dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレクトーンで弾いた曲をmp3形式にする方法はありますか?

趣味でエレクトーンをしています。

エレクトーンそのものに弾いた音楽を録音できる(記録できる?)機能が付いていて
USBなどで保存ができます。

でも、そのUSBを持ち歩いたとしても、エレクトーンが無い限り別の場所で再生することができないので
mp3形式にして・・CDRに焼いておけば、友達にも貸してあげたりできます。
(↑これが希望なのですが・・最終的に)

でもエレクトーンで弾いた音楽をパソコンに「ウエーブデータ」として記録し、
それをMP3データに変換する作業が必要・・ということも何となくわかっているのですが・・。

○エレクトーンの出力からPCのマイクにつなげば、まず最初の準備としてOKでしょうか?
○そのあと・・「ウエーブデータ」として記録する為のソフトは、どこからか「フリーソフト」みたいなもでPCに入れることはできますでしょうか?
○そして・・その「ウエーブデータ」として記録した音楽を「mp3」形式にするソフト的なものも更に必要なのでしょうか?

WindowsXPをもっているので、「Windowsメディアプレーヤー」があります。

よく友達が「mp3形式」でメールに添付してくれてきたものを
ダウンロード?してクリックすると「メディアプレーヤー」が勝手に起動?して音楽が聴くことができる。

これはよくやる事なのですが・・イマイチPCにも詳しくないけれど頑張ってやって見たいと思うのですが・・。

それを行える・・最終的にCDRに(オーディオデータ?として)焼くまでの方法で・・
なるべく簡単なやり方や、その様なフリーソフトをPCに入れられる(簡単に扱えるようなソフト)

この様な事ができる方法があったら是非教えて欲しいのですが、いかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

YAMAHAのサポートにざっくりと記載されています


マイク入力ではダメっぽいですね

エレクトーンの演奏をパソコン等で、音楽CDにすることはできますか?
http://support.yamaha.co.jp/okweb3/EokpControl?& …

このソフトを使ってwave形式で録音します
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se433369. …

そのファイルをこの方法で音楽CDにします
mp3CDにするよりは再生できる機器が増えます
http://support.microsoft.com/kb/902139/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなりました!
有難うございました!
URLもつけていただき参考になりました!
感謝しています~!

お礼日時:2010/12/08 05:55

パソコンで再生できるなら、以下の方法で可能です。

操作は簡単だと思います。
http://hikoitachi.seesaa.net/article/14725002.html

尚、Realtek HD Audioの様に、録音用と再生用のサウンドドライバが異なるサウンドデバイスをご利用の場合、このソフトのメニューから録音コントロールを変更する事ができませんので、その場合は、コントロールパネルやタスクトレイにあるオーディオ設定やサウンドレコーダなどの他のソフトから録音コントロールを起動して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってごめんなさい(泣)
PC自体も不得意なので頑張ってみます!
URLも参考にさせていただきました!
有難うございました!

お礼日時:2010/12/08 05:58

MP3で録音できるソフトありますよ。


♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版

参考URL:http://pino.to/choroku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません!
こんなソフトがあったのですね~!
ビックリしました!
有難うございました~!

お礼日時:2010/12/08 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!