アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

祖母の一周忌の次の次の日が私の30歳の誕生日です。
出来るならば、20代のうちに籍を入れたいと思っています。

結婚式は海外で行い、披露宴はするつもりはありません。

親戚といっても、冠婚葬祭のみでしか会わないような付き合いなので、披露宴をしないということは紹介するチャンスがありません。

そこで質問なんですが、
1.一周忌が終わるのを待って籍を入れる、婚約者として彼を連れて行く
2.一周忌前に籍を入れ、夫として連れて行く
3.結婚することは告げるが、三回忌の時初顔合わせをする


みなさんならどうされますか?

A 回答 (4件)

男です。



 1周忌と入籍の日どちらが大事なのですか?
 入籍がいつでもいいのなら、私なら入籍を
 後にして婚約者として紹介します。
 
 でも、紹介もきちん結納もすませ間違いなく
 結婚するのであれば紹介します。

 理由は、法事で結婚オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
 っていうのもなんか変だな!と思ったからです。

 じゃなければ、入籍のが後なら法事には彼は
 連れて行きません。「今度結婚する事になり
 ました」っていうぐらいですね。

 で、次の機会に夫として紹介!でもいいと思
 うのですが。

 なのでもしかする私なら3にしそうです。
 あくまでも入籍日がいつでもいいのなら!の
 話ですが。

この回答への補足

3.は誕生日の前日に籍を入れ、三回忌に初めて合わせるということです。

補足日時:2005/09/14 14:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>1周忌と入籍の日どちらが大事なのですか?
分かってはいるんですが・・・
20代のうちに結婚したいというのも、切実な問題なので・・・
母もその気持ちは凄くわかる(同じ女性として)と同意はしてくれています。

>私なら入籍を後にして婚約者として紹介します
ただ、一周忌で婚約者を紹介しても良いものなのかどうか悩んでしまって
なので、一周忌前に結婚して夫としてつれてったほうが・・・いや、一周忌前に結婚なんて・・・じゃあ、三回忌のとき初めて紹介すれば・・・
と、いう感じで堂々巡りです。

お礼日時:2005/09/14 14:47

こんにちは。


私も同じような経験をいたしました。
参考になればと思い、
回答させていただきます。

1.一周忌が終わるのを待って籍を入れる、婚約者として彼を連れて行く

私は、8月に祖父を亡くしました。
夫は、挨拶をしたかったようですが、
祖父には残りの命を告知していなかったため、
私の母親に「申し訳ないけど…」と断られ、
最初に祖父に会ったのはお葬式でした。
(生きている祖父には会えませんでした)

入籍したのは、半年とちょっと経った、
3月でした。
挙式は6月。
一周忌には、夫婦で参加するという形になりました。

人によって考え方は違うと思いますが、
我が家の場合は、全く問題なく、
「亡くなったおじいちゃんも喜んでくれるはず」
と、入籍、挙式をしました。


2.一周忌前に籍を入れ、夫として連れて行く

先に申しましたように、
夫を一周忌に連れて行きました。
私ももちろん、苗字が変わっていました。

3.結婚することは告げるが、三回忌の時初顔合わせをする

ご家族には、彼を紹介しているんですよね?
それだったら、むしろ連れて行かないと、
「来たくないの???」という感じにもなるので、
三回忌の前には会ったほうがいいと思います。

もちろん、私(もしくは、私の家族)の意見ですので、
ご家庭によって考え方は違ってくるので、
ご家族にもよく相談されることをお勧めします。

そして、osiete_2005さんが、
素敵な結婚生活を遅れますように☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>入籍したのは、半年とちょっと経った、
3月でした。
挙式は6月。
一周忌には、夫婦で参加するという形になりました。

そういうかたがいるのは安心しました。
一周忌前に入籍のほうで考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/09/30 11:34

誕生日までに、というのは良くわかります。


私も37の誕生日までにと去年1年騒ぎましたから。

結局誕生日の翌週に入籍し、来月挙式です。

自分の思い入れは安心すればどうにでもなります。
双方の御家族の意向を聞いてはいかがでしょう。

どういう形態をとるにしろ、親族への紹介は必要ですし。
個人的には婚約者が法事に来ることって決して失礼じゃないと思うのですが、それぞれのおうちの考え方次第だと思います。一周忌前の入籍も同様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>誕生日までに、というのは良くわかります。
私も37の誕生日までにと去年1年騒ぎましたから。

理解していただける方もいてうれしいです。
血のつながっているのは伯母しかいないため(従兄弟もほぼ女性)、女性には理解してもらえるかもしれないです。

お礼日時:2005/09/30 11:37

こんにちは。


一周忌までどれくらいの期間があるかにもよりますが,私ならば

2.一周忌前に籍を入れ、夫として連れて行く

を選択します。
親戚の方々が何を「無礼」「非常識」と感じるかわからないので,難しい問題だと思いますが,
“結婚することはだいぶ前から決めていた”とか
“彼にも『家族』として参加して欲しかった”とか
“ばあちゃんにも早く会わせたかった”とか言えば
さして角も立たないと思います。

人の幸せに難癖をつけてくる親戚というのはどこにでもいるものなので,陰でブツクサ言われるかもしれないということは覚悟しなくてはなりませんが,質問者様のお母様が同意しているとのことなので,冠婚葬祭でしか会わない親戚なんて問題無しだと思います。

最後に私見になりますが,
“今を生きている”質問者様が,自分のしたいようにすることが,お祖母様にも一番の供養になるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>“今を生きている”質問者様が,自分のしたいようにすることが,お祖母様にも一番の供養になるのではないかと思います。

このような言葉をかけていただけて少し安心しました。

お礼日時:2005/09/30 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています