dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は日本人ではありません。日本人の彼氏がいて2年もうまくいってました(私はそう思いますが)
結婚の話までしていました。最近、急に連絡類度が減ったから何回も聞いてみたが忙しいや病んでいるや疲れているとか言われた。支えてあげようと思って彼のペースで良いかなとも思って待っていました。でも2~3月経っているのに状態が変わらないし連絡類度がさらに減ったから直接聞いたら「考える時間が欲しい、待っててほしい」と言われました。
何を考えたいですかと聞いたら最初怒ってたが私はもう何も期待しないと言ったとき「あなたのことが好きです。」と言われた。二人の将来のために何がいいかを冷静で一人で考えたいから時間欲しいとのこと。
特に喧嘩もしてないんですがこれってなんですか?本当に待てば良いですかそれともこれって言葉にしてないけどもう彼のほうから別れたって意味?
普段、私の国だと二人の将来のことならば二人で話をするのは当然です。文化の違いもあるかもしれません
今はすごく辛くて悩んでいます。泣くしかないです。男性の方も女性の方からもお返事いただくと参考になります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

返信ありがとうございます。

経済的な問題や宗教的な問題など、特殊な事情ではないのですね。
だとしたら、「二人の将来のために何がいいかを冷静で一人で考えたい」が理由ですね。
ただ、きっと彼の本心は「二人の将来のために」ではなく「自分の将来のために」と思っているのでしょう。だから「一人で」考えたいのです。
「二人の将来のために」だったら、二人で考えます。
日本人同士の恋愛であっても、そういうことは起こります。
あなたが外国の方だからという理由だけではないと思います。
残念ですが、彼は、あなたとの結婚を迷っているということは確かでしょう。
あなたのことをまだ好きでいてくれるようなので、完全に別れてはいないと思います。あなたと交際を続けるメリットとデメリットを考えてしまっている最中だと思います。
でも、「連絡頻度」って書いてますが、連絡するだけで、直接会ったりはしていないの?

理由は彼でなければわからないので、彼が結論を出してくれるまで待つしかないでしょう。
ただ、期限も無くずっと待つのはツラいから、「私はいつまで待てばいいですか?ずっと待つのはツラいので、会ってお話しできる時を決めてほしいです。」と聞いてみてもいいかもしれないですね。
    • good
    • 0

ずいぶんと優柔不断でずるい言い方だから、あなたが結婚する人生を望むなら、他のお相手を探した方がいいかと。



何が噛み合わなかったかはわかりませんが、壊れる関係なら結婚する前に壊れる方がいいので、あなたにとってはラッキーでもある。

「二人のことは二人で話をするのは当然」ていうのは日本でもそうで、逆に言えば、二人での話をしないということは、彼の中にはあなたと一緒に過ごす将来像がないんだと思います。
    • good
    • 1

2,3ヵ月その状態ということは、もう相手に気持ちが無いんだと思いますよ。

これは想像ですが、彼氏の周りに別の女性が現れて、あなたよりもその女性に気持ちが動いてしまっている、とかではないでしょうか。
話し合いも拒否されるのであれば、修復は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
辛いですね。

お礼日時:2021/11/25 13:25

あなたは何歳ですか?


彼は何歳ですか?
彼は仕事をしていますか?お給料は良いですか?
あなたは仕事をしていますか?
結婚したら子供は欲しいですか?
宗教は一致していますか?
などなど・・・いろいろな情報がないと、簡単には答えられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は35歳で彼は二年したです。仕事も給料もよいです。
私も多国籍企業に勤めています。宗教は問題ないですね。
子供の話してないです。

お礼日時:2021/11/25 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A