dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
みなさんの意見を聞かせて下さい。

私と彼は同じ会社の違う店舗で働いています。
片道1時間ぐらいなのですが 彼の方が仕事が終わるのが遅い事と シフト制勤務の為 会えるのは月に1回ぐらいです。

先日 私が働いている店舗で研修があり 彼も参加しました。
少ししか話はできなかったのですが その後 LINEで「明日 会いに行っても大丈夫?」と連絡があったので 「この前話をしたけど 会社の飲み会がある。でも1次会で帰るようにするから大丈夫だよ。待ってるね。」と返信しました。
前から約束していたわけではないし 会える事がとても楽しみでした。

次の日 退社時間前に「飲み会の事 忘れてた。今日はやっぱりやめておく。ごめん。」と連絡がきたので 会えなくなったショックで どう返信していいのかわからず 最終的に「了解。お疲れ様」と返信しました。

私が会える事を楽しみにしてるほど 彼は会いたいとは思ってくれてないんだなと悲しくなり その後2日間ぐらいのLINEのやりとりはそっけなく 冷たい感じになってしまう事もあり 彼も私の内容によって 冷たい感じの返信でした。

途中で反省して さみしかった事 悲しかった事 嫌な感じのやりとりになった事を謝り 今のままだと 同じ事をしてしまいそうなので しばらく連絡するのをやめて 気持ちの整理をして また連絡すると伝えました。

彼の返信は 自分も同じ気持ちだった。それと研修に行った時 同じ店舗の人達と楽しそうにしている所を見て 嫉妬した。 嫉妬してる自分が嫌で 冷たくなってしまった。自分も連絡するのをやめる。との内容だったので 「もう連絡しない方がいいって事?」と尋ねると 「自分も気持ちの整理をして落ち着いたら連絡する」との事でした。

彼は日頃自分の気持ちを出さないので 自分の事をどう思っているのかわからないず そんな中で彼の気持ちが少し知れて「気持ちがわかってうれしかった。それなのに嫌なLINEをしてごめんなさい。わかりました」と返信しました。それ以上は何も言えない気がしたので。

私が言った「気持ちの整理が着いたら連絡する」は 今の嫌な気持ちが消える1週間前後で考えて発した言葉で 必ず連絡するつもりでした。

彼の「気持ちの整理が着いたら連絡する」は どういう意味だと思いますか。
もう連絡が来ないような気がして不安です。
連絡が来るまで こちらから連絡しない方がいいのでしょうか。
連絡するなら どれくらい待って連絡するのがいいのでしょうか。

彼とは別店舗でも同じ課の仕事をしていたので 携帯で仕事のやりとり(LINE・電話)をしていたのですが 彼がそれ自体も嫌な気がして 今までは携帯で済ませていた用件を 今日初めてPCメールで送りました。どうしようか悩んだ結果なのですが 他人行儀で溝が深まって行くような気がしています。

長くなりましたが アドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

>「気持ちの整理が着いたら連絡する」は どういう意味だと思いますか。



そのまんま、、、関係を続けるか、別れるか自分の中で決まったら連絡を入れます。という意味だと思います。

あなたの言っているのは「気持ちが落ち着いたら(平常な状態になったら)」という意味に思いますが、どうでしょう。いわばクールダウンするための時間。

あなたのLINEで不快になったのではなく、会社の人とあなたが仲よくしていることと、それに嫉妬した彼自身に不快感を覚えたのですよね。

今後も同じような事はいくらでもありますよね。
その辺のことを考えるのではないでしょうか。

もしあなたが解決策として「今後はそんなことしないようにする」というのを打ち出すのはNGですので、うかつに言われないようにしてください。


>今日初めてPCメールで送りました。どうしようか悩んだ結果なのですが 他人行儀で溝が深まって行くような気がしています。

溝は深まらないと思います。距離は空きます。
良い行動だったと思いますけどね。

そうやって、仕事上での二人とプライベートでの二人とは全然別物、、と切り分けて考えるとよいということに気付ければ、良い方向に行くのではないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そのままの意味・・・そうですよね。
自分でもそうじゃないかと考えたりしてるのですが
選択肢の中の「別れ」はないと思いたいんですよね。
PCメールの件 「よい行動だったと思います」と言って頂けて 気持ちが楽になりました。
よい方向に向かってくれればいいなと願い プライベートと仕事は ちゃんとわけようと思います。

アドバイス頂き ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/25 17:28

整理内容によるんじゃないですか?


1週間〜10日待ち
重い場合は1カ月待ち
彼、今までのいろいろが重なっちゃたのかな…
さすがに1カ月超えはマズイと思うのでその時はメールしてみたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重い場合の1ヶ月待ち
辛いですが それぐらいは待たないとダメなのかもしれないなと考えてはいます。
でもやっぱり早く連絡がきて欲しいです。
カズパッパさんの言うように いろんな事が重なって今回の事に繋がっているのかもしれないですね。
1ヶ月待って連絡がないようなら 連絡するか そのまま諦めるか 考えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/25 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A