プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ友達作りが生まれつき上手な人とそうでない人がいる?
生まれつき友達作りが上手で何も訓練しなくてもいきなり友達が上手に作れる人がいる一方,友達作りがうまくいかずなかなか友達が上手に作れるようにならない人もいるようです。
この差はなぜあるのですか? またどうすればうまく作れるようになりますか?

A 回答 (11件中1~10件)

生まれつきというものはあるのかどうか・・・・ないこともないかもしれませんが、なぞですね。



ただ、家庭環境の差はあると思います。

よく怒る親、怒るけど褒めるし明るい親、グチの多い親などなど、いろいろでしょう。それぞれの親、さらに兄弟(有無も含む)、などなどの環境が与える影響の結果が、生まれつきというものの正体だと俺は思います。

結局、生まれつきと大差ないですね。まぁ、こればっかりはどうしようもないので、横に置いておいて別問題とするべきでしょう。


うまく作れるようにするには、

結局、学習と実践と工夫しかないでしょうね。

ここで、見落としがちなのは学習です。

ビジネス書は、人間関係(上司と部下、指導方法、同僚との関係などなど)の教科書であることが多いので、いろいろ集めて、自分に役立ちそうなものを見つけていきましょう。


あと、家庭環境などで人と違う感性を持つと難しい話になりがちです。気をつけるべきは、自分の感情が相手に伝わるには、相手に理解される行動をとった時か、相手が理解しようと努めてくれてそれが実を結んだ時、この二つだけだと言うことです。

この相手に理解される行動というのが曲者です。



あるサッカー選手が負けている試合で笑顔で戦っていました。

それを見てけしからんと批判する人がいます。

でも、それは、本当は、『笑顔でプレーすることが自分の力を引き出し、良い結果を導く』と考えた結果なのです。



つまり、人に理解されたかったら、誤解を生む行動は避ける、自己表現に気を使う、(自分を見失わない程度に)ということです。

最後に、

マメさは今の世の中必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭環境ですか…
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:40

生まれつきと言うか、家庭環境だと思います。




あと、その人の人を引き付ける雰囲気やオーラ。これは自分から変わろうとすれば変われるものだと思います。


要は第一印象が大切なのではないでしょうか?

自分次第だと思います。自分から変わろうとする努力をすれば周りに人が集まってくる。



友達は作るものではなくて自分の周りに集まるものだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

家庭環境ですか…
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:40

話術?


話しかけてから、いかに話を盛り上げるかが重要要素だと思われます。

>友達作りがうまくいかずなかなか友達が上手に作れるようにならない人

人が腹立つことを出会ったすぐに言う<夫

「あなたって、友達いないはずね」とよく言わせられます。
積極的に話しかけるのに<夫、友達居ないんですよね。
長く付きあえてないっていうか。
出会ってすぐに離れてるんだと思われます。

片や、積極型ではないのに、友達が多い子は、容姿。だと思ってます。


友達の多い子は、気配りが上手ですね。リーダー一人にコバンザメのような子達が群がってグループが出来ています(女子)
私のような末端の者にまで、お菓子を配り分け与えますよ。(この行動遠足などでいろんなグループのいろんなリーダーで見かけました。同じことするんだなーと感心しました。)

リーダー格がふたりいると、リーダーの地位があやぶまれるせいか、2番手が飛ばされます。(これも何回も見た)

でもリーダーの容姿はいずれもイマイチです。
それぞれの人にひとりずつにでも情報伝達します。
友達が多いのは、リーダーが集めてくるんですよ。
友達の多い子は、友達を紹介してくれます。

よって、最初にリーダーと仲良くなると、自分が友達作りをしなくても集めてきてくれるので必然的に友達が沢山できます。ラッキー♪

どうすればうまく作れるんでしょうね。私にもわかりません。とりあえず、観察してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:42

自分自身と会話ができないと、人と良いコミュニケーションはとれません。



心の中でもっと自分と向き合って自分と会話してください。そうしていくなかで、自分自身を知ってください。

そうすれば今以上に心が豊かになります。自分のことが理解できた分、相手のことも理解できますから自然と会話は弾むことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:41

洞察力・分析力・演技力 です。


一般的に長子には不器用で世渡りが下手な人が多く、末っ子ほど上手いと言われています。
素で愛される人なんてごく一部です。
末っ子が世渡りが上手なのは、上の兄弟が怒られているのを見て怒られないように行動するようになるからです。
いつまでも自分の事しか見えていない人は友達作りが下手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:42

結局は友人関係もルックスが重要になります。



『この男は女友達が多いから友達になれば彼女紹介してもらえるかも?!?!』

とか付き合う上で非常にメリットがある人間は友達がよく出来ますよ!
(^O^)b

特に大人になるとみんな損得勘定で人間関係を築きますから。

よってルックスを磨けば男女関係無く友達は出来ますよ!

o(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:42

>では,友達を作りたくてもうまく作れるようにならない人がいるのは,なぜですか?



意地悪されるからじゃないかな
    • good
    • 1

法律で禁止されているやっちゃいけないことが、見えない所で行われているから




元気の無い子供が生まれるんじゃないか


それがばれると罰を受けるので、全部本人の所為にして逃げてるんじゃないか

難しいねw

この回答への補足

回答が不完全がために意味が不明になっている回答を寄せる方が居られますが,意味が不明な回答はご遠慮くださるようお願いします。

補足日時:2010/11/07 08:32
    • good
    • 0

世の中にはぞっとするほど利己的で、他の人間に関心を示さない人間もいれば



不信感を持っていて避ける人間もいる

また友達は欲しいけど、悪い仲間には入りたくないって人も中にいるんじゃ


蛇足

白い目で見られるのは一人では嫌だと言う理由で、まずいことを仲間にさせたりする人間もいるし


寂しさから仲間に入りたくて進んでまずいことをする人間もいますよ

この回答への補足

では,友達を作りたくてもうまく作れるようにならない人がいるのは,なぜですか?

補足日時:2010/10/30 23:34
    • good
    • 0

世の中色々な人がいて自分と歩調が合う人が附いて来ます


生れ付きや周りの環境ーーー よく口から生まれたなどと言われたり
10人兄弟だったり
無理せず自然態で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/05 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!