
ネットワークにつながらなくなって困っています。
コントロールパネル>ネットワーク接続から
ローカルエリア接続を開いて、サポートを見ると
アドレスの種類 無効なIPアドレス
IPアドレス 0.0.0.0
サブネットマスク 0.0.0.0
となっており(コマンドプロンプトからipconfigを確認しても0.0.0.0になっています)
修復をしようとしても、「IPアドレスの更新が出来ないので問題の修復ができません」というような反応が帰ってきます。
ねんのためLANカード等も取り替えてみましたが同じ反応です。
そもそもIPアドレスが0.0.0.0になるのは初めて見たのですが、良くあることなんでしょうか。
素人に近いので接続の直しかたがわからず困っております。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、モデム、ルータの電源を切り2,3分放置してから電源投入、回復しなければ2、以降へ。
2、ウィルスソフトでブロックされていないか停止ないし、終了させ確認。
3、ローカルエリア接続のアイコンに赤で「X印」はついていませんか?
ローカルエリア接続のアイコンを右クリックし、プロパティを開き、全般タブの「インターネットプロトコル(TCP/IP)」にチェックは入っていますか。
チェックなければ入れる。
この時点で「ipconfig」確認。
同時に、「ping 127.0.0.1」を実行、OKにならなければ上記「インターネットプロトコル(TCP/IP)」の不良かPCの故障が推測されます。
4、3、項の構成ボタンをクリックし、デバイスの状態が正常に動作しているか確認する。
デバイスに問題がある場合は、トラブルシューティング実行してみてください。
同じくこのデバイスを使うが(有効)に成っているか確認無効であれば有効に。
回復しなければドライバタブを開き、ドライバの削除実行(OSがXP以上)し再起動させると自動的に再認識する、認識されない場合はPC付属のCDからドライバをインストールするか、メーカサポートペジからダウンロードをする。
5、何時ごろまで接続できていましたか?
正常で有った時点までPCの「システムの復元」を実行するのも1つの方法です(事前にデータ等のバックアップを取っておく)。
出来れば、PC機種名、OS名(OSにより若干操作方法が異なります)、モデムやルータ名なども書いていただきますと回答の参考になります。
この回答への補足
1はやってみました
2、ウイルスソフトによるブロックはまだ確認してなかったです
3と4も確認済みです
何時ごろまでというか、知人のパソコンで、OSすら起動しなかったのを復旧して、最後にネットの確認をしようと思ったらつながらなかった。
という状態です。
持ち主は自分以上のドシロウトなのでバックアップなんてとっていません。
問題のパソコンは職場においてきたので明日確認してみます。
No.3
- 回答日時:
4、3、項とも確認したということですが、こちらとしては結果が解からないので、結果をお知らせください。
確認して全てOKで、アドレスの種類 無効なIPアドレスIPアドレス 0.0.0.0 サブネットマスク 0.0.0.0
ということなのでしょうか?
再度捕捉いただけないでしょうか。
この回答への補足
TCP/IPにチェックが入っている
デバイスも正常に動作している
というところまで確認してました
その上でIPアドレスが0000でした。
が、ping 127.0.0.1は試していませんでした、抜けていました。
やってみたところ、ここで返答が帰ってきませんでした。
その後いろいろ調べましたが、
どうも「一度落っことしてうんともすんとも言わなくなった」という素性から
PC自体壊れているのではないかと思われます。
とりえず
「素人の手に負える状態ではない」
と言う事で、持ち主に返却して、プロの手に委ねるように伝えました。
お騒がせしました。
No.1
- 回答日時:
<第1ステップ>
まず、DHCPでアドレス取得しているかどうかを調べましょう。
コントロールパネル>ネットワーク接続>プロパティ>インタ
ーネットプロトコル(TCP/IP)を選択してプロパティボタンを押
します。
「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っていれば、
DHCPからアドレスを取得しています。
「次のIPアドレスを使う」にチェックが入っていたら、自動のほ
うにしてください。
<第2ステップ>
もしすでに「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っ
ていたら、DHCPが機能していない可能性があります。
ルーターかモデムのマニュアルを参照して、DHCPを有効に
してください。
<第3ステップ>
マニュアルをみてもDHCPを有効にする方法がわからない場
合は、逆にDHCPを使わない方法でやってみましょう。
今度は「次のIPアドレスを使う」にチェックを入れて、IPアドレス
にモデムかルーターのアドレス+1のアドレスを指定します。
例)
192.168.1.1だったら、192.168.1.2にする
192.168.1.100だったら、192.168.1.101にする
サブネットマスクは255 255 255 0にする
デフォルトゲートウェイはモデムかルーターのアドレスにする。
次のDNSサーバーのアドレスを使うにチェックして
優先DNSサーバーをモデムかルーターのアドレスにする。
これでなんとか行けないですか?
この回答への補足
第2ステップまでは他の人が行いました。
そこまでやったけどわからない、とギブアップして自分が引き継いだ状態です。
本当にきちんとできているのか、自分も明日再確認してみます。
その上で第3ステップをやってみようと思います。
パソコンの素性が素性だけに、ハード的にどこか壊れてるんじゃ…という気もしないでもないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールくらいしか使わないんで...
-
インターネットに接続できない
-
海外でもインターネットとメー...
-
インターネットを、2台つなぐに...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
LANケーブルの差込口が足りません
-
グローバルIPアドレス変更に...
-
BBフォンでのFAXの使い方が分か...
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
インターネット接続できません;;
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
プリンターを無線LANで使いたい
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
エコール・ド・パリ
-
アドレスの意味
-
Residential Gateway Deviceを...
-
あるサイトにログインをしよう...
-
子機の選択
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
BUFFLO ルーター使って...
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
NASの設定方法
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
数時間経つとインターネットに...
おすすめ情報