
自動チューブカッターを作りたい。
収縮チューブ(ビニールチューブ)の自動カッターを自作したいと思っています。
できれば、テプラやネームランドみたいな自動で切るパーツがあれば良いと思っているのですが、
調べても出てきません。
ご存知の方おられますか?
あと、チューブカッターという商品がありますが(以下参照)
ttp://www.pisco.co.jp/products/products/haikan/tube/tc/index.html
この歯だけを使い、モータで上下に動く機構を作りたいのですが、
まったくチンプンカンプンです。
ヒントが頂けたらと、質問させていただきました。
わかりにくい質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どこまで自動でするのか、趣味なのか、仕事なのか、必要本数、必要切断能力、長さの精度が必要かなどを補足願います.
・たとえば、100本ぐらいなら、手できる方が簡単。精度が必要なら、下記のサイトの様な、ストッパー付きのカッターを使う。
http://www.koeishoji.co.jp/ase80.html
・1日に何千本も必要なら、自動でチューブを切る機械があります。
小型チューブカッター
http://www.koeishoji.co.jp/spat.htm
・省力化&長さの精度が必要なら、
1)質問者さんが上げているチューブカッターを机に固定
2)希望の長さのところにストッパー(ジグ)を付ける
3)上の稼働する部品にひもをつけ、足で切れる様にする
手順;チューブをストッパーまで送り、足で踏んでカット。
ご回答ありがとうございます。
切るときには100本くらいですね。
たしかに、手で切る方が早いとは思いますが、趣味の項目で質問させて頂いている様に
作ってみたいという気持ちがあります。
私は、電気関係の仕事をしていて、各種パーツに信号を送る装置を作ったりしています。
ただ、機械的なことは無知で、パーツの名称がわかれば、組み合わせてなんとかできるかな?
という気持ちでいます。
おそらく、手間を考えると装置を購入するほうが早いし、結局安くつく、
と思うのですができれば自分で作りたいと思っています。
パーツの名称などお解りになれば教えていただけないでしょうか?
4500rpmさんの最後の回答で、足で踏んでカット。
これ、すごいおもしろいとおもいました。
電気とは関係ないですが、一度作ってみたいと思います。
切るときが楽しそうですね。
No.1
- 回答日時:
テプラやネームランド
こんなすばらしい見本があるじゃないですか
購入してばらせば構造のヒントになりますよ
てか、どの程度の規模の装置を作りたいのか
ちょっとわかりかねますが、
参考のカッターだと直径10~15mm程度のチューブを切るもののようで
これを自動ってことだと
ちょっとした装置規模だと思われます。
機械装置設計の経験あって、この程度は経験から装置構造が起こせるようでないと
とても設計、作成などできないレベルだと思うのですが。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、機械装置になるので簡単に作れるとは思っていません。
まずは、プログラムとモータなど機械との連動をして、すこしずつ作成できればと
思っています。
今すぐ必要なものではありません。
自分の趣味のために作りたいと思っています。
私は、全てが完成するまで教えていただきたいとは思っていません。
自分で考える事がなければ、自分で作った意味が無いと思いますから。
機械設計の経験がおありでしたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタマーハラスメントについて
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
苦情を言う人について
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
バイクで2000キロって、多く走...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブ交換後、一週間でパン...
-
点滴チューブでの犬の作り方を...
-
チューブ吐き
-
この部分の外し方を教えてください
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
・治らない過食嘔吐 ・吐ききれ...
-
耐熱が300℃の熱収縮チューブを...
-
予備のチューブを複数本持って...
-
新型レクサスISのアンビエント...
-
自分でパンク修理したらタイヤ...
-
シリコンチューブは塗料に使えるか
-
葉巻の保管と期限について
-
自転車のチューブだけネットで...
-
軟膏の小分け容器
-
フレームへの凹みについて教え...
-
百均でチューブを開かせる ニッ...
おすすめ情報