dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ブラウン系の茶髪でロングヘアです。来週早々、ちょっとお堅いところへ面接にいくことになったので、髪を黒く染めようと思ってます。茶髪を黒にカラーリングは不自然にならない程度に出来るんでしょうか?
しかも、かなり傷んでる(枝毛が…)ので、ついでにショートに近いくらいな長さに切って、パーマをかけようと思うのですが、おばさんぽくならないショートへアのパーマのオーダー方法を教えてください!ちなみにワタシは眼鏡です。

A 回答 (5件)

先日、まさにブラウン系+ロングヘアを、


美容院で黒く染めパーマをかけました。翌日は強烈に真っ黒で、初めて茶髪にしたときよりも不自然な色でした。
1週間ほどたって、目も慣れたのか、ほどほどに落ち着きましたが、一日でも早めの方がいいかも知れません。日曜日よりは土曜日とか。
パーマヘアはやはり雑誌から選ぶと、イメージが
伝わりやすくていいと思います。
面接がうまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は面接は月曜日で、日曜日に美容室に行こうと思っていたのですが…(^^;
急いでいった方が良いのかなぁ~。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/15 09:14

「今度,ちょっとお堅いところへ面接にいくことになったので,黒髪に戻したいんだけど,不自然にならない程度に出来ます?


あと,髪の毛が傷んでいるので,ショートに近い長さにカットして,パーマをかけたいんだけど,おばさんみたいになるのもちょっと・・・」

カラーも理容師・美容師に任せた方が無難です。
なお,「カラーリング」と言う言葉は,この場合,使わない方が無難ですよ。
たぶん,カラーを入れることを挿して使っているのだと思いますが,私たち技術者の認識は,「カラーリングとは,ブリーチをしたあと,カラーリング剤で色を入れること」を指すことになります。
    • good
    • 0

髪の毛が傷んでいらっしゃるのでしたらとりあえずカラーリングだけにして、色が馴染んできた頃にパーマをあてられてはいかがでしょう。


その間に自分の顔や髪色、スタイルにあったパーマを検討なさることをオススメいたします。
もしお気に召さないオバサンヘアーに仕上がってしまったら面接もさらに気が重いでしょう?

オーダー方法はやはり雑誌などで「コレにしてください!」が分かりやすいんではないでしょうか。
    • good
    • 0

「やまとなでしこ」の時の松嶋菜々子さんみたいなショートボブは、清潔感があって、おばさんぽくなくてとってもイイと思うんですが♪いかがでしょう?



実は今、再放送中で「このヘアスタイル、かわいいな~」としみじみ思っています。伸ばしている最中なのに切りたい衝動にかられてるんですよね~(^_^)
    • good
    • 0

変にわかったような言い方をするなら、正直に「“ショートに近いくらいな長さに切って、おばさんぽくならないパーマ”をかけたいんですけど

思います!そうして、美容師さんにいくつか写真を見せてもらって、その中から自分の気に入った髪形を選ぶのがいいと思いますよ?だいたい、似合いそうな髪型も考えて写真を見せてくれると思うので♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!