
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平行光とか平行X線を作るのには限らず、ビームの進路を制限する目的のものはたいていコリメータと呼びます。
さらに、X線CTにもコリメータは2,3種あります。なお、通常のX線CTでは平行ビームは使いません。というか、X線源(焦点)が近いのでコリメータを工夫しても平行ビームは作れず、ファンビームかコーンビームしか作れません。
X線CTでは次の二つのコリメータは必須です。
第一に照射X線ビームの範囲制御用のコリメータ。「X線ビームの太さを調整する装置である」というのがこれですね。正確に言えば、照射するX線ビーム(ファンビーム、コーンビーム)の「厚さ」を調整するためのコリメータです。上部コリメータとかpre-patient collimatorとか云います。要するにスリット構造です。初期のCTではペンシルビームを使いましたが、この場合は「太さ」を調整する装置と云えますが。
第2に、散乱線カットのコリメータ。散乱線をカットするためのコリメータがX線検出器前面に配置されます。これは多数のほぼ平行な平板の稠密配置で構成されます。人によってはこれをグリッドと云います。
第3の特殊なコリメータを持つCTもありますが、これは例外。説明省略です。
大変ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。とてもよく理解できました。とくに「二つのコリメータが必須」という整理は大変気がきいていて、とても印象に残ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 CT検査の仕組みについて。 CTスキャンでは、X線を横から照射して人体を透過してきたX線量を調べるこ 3 2023/02/07 21:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大学でX線の解析装置を開けてしまったのですが、大学の施設内には、放射線を感知する設備がついていますか 1 2023/08/18 06:34
- 物理学 ミンコフスキー図の見方について 2 2022/12/11 14:42
- 物理学 xは位置 yは速さ tは時刻 (1) x=a sin(bt+c) (2) v=a sin(bt+c) 4 2023/06/14 02:09
- その他(結婚) 大学のX線解析装置で黒くなるくらい被ばくしました。鹿児島県でみてくれる病院ありますか? 3 2022/06/30 18:18
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- 宇宙科学・天文学・天気 ちょっと長いので申し訳ないのですが、最後まで読んで回答もらえると助かります。 地球外生命体の探索に使 1 2023/02/04 23:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓腫瘍摘出手術にかかる日数 5 2022/05/18 13:01
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
ActionScript3.0でお絵かきツー...
-
vba ListViewの選択色について...
-
Detected memory leaks!
-
DBマジック
-
EXCEL VBAのshapeで線分の色指定
-
エディットでEnterキーでのTAB移動
-
CapsLock送信 キーストローク
-
Shellコマンドで別のexeを起動...
-
いつでもできる手品
-
デジカメやカメラでサイレント...
-
自宅で静かに練習できる楽器
-
大腿骨の骨梁
-
X線CTにおけるコリメータの役割...
-
プログラム中の大カッコについて
-
以前アクティブだったウィンド...
-
RPGツクール
-
マジックゲートとSDMI規格準拠...
-
USJハリウッド・マジック(花火...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
vba ListViewの選択色について...
-
以前アクティブだったウィンド...
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
DBマジック
-
Wacomのタッチ機能が反応しませ...
-
textBoxに数値を入力すると円と...
-
SetTimer関数について。
-
iPhone 14 Pro 対 GNS3000 のGP...
-
Visual Studio 2010の配色
-
CapsLock送信 キーストローク
-
ビットマップの2値化
-
エディットでEnterキーでのTAB移動
-
X線CTにおけるコリメータの役割...
-
Detected memory leaks!
-
Shellコマンドで別のexeを起動...
-
大腿骨の骨梁
-
プログラム中の大カッコについて
-
c言語のエディターや開発環境で...
-
TabIndexを使わないで、フォー...
おすすめ情報