10秒目をつむったら…

これって常識でしょうか??僕ってバカなのでしょうか??
19才の男です。今日でアルバイトのレジ二日目だったんですが、ちょっと気がかりなところがありました。
88円の商品を買われたお客様が133円出されました。僕は138円を出すんじゃないの??そしたらお釣り50円だしと思い、33円を返そうとしたのですが「なんで??」と言われてしまい取りあえずお客様の言うとおりに「失礼しました」といいそのまま45円のお釣りを渡しました。なんとかそこで収まったんですが
そこでレジ責任者に「一桁目が5と0は区切り良いから・・・。」と言われたんですが最後に「おまえはそんなことも知らんかったのか」とものすごく優しかった人なのに急にガチの顔と威圧で言われてしまい正直そのギャップで正直落ち込んでいます。
19才になってこういうの知らないのって世間体からしたら恥ずかしい事でしょうか・・・。
また服とかも「たたむ」ことも、そんな機会正直ありませんでした。服たたむときも指導員に任せきったので「服たたんだことないの??」ものすごく嫌みぽくいってきたのでこれから頑張ろうと意味を込めてはい。と答えたんですがやっぱり落ち込みます・・。このこともやっぱり19才でできないとまずいですよね・・。

A 回答 (10件)

きっと、このお客さん1円玉が鬱陶しくて5円玉にしたかったのでしょう。


実は10円玉も50円玉に・・・のつもりが10円足らなかった・・・て処でしょう。

しかし、計算機のない暗算処理してるサービス業では迷惑なんだよね・・・文句言えないが・・・
    • good
    • 0

88円に133円では、45円のお釣りになって、


出された30円に15円を足して返すことになるので、
あまり意味がありません。
まあ出すなら103円でしょう。

質問者様は、88円に対して
93円なら5円
103円なら15円
となって切りがいいことは理解されていましたか?
それならば常識的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。僕は買い物の行くとき例えば88円のところを138円を出して50円のお釣りをもらうと言うことしかやったことありませんでした。5円のお釣りをもらうと言うことはそういう機会まったくありませんでした。また今思うと計算しなければならないと思うので・・。
正直理解はしていませんでした。しかし今そういったことを学んだので次から理解して活かそうと思います。

お礼日時:2010/10/31 08:44

十人十色でたくさんの人がいます。


算数とかは、答えが一つですけど、世の中の時は、大抵複数の中で相手が求めた最適解を常に求められることが多いです。
これも社会勉強の一つでは?100%のことは出来ませんし、次の時に今回の経験は活かしたら良いと思います。洋服をたたむことも仕事で必要であれば覚えたら良いですしね。それにたたみ方も色々な洋服によって違いますし、例えばプレンゼントの包装の仕方、リボンなども色々です。
その都度教えて貰うことが出来る年齢ですから良いと思います。
ただし、これが30歳を超えてくると教えてくれる人が激減するので教えてくれる間は嫌み程度で
済んでいると思って感謝することです。
落ち込む必要はないかと思いますよ。
    • good
    • 0

まだ19歳ですからこれから知っていけばいいですよ。



うちの兄なんて結婚するまで実家暮らしで、自分の洗濯物をタンスにしまった事もない人でしたよ。全部やってた母親も問題有りですが・・・結婚後、義理姉から「何も出来ない人」って愚痴られました(笑)

そうはならないように、今から少しずつ頑張って下さいね(^^)
    • good
    • 0

こんばんは。


おつりに関しては、そんなめんどくさい計算をさせる客にも問題があるといえますが、計算は機械がやってくれると思うので、機械がやる通りにおつりを渡せばいいだけではないかと思います。
「たたむ」に関しては、小学生でも普通に「たたむ」ことはできるので、練習してください。かなり過保護に育てられたのではないかと推測します。

それより問題だと思うのは、アルバイトしたり、新しい人間関係を作ったりすれば、この程度の問題は普通に生じますので、一々落ち込むのはどうかという点です。
「ああ、そうなんだ」と思って、指摘されたことをさらっと受け入れてはどうかと思います。

これからいろいろ大変だと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0

88円に対して133円はないんじゃない?


区切りはよくても効率が悪いと私は思います。

でも、人それぞれなのは間違いないです。今回のケースが常識かどうかはともかく、接客業をやるにあたってはやはり、お客様の意思を尊重せざるを得ないのではないでしょうか?

落ち込む程ではありませんよ。

服のたたむ事は私も今までほとんどやったことがないです。(30歳ですが…)
でも、あなたは19歳で気づいたんだからいいじゃないですか!

まだ若いんだから、これから色々学べばいいですよ!
落ち込む暇があるなら、反省し学びましょう!!
    • good
    • 0

その客は103円出せばよかったと思うけどね。

    • good
    • 0

今、経験しているからいいではないですか。



服をたたむくらい、10歳くらいで経験している人は19歳でできる人もいるでしょう。

20代で経験していない人30代になってもできません。

わからないことはわからない。

素直に教えを請い、次からはちゃんとできる人のほうが

社会に出てからナンボか役に立つかわかりません。

一番困るのは下手にしったかぶりで、実は中途半端な知識しか

持ち合わせずに失敗を繰り返す人です。

若いうちにたくさん失敗できることは非常にいいことなのですよ。
    • good
    • 0

>88円の商品を買われたお客様が133円出されました。



これについては、あなたではなく「客」がバカです。
・138円を出して50円のお釣りをもらう
・143円を出して55円のお釣りをもらう
というのならわかりますが、
・138円を出して45円のお釣りをもらう
これの意味がわかりません。
そして、それについて「おまえはそんなことも知らんかったのか」と言う責任者もバカです。
    • good
    • 0

まぁ、余り気にしないことです。


出来ない事が分かったら、出来るように成れば良いだけです。

最初、お客さんが133円出したのは多分、お客さんの勘違いがあったのだと思います。
確かに138円もアリですが、143円もアリなんですよ。
138円の場合、お釣りは45円・・・10円玉4枚に5円玉1枚の合計5枚の硬貨。
143円の場合、お釣りは55円・・・50円玉1枚に5円玉1枚の合計2枚の硬貨。
ということで、143円出すと財布の中が整理されるんですよね。
と言う事で、私の考えではお客さんは55円のお釣りを貰おうとしたんだけれど勘違いしてしまった、ということだと思います。まぁ、・・・今後はお客さんが出してきた金額について、余り拘らずにそのまま受取って処理されるのが良いのではないかと思います。

服を畳んだことが無い、というのはちょっと面白いですね。
まぁ、この機会に畳むことを覚えましょう。
指導員の方には明るく教えて下さい~って言って教えて貰いましょうね。
こんな事で落ち込んでいたら、それこそ本格的に社会に出てから大変ですよ?
何事も勉強だと思って前向きに、周りの人には感謝しながら明るく接して、色々と吸収していって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。やっぱりたたみ方もいろいろあると思うしお店のように畳もうと思っていたのですがそのようなたたみ方を全く知らないだけでした。小学校とかたたむとかは習ってきているのですが高校、になるにつれいろいろ部活なり明け暮れて手伝いはほぼできなかったりしたくなかったのかな??とは思うんですけど、これからいろいろ頑張っていこうと思います。

お礼日時:2010/10/31 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!