電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お読み頂き有難うございます。
初めて質問させて頂きます。

来年に結婚式と披露宴を挙げることになっています。
様式は昔から憧れの強かったキリスト教式で行います。
ですが、私は母子家庭で育ちましたので、
一緒にバージンロードを歩くはずの父親がおりません。
幼い頃に両親が離婚し、父親がいなくなり
お金も無い(父親がギャンブルに興じて貯蓄を使い果たしてしまった為です)
そんな私たち母子を、精神面でも金銭面でも
全力で助けてくれた二人の叔父がいます。
二人とも母の弟で、次男の方の叔父は
私が就職をするまで独身で、学費等の高額な費用の援助もしてくれました。
私にとっては二人共が大切な、父親のような存在です。

そこで、私はバージンロードをこの二人に挟まれて歩きたいのですが、
やっぱり参列して下さる方々には珍妙に見えますでしょうか……?
不自然なのはわかっています……。
私のワガママで叔父たちが好奇な目に晒されるのは
申し訳ないとも思います。

皆さんはこのような式に参列されたら、
どう思われますか?

ご回答のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

結婚式業界のものです。



まず、とても愛情が伝わってくる質問ですね(^^)


やめた方がよいと書かれている方もいらっしゃいますが、キリスト教式といっても様々な形もあります。
実際に両親と歩かれる方もいらっしゃいますし、ご家族がおらずずっと支えてくれた友人と歩かれる方もいらっしゃいます。
ただ、やはりその希望を叶える時に皆さんが回答されている「やめておいた方がよいのでは?」という事もプランナーとして懸念事項としてきちんとお伝えます。

しかし対応策や実現するためのアイデアはまだあると思います。
例えば、挙式の前にこの挙式のコンセプトや伯父さまと歩かれる理由等を牧師先生に協力して列席の皆様に伝えて頂く事。
お二人の方と入場する際には新婦様はブーケを持たず、先に入った新郎様から祭壇の前でお渡しいただきますが、その姿も素敵です。
あとは、キリスト教式ではなく人前挙式にする事。キリスト教式とは違い、お二人の結婚の誓いをゲストの皆様に行うというスタイルのものです。(簡単に説明していますが)基本的な進行内容はあるものの、アレンジが出来ますので例えば結婚式の承認をして頂くのを伯父さまにお願いする事等も可能です。(ご一緒に入場も素敵ですよ!)
また、キリスト教式に憧れや強い想いがありましたら、挙式は厳かな雰囲気で行い、ご披露宴入場の際に伯父さまに登場して頂くなど、方法はたくさんあります!

ぜひプランナーさんと相談してみて下さいね。
周りの方々がいて結婚式が出来るからこそ、気にかける事も必要ですが、なぜそれをしたいと思われたのか?という思いが伝わる結婚式はとても感動します。

諦めずに伝えたい思いを、一番合う形で伝えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

業界の方からの専門的なアドバイスの数々、本当に有難うございます(^-^)
自分では全く思い付かなかった対応策ばかりですし、
拝読しながらウキウキしてくる素敵なアイデアばかりで、
大変嬉しいです(^-^)
特に
>例えば、挙式の前にこの挙式のコンセプトや伯父さまと歩かれる理由等を牧師先生に協力して列席の皆様に伝えて頂く事。
お二人の方と入場する際には新婦様はブーケを持たず、先に入った新郎様から祭壇の前でお渡しいただきますが、その姿も素敵です。

こちらのアイデアは、想像しただけでも素敵で
私の希望を取り入れて下さった理想的な案に思います。
牧師さんにそのような協力もしていただけるのですね。プランナーの方に聞いてみます。

>周りの方々がいて結婚式が出来るからこそ、気にかける事も必要ですが、なぜそれをしたいと思われたのか?という思いが伝わる結婚式はとても感動します。

はい、列席して下さる方々への気遣いも忘れずに、
理想に近い形の式を挙げられるように、
プランナーの方にも沢山相談に乗っていただこうと思います。
とても参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/23 14:17

優しい姪子さんですね。

3人でバージンロードを歩かれたら、おじ様たちにとっても素敵な思い出になると思います。

入場前に司会の方または牧師さんに経緯を説明してもらえば、不思議に思われる方はいないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
肯定的なご回答を有難うございます(^-^)
まだ結論は出ていませんが、
やはり二人と一緒に歩きたいという思いは
強いままです。
このまま前向きに話を進めていきたいと思います(^-^)

お礼日時:2014/01/19 17:38

それならお母様でいいんじゃないでしょうか。


バージンロードのエスコートは必ず男性でなければいけないなんて決まりはありませんから。
叔父様2人は父親代わりとのことですが実親ではありませんし、2人だとバランスも悪いので
お母様を差し置いてわざわざ叔父様方に頼まなくてもと思います。
それに普通新婦は右手で腕を組み、左手にはブーケを持っているものですから
2人となるとブーケ無しになるか、どちらか1人とは腕を組まない形になると思うので
見た目もあまり綺麗じゃないと思いますよ。

叔父様方にはスピーチ等役目はいくらでもありますから、そちらをお願いすれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また違った視点でのアドバイスをしてくださり、
有難うございます(^-^)
母という選択肢を書いていなかった件につきましては、No5の回答者様へのお礼文にある通りです。
説明を省かせて頂くご無礼をお許しください。

ブーケのことなどは、お恥ずかしながら考えておりませんでした(^_^;)
確かにバランスが悪く不格好ですね……
想像したらなんだか可笑しかったです(笑)

二人の回答者の方から『母と』という意見を頂戴し、
やはり私の場合は母と歩くことが自然で、
誰もが納得する形なのかも知れないと思いました。
母と歩いている場面を想像してみたら、
黒留袖を着るつもりでいる母とバージンロードを歩くのは変に見えないかな?とか、
着物とドレスじゃ歩幅が合わないと思うけど大丈夫かな??
といった新たな疑問も産まれましたが、
それも含めて、婚約者と母とで話し合ってみようかと思います。
参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/21 03:19

母親だけにしたほうがシンプルです。


貴方と叔父達の背景は、バージンロードや式に関係ありませんから。
叔父たちに感謝なら、花束贈呈も3人になりますね。

あまり特殊なことはしないで、母親と歩いて叔父たちは別に感謝の気持ちを伝えましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たなご提案を有難うございます。
実は母親と歩く事を考えなかったわけではないのです。
父親がいない場合バージンロードはどうするのだろうと疑問に思った時に調べてみたのですが、
入場の際のバージンロードは新婦のこれまでの人生を表しているという解釈が一般的なようで、
その時に一緒に歩く人は『新婦の成長を見守ってきた人』や『大恩ある人』を選ぶのだそうで、
父でも母でも、兄弟や祖父や叔父さん。
お世話になった方なら例え肉親で無くとも問題は無く、神父さんも気にしないのだそうです。
このことから、母と歩くという選択肢も考えました。
母はもちろん大切です。二人の叔父も大切です。
この3人への感謝の気持ちに順位はつけ難く、
3人共に式や披露宴で何か特別なことをして貰いたかったので、
母へは、感謝の手紙をしたためて披露宴で読み上げ、二人の叔父とバージンロードを……
という考えに至ったのです。

ですが、これは確かに私の自己満足でしかなく、
特殊すぎて周囲の方々を戸惑わせてしまうかも知れませんね(^_^;)

母と歩くという選択肢を入れて、婚約者と話し合ってみます。
参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/21 03:01

おばさんです。

お礼をありがとうございました。

やさしい貴女の気持ちは、おじ様たちには伝わりますよ。
おじ様方には貴女の幸せな姿が・・・一番の喜びであり、恩返し(?)です。

<心>の中で大切な二人に挟まれて、バージンロードを歩かれてくださいね♪

新しい年がお幸せに包まれますように…お祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔も知らない他人の私の幸せを祈って下さるなんて、
貴女の方が心優しく素晴らしい方です。
有難うございます。
叔父さんたち、喜んでくれますでしょうか……。
喜んでくれるといいなぁ(^-^)

<心>の中で大切な二人に挟まれて、バージンロードを歩かれてくださいね♪

素敵なコメントを有難うございます。
幸せな結婚式になりそうです(^-^)

お礼日時:2013/12/21 02:39

おばさんです。



おじ様たちに<恥>をかかせる事になります。

お気持ちはわかりますが、やめておきましょう。
おじ様たちの間に確執があるのでは・・・などと、痛くもない腹を探られます。
貴女のご家族、お友達だけでなく、初めて顔を合わせるあちらのご親戚もいらっしゃるのです。
<普通>からはみ出すことは・・・何かにつけずっと言われてしまいます。

おじ様にお願いするのにも・・・長男の方の顔を立てるほうが良いと思います。
いくら可愛い姪の晴れのお式でも・・・次男に頼んだとなると・・・長男の顔をつぶします。

ご参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な角度からの懸念の回答を有難うございます。
叔父たちに恥をかかせるようなことは、
したくありませんね。
それに、確かに会ったことも無ければ、
事情も知らない彼の親戚の方々には、
変に勘ぐる方もいらっしゃるかもわかりませんね(^_^;)

><普通>からはみ出すことは・・・何かにつけずっと言われてしまいます。

これでは叔父たちだけでなく、彼や義父母にも迷惑をかけてしまいそうですね。
おっしゃる通りに長兄の叔父にお願いする方向で検討しようかと思います。
とても参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/20 08:05

 >皆さんはこのような式に参列されたら、どう思われますか?



 私はどうも思いません。私の周りにいるヒト達もどうも思わないでしょう。

 しかし、世の中には慣習から外れたことをすると、眉をひそめるヒト達がいます。キリスト教の教義(なのかな?)とか風習から外れることなのかもしれないしね。
 そういうヒト達は呼ばないとか、司会のヒトに根回ししておくとか、対策を練っておけばいいと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策の提案までして下さいまして有難うございます。
なんとも思われない方もいらっしゃる様で
嬉しく思いました。

>しかし、世の中には慣習から外れたことをすると、眉をひそめるヒト達がいます。

こちらに関しまして、お恥ずかしながら考えておりませんでした……なるほどです(^_^;)
友人知人の信仰までは分かりませんし、
聞くことも出来ませんが、
知らずに誰かの気分を害してしまうのはよろしくないですね。
参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/20 07:56

正直ヘンかなあ、と思います。


気持ちはわかりますけど儀式ですからね。
父親がいないという事は列席の方々は理解されてるのでしょうから、誰がやっても「父親役」でしかありません。
二人の叔父様のどちらかが務めれば良いことじゃないかなあ、と。

それでもあえてどうしてもと言うなら結構かなと思いますが。
ご本人達はどう言うでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直な回答有難うございます。
やはり変ですよね(^_^;)
叔父たちにはまだ話していないんです。
いい歳してワガママを言って困らせる前に、
意見を頂戴できて本当に有り難いです。
参考になりました(^-^)

お礼日時:2013/12/20 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!