
VTR1000Fのエンジンの異音について(カチカチという音)
失礼致します。
現在走行距離が29600km前後の97年式VTR1000Fに乗っております。
最近エンジンから始動時、暖気後に前シリンダー辺り?から若干ですが耳につく「カチカチカチカチ」と言った音がします。
特に2000回転付近でよく聞こえる気がします。
ちなみにカムテンショナーは20000kmの時点で前後シリンダーとも交換済みです。
オイル交換は1000km毎にマメにしてきました。(ただし安物オイル)
クラッチ一式も20000km時に変えて有るそうです。
これはタペット音と考えてよいのでしょうか?
またバイクショップに見積もりを出したら大体で良いのですがどれくらいかかりますでしょうか?
お返事頂けたら幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
おそらくタペット音でしょう。
ヘッドカバーにドライバーの先端を当てて、片方を耳にあててみて音を聞いてみてください。激しくカタカタいってるはず。約30000キロ走って未調整なら調整した方がいいですよ。シムを取り替えてバルクりを調整するタイプでしょうから、ロッカーアーム式よりも手間はかかるでしょう。VFRだと標準4時間の作業みたいですが、VTRは半分なので、時間工賃7千円として多くて3時間くらいじゃないでしょうか。すると工賃は約20000円くらいじゃないかと思います。僕は自分でやるので正確なことはわかりませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツミラのタイミングベル...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
エイプ50 オイルエレメント
-
カブのオイルフィルター交換の...
-
バイクについての質問です。 オ...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
ウェッジ球からシングル球への交換
-
原付のオイル交換の時期について。
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
タイミングベルトの交換
-
ギアが固くて抜けない。リター...
-
スーパーカブのオイル交換
-
ジャイロキャノピー4ST
-
LLC上抜き
-
新車は1000キロでオイルと...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
JZA70スープラ ステアリ...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
LLC上抜き
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
100系 ハイエース ラジエーター...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
オイル
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
車検で修理がいっぱいです。 ...
おすすめ情報