dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純にお答え願いたいのですが、ワイヤロープの耐重量計算が難しいので漠然とでしたら、繊維で出来たベルトスリングとではどちらが耐重量に強いでしょうか??

A 回答 (2件)

比較できません。

スリングに使われている化学繊維はワイヤーロープよりはるかに強いです--最初の化学繊維ナイロンでも鋼鉄の5倍。
1.27mmのワイヤーロープと10t用のスリングベルト。それとも25.4mmのワイヤーロープと0.5tのスリングベルト。
 スリングベルトは両端がワッカになっていての耐荷重ですが、ワイヤーロープの場合はアイを作るのにスパイクを使って編みこむのか、ワイヤークリップで締めるのか、かしめるのかでも違う。
 ワイヤーは「安いこと」「寿命が長いこと」などコストを重視するとき以外は、現在はほとんど使われません。
    • good
    • 0

引っ張りに対する力は単位面積当たりで言えば、もちろんワイヤーロープ(鋼鉄製)の方が有利です。



しかし、その耐力は使用するサイズや両端のフックにかかるところの処理、品物に掛ける使い方でどうにでも変化します(できます)から、あとは安全係数との兼ね合いです。=玉掛け作業の勉強を知ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!