アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式に上司を呼ばなくても大丈夫?
来年結婚を考えている27歳男性です。普通は上司や先輩を呼ぶものと承知ですが、
結婚資金が式の時点で2人で300万位ということ
両親以外は九州と関東に親戚がいるため宿泊費や交通費も無視できないこと
彼女は看護師で結婚後、新居から通勤できる場所に住まない予定のため上司や先輩を呼ばないということで参列者の人数のバランスがおかしくなるということ
から私の会社の上司や先輩を呼ばないでいようかと考えています。
ここ一年転職活動をしておりなかなか決まらず、このご時世ですしズルズルいくのも婚期を逃しかねません。
この会社のまま結婚をしようと思いました。転職活動をしていたはばれてはいませんが出勤態度が目に着いたのか、別のグループに配属になりました。上司や回りのメンバーは変わらず仕事内容が変わりました。
なのでこんな状態での会社の人は呼びたくない理由でもあります。

呼ばないとあとあと大人の事情のハンディキャップ等あったりするのでしょうか?

A 回答 (6件)

仕事で披露宴に出入りしています。

質問者さんはどちらの地域にお住まいでしょうか?
東京(南関東)という前提でお話させて頂きますが、最近は親族のみ、もしくは親族と仲の良いご友人のみの30~50名くらいの披露宴も大変増えています。
披露宴に招待しなくては出世に関わる!なんて会社じゃない限り、「披露宴は親族のみで執り行います」と報告すれば済む話です。
会社によりますが、多分日時と場所を聞かれて祝電の1つも送ってくださると思います。
(新婦のご両親・ご親族には、会社関係を招待しないだけならまだしも、祝電の1つも来ないと不安になる方もいらっしゃいますから、祝電はできればあるといいですね)
余談ですが、私が以前勤めていた会社(婚礼関係ではありません)では、自分で会社に祝電を申し込んでお願いすると言う変なシステムがありました;;

上記は南関東という前提です。また南関東でも会社によっては上記の限りではありません。
また地方によっては全く違う考えのところもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西です。
やはり身内のみも増えているのですね。
会社の同期三人の結婚式の祝電は全て同じ内容でした(笑)
社長退任時、入社式ですら顔を出さないブラック企業の社長からの祝電はあってないようなものだと思います(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/17 09:48

呼ばないでいいんじゃないですか。


そんな面倒な行事に呼ばれて嬉しい人なんて、ほとんどいないんだし(笑)

部下や同僚の結婚式なんざ、呼ばれても別に嬉しくないでしょ??
せっかくの休みは吹っ飛ぶし、祝儀出さなきゃいけないし…。

しかし、このご時勢結婚式に300万なんて、頑張ってますねぇ…。
うちは親族だけ(両家合わせ40人ほど)で食事のみ、70万で済みましたよ(笑)

私なら「呼ぶのはいとこまで、友人関係は後でパーティをする。」など、明確な線引きをしますね。
ってか、そこまでドライな会社なら、ハナっから無視しても別に問題ないような気もしますが(笑)

簡単ですが、参考になれば。
    • good
    • 0

いっその事、両家の御両親と親戚の方々だけで挙式をされたらどうですか。


挙式後に「招待されなかったが、何か理由でもあるのか」と聞かれた時も、
「両家で相談して親族だけで結婚式を行うと決まったので、申し訳ありませ
んが招待状は出しませんでした」と答えられるので、親族だけで結婚式を挙
げられてはどうでしょうか。

この場合は友人知人も式には出られませんが、友人知人の方は2次会を設け
るようにすれば後で文句が出る事はありません。
2次会は友人知人の誰かが幹事となり新郎新婦を祝うのですが、友人知人を
招待しないで結婚式を挙げた時は、新郎新婦が幹事をして自分達を別の意味
から祝って貰います。2次会の時は会費制にして、男性と女性は違う金額に
します。

最近ではこの方法にされる方が増えていますから、有識者や会社の上司同僚
などを招かないで挙式をされているようです。

友人知人は建前で出席をする人が多いのも事実です。本音からすると、出来
れば出席はしなくないと言う人が多いんです。建前で来ているのですから、
本心から祝ってあげようと思う人は居ないと言っても過言ではありません。
そんな人を無理して招待する必要はありませんから、彼女側が上司を招待し
ないと決めたなら、貴方も彼女に合わせて呼ばないようにされたらどうでし
ょうか。
結婚をしてからは色々と物入りですから、予算が2人合わせて300万円な
ら、300万円を有効に使えるように挙式の時点から倹約されるべきです。

貴方の御両親と兄弟姉妹。彼女の御両親と兄弟姉妹。これだけでも結婚式は
出来ます。この人数だけで挙式をされ、この人数だけで挙式後に揃って会食
をされたらどうでしょうか。大掛かりな披露宴を行わないのですから、費用
も極端に削減する事が出来ます。後は先程に書いた2次会を仲の良い友人達
と行われればすみます。最近ではこの方法にされる方も多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう結婚式も増えているのですか。
両親が結婚した時の時代と今は変わってきているということ、子供の結婚式は初めてという事で
なかなか納得させるには難しいかもしれませんが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 22:19

正直、上司(上層部)は、部下の結婚式に呼ばれたくないそうです。


出会いを求めるような場じゃないし(笑)、ただただ祝い金ださせられ、スピーチさせられ・・・大切な休日をそんな風に使うのは、もう嫌だなぁー
という考えの上司達が増えてきた近年です。

友達は、ストレートに「僕が行かないといけないの??」と招待状を渡す直前に言われたそうです。

それに、身内だけの挙式する家庭も増えていますし、入籍だけ、海外挙式に上司は呼ばないでしょ?

ですから、「呼びたくない」ではなく「呼べない」ということでは?
呼びたくないだと、呼びたくもない人を嫌々呼ぼうとしていると聞こえが悪いです。

もしもう披露宴の話などが上司に伝わっているならば、両家の関係上「身内だけの披露宴のような形になりました」とでも言えば、ご納得いただけるでしょうね。
まだ上司が知らないが、会社を結婚式等で休むのであれば、「身内だけの挙式をしてきます」と言えば、呼ばれない理由もわかるはずです。

おそらく、後日職場からご祝儀等があるかもしれません。
それに対して、常識的な対応をすれば、出来た「妻」として奥様も評価されるし、勿論貴方も評価されます。披露宴に呼ぶ呼ばないで出世に響くのは、新婦側のお父さんが実は大物政治家とか、取引先のお偉いさんとか、仕事に絡んでくればの話ですよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
高校時代の友達の来週結婚式の二次会に参加予定です。
卒業してから何回会ったかというレベルで、人数合わせだなと思っています。いくら二次会でも1万弱はするでしょうし、貯金をしたいのに正直行きたくありません(笑)

という風に全てが全て呼ばれて嬉しいものではないのしょうか。上司はまた別の理由があったり…。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 22:18

フィアンセの理由は納得できるのでいいです。


ちなみに結婚式ではなく披露宴1次会の話ですよね。

で、あなたが会社でミスったから、といっても、
定年退職の予定でいるのでしょう。

なら、今後の付き合いも深くなっていくはず。
これを気に逆に呼んで、少しでも親交を保つべきと思います。

まあ、嫌いで、会社を早々に移る予定でいるなら、
フィアンセも呼ばないという事実もあるんだし、
地味に身内だけで済ますので、
と一言いいふるまえばいい。

二つの岐路は、
あなたが、今の会社で定年予定か、
いや、早々に転職するか、
のどちらかが答えです。
中間、という優柔不断な答えなら、
今の会社で定年するつもりで呼んだほうがいいです。

最後の質問の答えですね。
ハンデは出ますよ。
もちろん披露宴呼んだ後の、付き合いも大事ですから、
信頼おける上司や先輩と食事を理由に相談とかよくしたほうがいいですよ。
職場での男の付き合いは大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定年退職のつもりはさらさらありません。
必ず転職をするつもりですし、彼女も納得しています。とんでもないブラック企業で仕事内容が圧倒的にやりがいを感じなくなったからです。

また上司がころころ変わる職場環境です。いい会社でいい上司に恵まれているなら結婚を延期してでも貯金して呼ぶと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 22:14

今の世の中で、よほどの大企業で、高学歴でも無ければ会社の上司を呼ばなくても問題ないと思いますけど。



彼女と彼女の両親にも確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大企業の御曹司でなければ影響しませんかね^^
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!