
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>二等辺三角形ABCの重心、内心、外心をそれぞれG,I,OとしてABと ACが9、BCが6のAOの長さはどうやったら求められるんでしょうか。
外心の半径をxとします。
また、辺BCの中点をMとします。
すると BM=3 ですから、△OCMにおいて三平方の定理から OM=√(9-x^2) と表せます。
また、△ABMにおいて三平方の定理から AM=6√2 と表せます。
AO+OM=AM ですから
x+√(9-x^2)=6√2 ・・・・★
両辺を2乗して 2x{x+√(x^2-9)}=81 を得ます。
この式に式★を代入すると
2x 6√2=81
∴x=27√2/8 =AO
ちなみに、∠B=θ とおいて 正弦定理でも求められますよ。
2R=6/sin(π-2θ)=9/sinθ ∴cosθ=1/3, sinθ=2√2/3 ∴R=27√2/8
No.1
- 回答日時:
鈍角をもつ二等辺三角形を考えれば、少なくとも外心は三角形の外側になるので、重心や内心と一致しないことは明らかですよ。
一般的に、二等辺三角形の重心・内心・外心は一致しません。
(しかし、1直線上には並びます。)
http://www.matsutani.tv/edu/drill/math/d010/kais …
底角が60°となる二等辺三角形(正三角形)のとき 重心・内心・外心は一致します。
この回答への補足
回答ありがとうございます。すいません、追加で質問したいんですけどある二等辺三角形ABCの重心、内心、外心をそれぞれG,I,OとしてABと ACが9、BCが6のAOの長さはどうやったら求められるんでしょうか。
補足日時:2010/10/21 21:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 高校一年生です。 数学で分からない単元があるので教えて欲しいです。単元は命題の真偽です。 出た課題の 4 2023/08/18 16:30
- 数学 高一数学/場合の数 〔 チャート P.282 20 〕 ①なぜ鈍角三角形が 2×8 なのか分からない 1 2023/08/13 07:48
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる この場合3本の線は「角の二等分線」以外あり 2 2023/02/21 21:01
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 数学 なぜオイラー線は外心、重心、垂心の順で並ぶのでしょうか(正三角形の場合を除き) 2 2023/05/25 13:33
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
数学の図形に関する質問です! ...
-
中学受験の図形問題、教えてく...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
三角形の辺の長さ
-
角C=角FのFは(F)のことで、 角C...
-
中学の数学の角度の問題を教え...
-
鹿の角がほしい
-
三角形の角度の問題
-
中3数学です! xとyの求め方...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
わかりません
-
画像の中学2年生の数学の問題に...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
助詞「が」と「に」の違い。小...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
オベリスク体積算定式の導出法
-
中心角を求める計算方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生4年算数
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
合同でない三角形
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
算数の角度問題の解き方を教え...
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
三角形の辺の長さ
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
大学入試 数学 難問には別解が...
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
三角形の相似条件を満たすと、...
-
数学の証明問題について
-
なぜ、正三角形になるのか
おすすめ情報