dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既出かもしれませんが確認させてください。今度、スペインに行くのですが、市販の風邪薬や頭痛薬のスペインへの持ち込みは可能ですよね? また、持ち込み可能かどうかは空港のどこでチェックされるのですか。
それとも自分から持ち込むことをどこかに申告しないといけませんか。


また、それらの薬を機内持ち込みにしようと考えているのですが、大丈夫ですか。

A 回答 (2件)

空港で売っているくらいですので、海外への薬の持込みは基本可能です。


スペインへ行くのに市販の錠剤や粉薬で申告したことはありません。
機内の持込は必要な分のみにしたほうがよいと思います。


成田国際空港セキュリティーガイドより。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/faq/faq …

Q.常用している固形の薬と液体の薬を機内に持ち込みたいのですが、可能でしょうか?
「スムーズに保安検査を通過していただく為、診断書や処方箋をお持ちの場合は、保安検査の際に検査員にご提示下さい。もしそれらの書類をお持ちでない場合は、薬の説明書・手帳・もしくは検査員にその旨申し出てください。尚、薬の機内持込は機内で使用する分のみ持込可能となっております。(薬等の医薬品は液体物量的制限適用外ですが、保安検査は実施いたします。)」

Q.漢方薬を機内へ持っていきたいのですが、処方されたものでなく、市販の漢方なので、処方箋がありません。どうしたら良いでしょうか?
漢方薬が液体の場合、100ml(g)以下の容器に入れ、1リットル以下の透明なジッパー付きビニール袋に入れていただき、手荷物と分けて検査員にご提示ください。漢方薬が液体でなければ、機内持ち込み制限はありません。 また、スーツケースなどの預け入れ荷物へ入れる場合は、制限はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安心しました。

お礼日時:2010/11/10 14:03

ちょうど出てました。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6307295.html

大丈夫と思いますよ。自分は大丈夫でしたし、申告もしませんでした。

ヨーロッパは問題ないと思いますが、国によるのでどこでも同じとはいきません。チェックが厳しい地域(オセアニアなど)だと申告が必要だったり、漢方薬は駄目とかいう決まりがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

助かります。

お礼日時:2010/11/10 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!