dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、質問をして(No631655です。読んで頂けると嬉しいです。)、良い回答を頂いたので、締め切ったのですが、先ほどまた、Tさんから電話がかかってきました。

今日の質問の電話は、2日前にしたやりとりでした。
先ほどの電話では・・・

T 「ねぇ、考え直してくれた?」
私 「・・・なんで?断ったでしょ?」

・・・ガチャ切りした事、忘れちゃったのか?

T 「どうしても来て欲しいんだけど」
私 「何がしたいのか、分からないんだけど・・・
   宗教だのマルチ商法だのそういうのなの?」
T 「違うよ、そんなんじゃない。
   ただ、話をして飲んで盛り上がろうっていってるだけじゃん。
   そんな、昔の友達を裏切るような事、しないよ」 
私 「・・・昔の友達って言う程、親しくなかったよ(苦笑)」
T 「なんで、分かってくれないのっっ?」
私 「なんでそんなにしつこいの?他の仲のいい子誘えばいいじゃない」
T 「みんなに、あんたが来るって言っちゃったから。
   絶対に来て。迎えに行くから」
私 「行かないって言ってるでしょう?
   全然親しくない人たちと会う気にはならない。
   どう言えば、分かってくれるわけ?」

と、延々、平行線をたどった後、やっぱり逆切れされまして・・・2度目のガチャ切りされました(苦笑)

心の底から、暗たんたる気分です。
Tさんは、宗教でもマルチでもないって言っていますが、
本当の事なんて、言うわけないですよね。
まさかと思いますが、これが2日おきに続く・・・なんて事ないですよね?
キリキリ胃が痛いです・・・(泣)

何か、効果的な撃退法ってないですか?
もうかかって来ないとは思いますが、また電話が来たら・・・と思うと・・・

他にも、ご意見があれば、お願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

前回の質問を拝見して、宗教かセールスだと想像できました。


しつこいですねぇ。
電話が怖くなりますね。
こんな人、友達じゃないですよ。
まともに応対する必要なしです。

そういうとき、私なら。
「行くつもりはありません!」と言って
相手がつべこべ言っていようがどうしようが
無視して受話器を置く。

もしかして、もう1回電話が鳴るかもしれない。
そしたら、受話器を取って耳にあてないで
すぐに受話器を置く。
これを繰り返す。

それでもしつこかったら、電話機の機能にありませんか?『迷惑電話撃退』機能。

最後。
子供さんがいらっしゃるということは、
ご主人がいらっしゃいますね?
ご主人にその電話に出てもらって
ちょっとスゴんでもらってください。

ヘンなウワサを流されるかもしれませんが、
あなたの本当のお友達も同じような思いをしているとおもいますから、きっとわかってくれます。
そーんなしつこい人、友達なんかじゃなーい!
ねっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、電話が怖いです、今。
電話に表示機能がついていますが、2度とも番号が違うので、
「この番号は出ない」
といった思いきった事ができません。
(オークションとか趣味の事で、見知らぬ番号からかかってくる事がありますので・・・)
かかって来た番号に掛け直してみたいのですが・・・
怖いですね、正直。

何を言おうが無視して電話を置きたいです。
これだけ、色んな方からアドバイスを頂いたので、
次は、こっちからガチャ切りをします(断言っっ)
2度も、ガチャ切りされた私が気弱なのでしょうね・・・(苦笑)

主人の事ですが・・・
かなり今、忙しいので朝は6時、夜は23時といった生活をしています。
くたくたに疲れている主人に、愚痴を言っても
負担になりそうで・・・
主人がいる時に、Tさんから電話があったら
彼女に聞こえよがしに
「ねー、なんか、同級生がクラス会に来てって言ってるけど・・・ダメだよね?」とかって聞くフリをして
「ダメ、ずっと家にいなさい」
くらい聞かせてやろうと思います(笑)
(キャラとしてはこう言う人ではないですが(笑))

「うち、主人の言う事聞かないと、殴られるの」
とか(笑)

変な噂程度なら、どうって事はないです(笑)
一番怖いのは、子供になにか、される事ですね(笑)

・・・友達にも、今日のTさん電話後、聞いてみました。
やっぱり、友達には、電話はないようです。
なんでしょうね?
無気味です・・・

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 21:53

大変な事に巻き込まれそうになっていますね。



貴方も電話でしっかりとお断りしているので数日間は電話はかかってはこないかもしれません。
でも今後もしつこいようでしたら最終手段をとるしかないでしょう。

電話での会話を録音して最寄りの警察署に相談して「迷惑行為防止条例」に沿って捜査してもらうことも可能でしょう。
これは本来はストーカー対策の条例なんでしょうが今回の件も該当していないとは言いがたいと思います。

、、まあ、そこまでいかなくても相手に「この会話は全部録音してるから。この件で警察に相談しようか考えている、、、」と言えばもう掛かってはこないでしょう。  



http://www.pref.iwate.jp/~hp0802/oshirase/seian/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察・・・ですか?
警察・・・うーむ、この場合「迷惑行為」に当たるのでしょうか?
なんとなく、警察って、「事が起こらないと」行動できないようになっているじゃないですか?
Tさんに関しては
「遊ぼうよ」なので・・・警察に相談するのは、早計な感じがします。
でも、心のお守りにします(^^)

録音している・・・いいですねぇ。
録音します、次は。
折角の電話の機能、使ってませんね、私(笑)
勉強になりました。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 21:29

ご愁傷様でした(^^ゞ。



前回の質問にも回答しましたが、ここまで来ると「確実」ですね(爆)。

どう考えても分かってくれそうにはないので、
次に電話がかかってきたら、受話器を上げたまま放置しておく――ってのはどうですかねぇ。
セールスなどの迷惑電話の撃退法の一つです。

相手が切るまでの間、質問者さんの電話が使えなくなくなってしまうのが難点ですが、
どうせ電話代は相手持ちです(苦)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に引き続き、ありがとうございます。

・・・「確実」ですか・・・
確実でしょうね・・・2度目の電話で、
かなり、私のわずかな好意的な考えがふっとんでしまったので・・・(苦笑)

受話器を放置・・・
思い付きませんでした(笑)
ただ、私が、精神的に耐えられるかって事ですね(笑)
もしもの時は、我慢して放置してみます(^^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 20:41

お使いの電話機が番号表示の物でしたら、番号不通知の場合には接続しない設定にすれば良いでしよう。


もちろん、その人の電話番号だけは接続しない設定にします。
公衆電話からかけてきた場合には、コウシュウと表示されるだけですので注意が必要です。
なお、現在時点ではIP電話からの場合だと「表示不能」と表示されるだけです。

お使いの電話機が留守電機能もあるのでしたら、居留守モードをお使いになると良いと思います。
電話がかかってきたらすぐに留守電が応答しますが、そのの時の相手の声はスピーカーで聞こえるので、相手を確認してから電話に出るというモードです。
出たくない相手なら、そのまま留守電になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの電話機は、番号表示してくれます(笑)
で、Tさんの電話番号ですが、ちゃんと表示されています。
しかも、前回と今回と、番号が違うんです(笑)
一応、控えてあります。

居留守モード、いいですね。
ただ、自室にいれば、いいのですが、キッチンだと子機ですので、うっかり取ってしまいそうです(苦笑)
でもいい案だと思います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 20:33

固い決心で答えていらっしゃるのに感心しました。


多分、怪しいことがあると思われます。
それも、かなりのノルマを課せられているので、見込みのないところにも執拗に電話しているものと思われます。
相手に本当に無駄だと思わせるしかないでしょう。従って、余計なことは一切言わないようにしましょう。
返答をするから、そこから相手は何とか食いつく糸口を探すわけですから。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

褒めて頂きまして、ありがとうございます(^^)
でも、褒められると、「イイ気」になるので、
ほどほどでお願いします(笑)

さて、ノルマ・・・とくれば、
やっぱり「単に旧交を暖めよう」と思ってないって事ですよね?
どうしてもそこに行き着きます。
Tさんの身辺の情報を集めた方がいいと思うので、
実は、何人かに当たったのですが、
「今、大阪にいるらしい」って事しか分かりませんでした。

2度の電話で、毅然として話していたつもりなので
このまま続けて、懐柔されないようにします。
ガチャ切りにも負けてはいけませんよね?
くじけてしまいそうですが・・・(苦笑)

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!