dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WINDOWS XP使用しています。
文字入力はATOK2007を使用しています。

タイプの打ち間違いでしばしばローマ字入力からカナ文字入力に変えてしまいます。
戻し方は分かったのですが、かなり頻繁に変わってしまいストレスですし、今後
カナ文字入力を使うことは無いと思うので
カナ文字入力に絶対ならないように設定したいのですが、
そういうことはできるのでしょうか。

もしATOKでは出来なくて、IMEなど他の文字入力ソフトでならできるのでしたら、
変更してもいいとも考えています。
そういうソフトはありますか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ATOKを使っていないので分かりませんが、こちらに方法があります。



http://blogs.yahoo.co.jp/oliveolive2006/38099894 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inu-cyanさん

有り難うございます。
お陰様で解決しました。

大変助かりました。
有り難うございます。

お礼日時:2010/11/13 03:23

ATOK バレットの、プロパティ/官許絵設定 


のアイコン または、 Ctrl + F12を押す。
をクリックして、

添付図面のATOKのプロバティ→入力・変換のタグより

入力・変換の基本設定を行います
 
より、入力  で、方法を、ローマ字入力 に、
チェックを入れて、OK をクリックして、再起動。

   
    
「ローマ字入力のみでカナ入力にならない様に」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiro660さん

御回答有り難うございます。

参考になりました。

有り難うございました。

お礼日時:2010/11/13 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!