dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooのブログをしています。画像のアップを覚えて、画像フォルダに画像を沢山残しているのですが、
この前、記事へのアップも終わったし、もう使わないから削除しちゃえ!って削除したら、ブログの記事からも画像が削除されていました。
記事から削除されなくて、画像フォルダからは削除する方法ってあるのでしょうか?ブログ内での
説明には、書かれてなかった。(私が読み込めないだけかもしれないけれど)
このまま、どんどんフォルダ内の画像が増え続けていくのはイヤです。何らかの方法があれば教えてください。
それとも、一定期間おいたらみなさん画像を削除しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



ブログの画面に表示されている画像はそこに直接貼りついているのではなく、画像フォルダに保存された画像を読み込みに行っているのです。
(ブログの画面には「ここにフォルダー内のこの画像を表示する」という命令文が書かれているだけです。この命令文はブログを書く時に自動で記入されます)
なので、画像フォルダ内の画像を削除すれば読み込みに行った先の表示するべき画像が消えるわけですから、当然記事の画像も消える(見えなくなる)というわけです。

削除して表示されなくなるか、残して表示をそのままにするかどちらか片方しか選べません。

もし容量の心配をしているのであれば、画像加工ソフトなどを使ってなるべく小さなサイズ(容量)に加工してからアップすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
なにせ、ブログ初心者のもので、分からないことばかりです。
とても分かり易い回答で、初心者の私でもはっきりと理解できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/13 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!