
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ばね量りとかが一般的だと思います。
ですが以下のような商品も世の中には存在していますよ
http://www.topeak.jp/stand/tol08700_13600.html
これなら部品交換しながら重量が測れますね
体重計を使う方法はまず自分の体重を量ります
その後、自転車を持って体重を量ります
自転車を持った時の体重-自分の体重=自転車の重量
になります
No.5
- 回答日時:
毎週、土日にロードバイクを楽しんでいる者です。
自転車の重量やパーツの重さ、確かに気になりますよね。
私の場合の重量の計り方はパーツであれば安価なクッキング用の電子計りで計測しています。
メーカーはDRETECやTANITAなどがあり、0.5gや1g単位で正確に測れますし、2kg程度まで
なら測れます。
乗せる台が20cm角程度の面積なので少し大きいパーツは、あらかじめ計っておいたダン
ボールを1枚の板状にして、その上に乗せて計ると便利です。
金額も1000円少し超えるぐらいなので安いものです。amazonなどでキッチンスケールで
検索してみてください。
又、自転車本体やパンクキット、スポーツ飲料を満たしたペットボトル等、走行時に取り付けた
状態で計る場合、自転車に全て取り付け、その自転車を持って電子体重計に乗って計ってい
ます。
もちろん自分の重量は先に測っておいて後で引きます。その場合は50g以下程度の精度で
重量が判りますので充分だと思っています。
正確に計りたい場合はキッチンスケールでパーツを別々に計り、自転車本体に加算すれば
正確です。
ちなみに先週日曜のときの自転車の重量は8.58kgでした、自転車本体とペダルで7.8kgなの
で780gのパーツを取り付けて走ったことになります。
No.3
- 回答日時:
自転車店ではなく、釣り具ショップに行きましょう。
デジタルのバネばかりで2000円程度の安いものが売っています。例えば下記のようなものです。10kg程度まで計れるものや20kg程度計れるもの等様々あります。体重計とは違いましてg単位で計測できます。ただし、計測誤差がありますから10g単位と思いますが…http://item.rakuten.co.jp/freestyle-zakka/sis201 …
No.2
- 回答日時:
私の行くショップでは、ばねはかりで計ってます。
http://www8.ocn.ne.jp/~mitakeki/newpage1.htm
こちらの方がより詳しくg単位で計れますので、軽量化を目指すなら
ばねはかりの購入をお勧めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 自転車を趣味にしてる方に質問です。 体力を付けたい場合何をして体力つけました? 自転車で走ってても結
- 2 自転車の重量(盗難防止用品のプラス重量)
- 3 自転車の重量と、乗り手を合わせた総重量の関係
- 4 自転車の重量について質問です。 ロードバイクなどのスペックに重量とありますが、あれはフレームだけの重
- 5 自転車趣味に難癖や文句付けられて趣向を変えろと指図されたらそれに従いますか
- 6 自転車のグリップ交換について 自転車のグリップを交換したいのですが、ハンドルバーを測ってみたら約19
- 7 坂道の斜度が測れるパーツを売っているショップ。
- 8 自転車にボトルゲージを2つ付ける人がいるのですが、何故2つも付けるんですか?
- 9 自転車の重量について
- 10 自転車の外部パーツついて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
5
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
6
自転車用ヘルメットは頭の上に...
-
7
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
8
UberEATS配ってる自転車の人っ...
-
9
大雪になっている秋田の横手で...
-
10
14キロは自転車で何分かかり...
-
11
自転車通学、20kmはきつい?
-
12
卒業検定2回も落ちてしまいまし...
-
13
誰か教えて下さい。今朝登校中...
-
14
自転車のあさひ の店はネットで...
-
15
コーナンでは自転車の修理はし...
-
16
夜10時以降に出歩く人にお伺い...
-
17
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
18
往復18kmの道のりを自転車通勤...
-
19
自転車の替え時って、毎日20分...
-
20
他店で買った自転車を修理に出...
おすすめ情報