
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トイレの床を水で洗い流さないで、普通の部屋の床のように乾燥させた状態にしておきます。
湿っていないので細菌の繁殖を抑制できます。
床面を濡れた状態にしないドライシステムは、学校給食の調理室でも採用されつつあります。
参考URL
http://www.kojima-core.co.jp/20001215report.html
参考URL:http://www.kojima-core.co.jp/20001215report.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/12 22:25
ありがとうございます。
ということは、「乾式」とは、あくまで「トイレ室の床」のことで、便器そのもののことや、排泄物の処理方法を指して言うわけではないのですね?
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
#2です。
基本は水洗トイレですが、男子用小便器の形状が床に飛沫が落ちにくいように広くなっていたりします。
また、タイルも大型のものにして凸凹を少なくし、汚れをつきにくくしています。
参考URLの下の方に幼稚園での例があります。
http://www.iwami.or.jp/harahama/nyuuji/nyuuji.htm
#3の方式はコンポスト・トイレ方式というものです。
学校のような処理容量の多いところではバクテリアによる分解処理が追いつきません。
参考URL:http://www.iwami.or.jp/harahama/nyuuji/nyuuji.htm
No.3
- 回答日時:
こんばんは~! 山登りの時に利用する山小屋などのトイレも水の給水が困難だから乾式トイレを用いてるよ~。
落ちたモノが攪拌されながら土とバクテリアに分解されて自然に戻る仕組みだよ。
長所は、水の無い所でも利用でき、尚、下水道管を掘らなくても良いし、水道料金は不要。トレペも分解されるし、環境にも優しい。
短所はね、何を動力に用いて攪拌させるかが問題。また、心理的に『スッキリ!』という感覚が少ないかな。
No.1
- 回答日時:
「乾式トイレ」は思い浮かびませんが、「焼却トイレ」なら思い当たるものがあります。
「電気」や、「灯油」を使って、排泄物を「焼却」するものです。
製品としては、レンタルのニッケンが、少し大きなものを売り出していたと思います。
そのほか、カナダかアメリカの製品(日本で一部改造有り?)で、横浜の会社で販売している物もあったと思います。洋式トイレの少し大きめの大きさ。
その他、私鉄で、電車の便所にこれを使用しているとも聞いたことがあります。
排泄物を焼却する方式だと思います。
“「焼却」「トイレ」”
あるいは、「ニッケン」の検索で探し出せるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
トイレでウォシュレットは必要...
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
「トイレを貸してください」と...
-
職場でうんこしたくなったらし...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
2階リビングで2階にトイレが無い方
-
トイレの臭いについて。 先日ア...
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
和式トイレが苦手な娘。 小学3...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
トイレにねずみが出ると言う質...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
無線でトイレ使用中のランプ点灯
-
最近の商業施設等のトイレブー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全寮制高校での性処理について
-
トイレでウォシュレットは必要...
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
赤外線リモコンを他の階の住人...
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
トイレを覗かれる被害にあいま...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
どなたか玄関真正面にトイレが...
-
エアコン工事業者がトイレに行...
-
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
さっき、びっくりドンキーで、...
-
「トイレを貸してください」と...
-
トイレの棚の高さ
-
一戸建てのトイレについて。 矮...
-
簡易水洗汲み取り式で溢れ出す...
-
トイレのスライドラッチの外し...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
ネカフェで生活してる人はどこ...
-
トイレの流し方がわからないです。
-
玄関の真上がトイレ
おすすめ情報