dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

niftyのTEPCO光を契約しています。
ノートパソコンを外でも使えるようにするにはどうしたらよいでしょう??
OMRONのME5614CG2モデムを持っているのですが、その他に契約することなど
ありますでしょうか? 設定の際アクセスポイントなどを用意するとあります。

A 回答 (4件)

モデムを使用してのダイアルアップ接続なら、新規に契約する必要は無いです。



http://www.nifty.com/support/madoguchi/hikari/hi …

Q&Aやサービス内容をご確認下さい。
http://www.nifty.com/support/madoguchi/hikari/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速試してみます。

お礼日時:2005/08/17 18:19

方法は3つ有ります。


(1)ダイヤルアップで接続する
(2)PCカード(PHSウェルコム、FOMA)又は携帯電話を利用して接続する。
(3)無線ランスポットで接続する

の3つです。現在niftyを利用されているので、nifty
のダイヤル接続用の番号(どこのプロバイダーにもアクセスポイントがあります)を調べ、一般電話に回線を接続して利用でき電話代のみです。
(2)のPCカードの場合は別途に契約が必要です。
PHSは料金も手ごろです、FOMAは利用金額が高いです。
携帯電話の場合は専用のコネクターが必要となります
、いずれも電波なのでサービスエリア外では(1)を選択するしか無いです。
(3)は利用出来る場所が限られます。無線ランスポットを調べて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
PHSをしようすることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 18:23

PCにモデムが内蔵されていればOMRONのモデムを必要としませんが、内蔵されていない場合はお手持ちのモデムをPCで使えるようにインストールします。


モデム使用でいずれの場合も、外での必要機材はモジュラーケーブルだけです。後はNiftyでアクセスポイントを調べ、それをダイヤル設定にします。別に契約などの手続きは一切ありません。ご自宅でもこの設定で接続が出来ますので、必ず接続テストをすることです。
最近はモジュラーがある公衆電話の撤退がすすみ、利用出来る設備が激減しました。これに変わるのがPHSで、電波が受信出来る環境にあると、手軽に何時でも何処からでもで接続出来ます。しかしPHSの契約が別途に必要であることは否めません。
携帯電話でも専用ケーブルを使うことで接続が出来ますが、遅いのと割高なのが最大のデメリットとなっています。
ノートPCを使う上での最大のメリットは、機材が携帯出来ることです。このメリットを生かさずに使わないのは、勿体無いことです。これを活用しない手はありませんので、是非頑張ってよりよいパソコンライフを楽しんでください。

参考URL:http://www.nifty.com/support/ap/index.htm
    • good
    • 0

外で使う条件が不明ですが、PHS カード、携帯電話を使ってもネットに接続出来ますし


無線 LAN を使用していればホットスポットで接続可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
携帯電話をしようするようにしてみます。

お礼日時:2005/08/17 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!