
ワイヤーを使った映画、中国映画なら昔から有りましたがハリウッドでも使われCGとの合成で昔よりも迫力のある映画が増えましたよね。
本題です。
ワイヤーはCGで消す。これぐらいならどんな人でも思いつくでしょう。ですが、「どうやって?」です。パソコンでワイヤーだけを消す、とTVなどで見ましたがそれは「どうやって?」です。どんなソフトを使うのか、ブルースクリーンで撮影しワイヤーもブルーにしておく、コマ1枚1枚に背景の色をつける・合成する、などいろんな方法が思いつきますが、実際どうでしょうか?ご存知の方は教えてください。
あと、この質問を書いている最中に思ったの事が一つ。
昔の映画、ジャッキーの*拳などにもワイヤーが使われたと思われるシーンが多く見られますが、あのCGが未だ未発達の頃はどうやってワイヤーを消していたのでしょうか?
この質問って以外と知りたい人って多そうではないでしょうか?(^^
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーバックあるいはグリーンバックを背景にして、背景と同じ塗料を塗った荷重に十分耐えられる太さのワイヤーで吊って撮影します。
クロマキー(色の鍵)という電気的な特殊効果を用いて、ブルーまたはグリーンの部分を別に撮影した背景となる画像と置き換えます。
細かい修正作業を効率よくするために、撮影はフィルムではなくデジタルHDビデオカメラなどでします。
コンピュータ制御されたモーションコントロールカメラを使って、計算された通りのカメラの動きによる実写同士やCGとの合成で現実にはありえない映像も実現できます。
CGや合成装置の無かった頃は、なるべく目立たないように細いピアノ線で吊って撮影したフィルムを1コマずつ修正するので大変でした。昔の邦画ではワイヤーが結構見えていました。
参考URLは、実際に消す作業をしている会社の紹介です。
作業の流れをお読みください。
参考URL
ユーザー事例
http://www.discreet.jp/products/inferno/example/ …
参考URL:http://www.discreet.jp/products/inferno/example/ …
No.2
- 回答日時:
ブルーバックなどの合成を主体に撮影されているのなら、背景色と同じ青や緑でワイヤーを塗りつぶします。
背景込みで撮影された画像の中からワイヤーだけを消すのであれば、Photoshopのスタンプツールを思い出してもらえれば比較的わかりやすいと思いますが。
周りの似た画像を重ねて消していきます。
新しく発表されたAfterEffects6の紹介のムービーにもちょっと出ているので、暇な時に見てみてください。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/aemovie/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
クラッチワイヤーの交換
-
ナイロンコートワイヤの扱い方
-
機械式スピードメータの構造
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
ブレーキレバーが固い
-
「吊り代」は何ですか?
-
ライブディオZX(AF35)...
-
マラソン優勝者に授ける、月桂...
-
ワイヤーの先の処理について
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
水道詰まりをなおすワイヤーに...
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
FRPボートのネジ穴の補修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
「吊り代」は何ですか?
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ライブディオZX(AF35)...
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
CB400SF右ハンドルスイッチ交換
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
テニスネットのワイヤ-通し
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
どちらが耐重量に強いでしょう...
-
バイクのアクセルが以前よりめ...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
ブレーキワイヤーを制作してく...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
おすすめ情報