に私も夫との価値観が180度違うので)

で、気になったのが。
時間がほしい・・といって貴方との距離をとった相手に対して、貴方の行為ははたして相手にとっていいことだったのでしょうか。

私にはむしろ逆なきがしてなりません。

貴方がいつまでまてばいいのか。
なにをそんなに考えているのか。

案外女性のほうがさっぱりしているのです。
男性のほうがうじうじ・・・です。

別れたいなら別れを早く切り出してほしい…と思っているのであれば、貴方からわかれをきりだしてはいかがです?

それほど待っているのがいやなのであればそうしたほうがいいかと思います。

いまのままでは貴方もつらいでしょうし。

相手も追い詰められてつらいかと思います。

実際相手の方は貴方が部屋で待ち構えている・・と怖がっているのですから。


私からしたら、彼がなぜ時間をおきたがったか、それは自分のせいなのか・・ということを気にしますが・・・・。

元にもどってきてほしいのであれば、そっとしておくことです。
そして元に戻ったのであれば相手をまず思いやることです。

貴方が不安なように相手も不安なんです。

仲直りをしたいのであれば
謝罪と相手が答えを出すまで待つ。と伝えるだけです。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうですね。私もこの期に及んで、自分の不安しか考えていないみたいだけど、
ひょっとしたら彼も、これから先のことを考えて悩んでいるのかもしれません。

家に訪ねたことを知った彼が「そっとしておいてほしかった」と伝えてきました。

やっぱり私は何もせず待つしか出来ないのかもしれなくて、
それが彼に対してできる謝罪の形かもしれません。

補足日時:2010/10/14 17:55
    • good
    • 0

かなりドライな意見です。



恋愛に、そんなに複雑な感情は無いです。
有るのは、多少の駆け引きくらいです。

でも、ご質問の内容だと駆け引きでも無いでしょう。
駆け引きが必要なほど、相手を想っていれば、1ヶ月も放置出来ません。
意見がすれ違って腹を立てても、それでも相手が好きなら「会いたい」から、「仲直りしよう」と努力するしか無いんだから。

だから有るのは、彼氏さんは「1ヶ月間、質問者様に会わなくても平気」と言う事実だけではないですか?


> 今の私にできること

質問者様は、仲直りのための努力をしました。
手紙を書いて、お土産を渡しに行ったんです。

次は彼氏さんの番です。

これ以上、質問者様が彼氏さんとの関係修復のために何かをすると「お願いだから捨てないで!」と言う行動ですよ。
それを承知なら、何でもなされば良いです。

或いは、「放置しないで!」「シロ・クロはっきりさせて!」と言う要求くらいでしょう。


> 彼の気持ち

彼氏さんがもし質問者様と同じ気持ちなら・・・
質問者様の謝罪などが良いキッカケになる筈。
彼氏さんも「良いキッカケ」と捉える筈。
しかし彼氏さんは「待ち伏せは怖い」と言う、極めて消極的な反応です。
むしろ、質問者様を「受け入れない」「排除する」と言う反応です。

彼氏さんは、質問者様が「好きで堪らない」と言う様な、ポジティブな気持ちでは無いでしょう。
「別れても構わないけど・・・でも・・・」と言う、何か引っ掛かりがある程度ではないでしょうか?


> どうしたら仲直りできるか

すれ違いの仲直りは、終わってるんじゃないでしょうか?
質問者様が手紙で謝罪し、「手紙ありがとう」ですから、謝罪自体は受け入れられている様ですから。

やはり、後は彼氏さんの気持ち、即ち、質問者様への愛情次第であり、質問者様の方は、「もう少し時間が欲しい」と言うのを受け入れるかどうかだけです。

ただ、質問者様がソレを受け入れても、彼氏さんが質問者様との恋愛に、全く積極的ではなさそうです。
そもそも、彼氏さんの質問者様への愛情が希薄なんですよ。

もし恋愛を継続しても、この先は、「もう少し時間が欲しい」と同様、彼氏さんに何を言われても、質問者様が大幅に譲歩などをし続けないといけない関係になると思います。

いずれ変化する可能性が無いとは言えないですが、少なくともしばらくは、辛い恋愛になると思いますよ。

この回答への補足

そうですね。すれ違いに対する怒りというのは、もはや解けているようにも思えます。
たぶん、私への気持ちが急に冷めたということを、私がうまく受け入れるしかないのかなとも思います。
人の気持ちって、こんなにすぐ変わってしまうのか・・・と、
正直驚きですが、すこしずつ冷めていたのかもしれませんね。
ちょっとこのまま様子を見るようにしたいと思います。
どうもありがとうございます。

補足日時:2010/10/14 13:55
    • good
    • 0

彼の心境は、結婚を考えてるからこそ慎重になっているか、もしくは結婚するつもりがないからご質問者様との付き合いに二の足を踏んでいるかの、どちらかだと思います。


40代前半ということですから、個人的には後者の可能性が高いかなという気がしますね。

後者だと考えた場合、彼が求めているのはお互いのプライバシーを尊重しあえるような大人の付き合いだと思います。
その前提が継続できるような関係でいられれば、結婚もあり得ると思います。
ご質問者様が焦る気持ちも分かりますが、彼に対して結婚を急かすような言動はマイナスにしかならない気がしますね。彼もご質問者様が年齢的に焦っていることは百も承知でしょうから、その上で更に迫られると息苦しさを感じてしまうと思います。
彼に息苦しさを感じさせない関係を保てれば、むしろ結婚に対する彼の考え方も軟化してくると思います。

前者の場合ですが、この場合も40歳まで独身でいた彼にとっては束縛されることへの不安感があるのだと思います。
結婚はしたいけど、あくまでそういったあまり束縛しない自分にあった女性をと考えている可能性が高いです。
なので、やはりなるべくお互いのプライバシーを尊重しあえるよう努力が必要だと思います。

とにかく大切なのは彼に束縛感をあまり与えないことだと思います。
単に淡白になると言うわけではなく、甘えるところと控えるところを、時や場合によって意識できるようになることだと思います。

ご参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。実は、結婚とか将来とか、彼が言い始めていた矢先でしたので、
ちょっと戸惑っていました。
たぶん、これから付き合っていくということは、本当にそういうことを考えなくちゃ
いけないから、それもちょっと引っかかってるのでしょうかね。
(私からはあまり、そういう話はしたことないです)

だから、私が「逃すまい」としているように見えるかも・・・
彼を待つでもなく待って、
何か言ってきたら、アドバイスいただいたように、束縛を与えないようにしないとなぁ
と思います!
あ、でも、実際束縛がきつかったのは彼でした~

補足日時:2010/10/14 14:07
    • good
    • 0

仕事や家庭の事情などで忙しく、色々考えなければならないことがあるので、


彼女に構っている暇がない、ということも考えられます。

どういう状況にせよ、男性が「一人で考えたい」と言ってる時に答えをせかすのは逆効果らしいです。
仲良くやっていきたいのなら、1箇月後に話し合うと言ってるのだし、待つしかないのでは?

とはいえただ待ってるのもつらいので、
質問者様は相手のことを、いないもの、彼氏じゃないもの、ただの友達、くらいの比重で自分の中で
位置づけて、
日々楽しく過ごすことにつとめたらいいと思います。
彼女をそのように不安にさせた彼の落ち度なのですから、それくらいの扱いでいいと思います。

男性心理について書いてある本などを読むのも面白いのではないでしょうか。
『ベスト・パートナーになるために』という本はなかなかためになりました。
よろしければ。

この回答への補足

元気の出る答えをいただいてうれしいです。
待つしかないのは分かっていますが、つらいことには変わりなく・・・
いないものと、考えるようにがんばります。

ベストパートナーになるために、読んでみようかなぁ。
ありがとうございました。

補足日時:2010/10/14 14:00
    • good
    • 0

40代の男です。



少し嫌な回答になると思います。
質問文を拝見して素直に感じたことです。

>彼はいったい何をそんなに考えているのでしょうか。

彼は質問者様と今後も上手くやって行けるか不安になったのではないでしょうか。
そこで、新しい交際相手を探している時間(候補はいたかもしれない)、
進展させる時間が必要だったのでは。
新しい交際相手と上手く行けば質問者様とは「いろいろ考えたけどやっぱり・・・」
とそれなりの理由をつけて別れ話。
新しい交際相手と上手く行きそうにないと、新しい候補を探すために「もう少し時間を・・」
になると思います。

彼がどんな人か分かりませんが、約2ヶ月間考え続けるなんて普通ないですから。

私の推測です。

この回答への補足

同年齢の方のお答え、心強いです。
意見がすれ違う前日までうまくやっていたので、
驚きです。実は、けんかも初めてでした。

私も別の人探さないといけないかなぁ。なんて思います。

補足日時:2010/10/14 13:58
    • good
    • 1

他の女性がいる、からではないでしょうか?


そっちとうまくいくかわからないから、時間がほしい
付き合えなかったらあなたに戻るから、答えを出さずに時間がほしい
ということじゃないんでしょうか?

この回答への補足

そうか・・・その可能性もありますね。
私もちょっと別を探しつつ、待とうかなぁ。
しかし、人の気持ちって、こんなにも急に変わるのですね。本当に怖いなぁ。

補足日時:2010/10/14 13:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A