
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリア大好きな者です。
10年位前の話になりますが、日本のアニメでドラゴンボールが現地で放送されていて・・・現地の子供(小学生)が、カメカメ波をまねしている姿を見ました。
ファッションは、日本語(ひらがな、漢字、カタカナ)の入ったTシャツや小物、置物などが売られています。
食事は、お寿司が人気があるようで・・・現地では、回転寿司もあるぐらい。(値段はやや高いです)
ただ、調理している人が日本人とか限らない(中国、韓国、東南アジア)ので、お店によって味は微妙な時もある。
特に、しょうゆが日本製じゃない(しょうゆさしは日本で馴染みのある物を使っている場所が多い)
音楽は、あまり意識して聞いたりしないので分かりません。
もともと、イギリスの植民地でもあったのでイギリス系や移民して来た人たちそれぞれの音楽が中心だったような。
ちなみに、日本語教育を熱心にやっているクインズランド州では日本語を使った授業やテレビ番組などもあります。
滞在中にテレビでやっているのを見て、思わず驚いた。
また、日本語を放送するチャンネルがあって日本の映画などが英語字幕付きで放送されていて・・・英語と日本語の訳が微妙な訳し方で、勉強がてら見ていてちょっとどこを信じて良いのか?迷いました。
No.4
- 回答日時:
最近は和牛ブームです。
お肉屋さんやレストランでも「wagyu」という名前で売られてます。寿司はもう完全にオージー文化の一部という感じですね。日本の違って具に肉や野菜が使われてたりしますが・・・
あと、日本で売ってるTシャツやカバンなどに意味不明な英語がプリントされてたりするように、こっちでも意味不明な日本語がプリントされた商品を結構見かけます。
「Superdry 極度乾燥(しなさい)」というブランドもそれ系で、最近流行ってます。
http://www.superdry.com
日本語のタトゥーを入れてる人もいます。先日は腕に「呼吸の中の生命」という文字のタトゥーを入れた人を見ました。ちょっと気の毒に感じました。
No.3
- 回答日時:
ご質問に対して的確かどうか分かりませんが。
。。>・アニメ、漫画
オーストラリアの中学・高校では、外国語として日本語を選択している人がいますので、日本語のボランティアをしていた事がありますが。。。
高校生は卒業時に、自由研究でエッセイ(小論文)を書き、学校に提出します。
日本語を勉強している人は、日本の文化や流行に興味を持っていて、中には、日本のアニメや漫画、ゴスロリやコスプレ等ををエッセイのテーマにしている人もいましたよ。
また、メルボルンの繁華街で、ゴスロリ・ファッションのお嬢さんたちの集団に出会った事もあります。
>・ファッション
オーストラリアのファッション界で活躍している日本人のデザイナーがいるようですよ。
歌舞伎等の影響を受けた前衛的な作品でファッション界にデビューしたと言われるAkira Isokawa(五十川 明)さん:http://www.fashion-j.com/mt/archives/001758.htmlという人です。
>・食事
オーストラリアでは、動物性食品を食べないベジタリアン(菜食主義者)が多いように思います。
大抵のレストランやカフェでは、ベジタリアン用のお料理を提供しています。
知人のベジタリアンは、日本食の野菜料理は種類が豊富で、味付けも良いので日本食が大好きだと言っている人もいまっすよ。
特に、野菜の天ぷらは好評でした。
握り寿司や海苔巻も普及していますが、黒い色の食品は食べられない人がいるので、海苔巻なんかも、裏巻きにして海苔が目立たなくしているのもあります。
私の住んでいた町には、「北海道ラーメン」のお店もありました。
>・音楽
数年前に、故人になられてしまいましたが、岩城宏之さんを忘れるわけにはいきません。
彼は、指揮者や音楽監督として、メルボルン交響楽団を一流の楽団に育て上げた功績で、晩年には同楽団の名誉ある桂冠指揮者になっていたようです。
また、ABCと言う(NHKのような)TV局に、岩城さんの功績に報いて名前を付けた「Iwaki Auditorium」(講堂):http://www.abc.net.au/abcresourcehire/txt/s15470 …がメルボルンにあります。
同楽団のホームページを見ていたら、東京にある新国立劇場のオペラ部門の芸術監督である尾高忠明さんが、2010年のPrincipal Guest Conductor(上席客員指揮者?):http://www.mso.com.au/cpa/htm/htm_article.asp?pa …に就任していましたよ。
オーストラリアはアメリカに次ぐ、日本の友好国でもありますので、いろいろな分野で影響し合っているのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 韓国は日本の食文化に多大なる影響を与えましたね! 焼肉とキムチ! この二つなければ日本の食文化はかな 21 2023/08/07 11:10
- その他(AV機器・カメラ) 日本ビクターの養成学校について 2 2023/08/09 04:43
- その他(ニュース・時事問題) 今のアメリカって韓国に乗っ取られてますよね?エンタメ、映画、音楽、ミスコン、文化などで。 ミスコンで 3 2022/04/16 22:30
- 歴史学 海外の世界史では日本はどのように教えられているのでしょうか。 物凄くざっくりした質問ですが、例えば平 7 2022/06/25 19:51
- 専門学校 音響の専門学校に出願したのですが、質問があります。 2 2022/10/14 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 今年の4月から中途で入社した社会人です。 生活が苦しくダブルワークを考えており、それが許されている会 3 2022/04/20 18:39
- 歴史学 社会 歴史 大航海時代 4 2023/04/20 23:51
- 経済 政治が経済に及ぼす影響について 4 2022/08/11 13:55
- 軍事学 アメリカ文化に影響されない 2 2022/06/18 08:52
- その他(社会科学) 中2 歴史 大航海時代 1 2023/04/20 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シドニー、エアーズロック(キャ...
-
オーストラリアへ旅行予定です!
-
日本に影響されたオーストラリ...
-
オーストラリア
-
メルボルン、セントキルダにつ...
-
エアーズロックとパースのツア...
-
6月初旬のメルボルン
-
メルボルンからパースへ
-
オーストラリア
-
オーストラリア ケアンズ・メ...
-
メルボルンの動物園か動物飼育...
-
格安で買える航空チケット教え...
-
至急お願いします メルボルン
-
東京からメルボルン空港へいく...
-
オーストラリアのジーロング
-
海外にはがきを送りたいのです...
-
オーストラリアへのバックパッ...
-
8月お盆明けから9月初旬にかけ...
-
オーストラリアでスクーターが...
-
オーストラリアのFitness first...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルボルンにPDFの印刷サービス...
-
オーストラリアで・・・
-
オーストラリアにはなぜ中国人...
-
オーストラリアで車無しで生活...
-
今度オーストラリアのメルボル...
-
オーストラリアへ旅行!!
-
オーストラリアはなぜ島国なの...
-
メルボルンで一ヶ月滞在できる...
-
オーストラリアの郵便について
-
オーストラリアにワーホリ!パ...
-
今度オーストラリアについての...
-
カンタス航空の国際線の預け荷...
-
メルボルン 観劇の服装
-
航空券の値段の違い(成田発、...
-
メルボルン プラン
-
メルボルンのおすすめの場所
-
オーストラリア メルボルンの...
-
年末年始のハワイやオーストラ...
-
アデレード 日帰りドライブ
-
オーストラリアからアルゼンチンに
おすすめ情報