dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京(新宿の近くです)から名古屋に行くのですが、
交通費を安くうかす方法がありましたら
教えてください。

学生なので時間には余裕があります。

また、在来線を乗り継いでいくとしたら、
どれくらい時間がかかるでしょうか?
 
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

夜行バスが手軽で安いと思いますよ


睡眠をとって朝に起きれば到着しています。
(8時間程度かかります)

青春ドリーム名古屋号(夜行高速バス)
片道5,000円 

夜行高速バス「ドリーム号」
片道6,420円/往復11,410円 学割片道5,140円

JRハイウェイバス(昼行便)
片道5,100円/往復8,760円 学割片道4,080円 

中央道高速バス
片道5,100円(学割・往復割引なし)

電車の在来線なら6時間位かかるようです。

参考URLに詳しく書かれていますので参考にして下さい。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1661/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございます。

各バス会社から出ているバスが、
自分では見つけられず、料金を比較したりできなかったので、とても助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 01:15

自転車&野宿だったら、食費しかかかりませんが、いかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう一人旅も憧れます!
なんか青春ってかんじです!(^^)!

お礼日時:2003/08/12 22:43

直近ならば青春18きっぷで名古屋まで


夜の快速ムーンライトながらで行くのが良いのでは。

興味がありましたら参考URLの青春18きっぷの
名人の方のところを見てみましょう。

参考URL:http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/nagara. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京-名古屋間の、夜行列車あるとは知りませんでした。

青春18切符は、まだ使ったことがないので、
教えていただいたページを見て調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 01:46

車で1号線(有料バイパスは走らずに)を走れば、燃料代しか掛かりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

車の免許をもっていません。。
免許があれば、自分で運転して行くのも、交通費節約になるし、ドライブみたいで楽しいのになと思います。

お礼日時:2003/08/12 01:34

高速バスがいいと思います。


JRハイウェイバスで、片道5100円です。
新宿発で、名古屋まで7時間くらいで着きます。

在来線を乗り継ぐと新宿名古屋間が片道6090円です。
学生であれば、青春18切符の利用もいいかもしれません。
11500円で5日間、JRの普通切符で乗れる電車ならどこまでも乗れます。
新宿名古屋間だと、だいたい7時間くらいです(乗り換え時間含む)

高速バスならば、乗ってからずっと寝ててもいいので楽だと思います。電車が好きなら後者の方法がいいかもしれません。高速バスのチケットは緑の窓口で買えます。

ヒッチハイクという方法がありますが、日本ではあまり一般的ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスより在来線乗り継ぎの電車のほうが、安いかなと思っていたのですが、
バスのほうが安いのですね。
 
バスのほうが、楽ちんそうだし高速バスで行こうかなと思います。

ご親切に回答していただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!