
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
>チップセットドライバーを入力中、英語で書いてある一つのドライバーで、デジタル署名を入れてくれという画面になり、どうしたら良いかわからずキャンセルしました。これが原因でしょうか?
…キャンセルせずにインストールしてください。
ST6EはABITの日本サイトではサポートしていませんし、グローバルサイトでもチップセットドライバは配布していませんので、最新版はIntelのサイトから直接入手してください。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/8 …
自信が無いようなら作成者に任せておいたほうが無難です。
アドバイス有難う御座いました。最初からセットアップし直し、CDのマニュアルを見ながRAIDドライバーをやっとインストール出来ました。これで「?」も全てなくなりすっきりしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>デバイスマネージャーの「大容量記憶域コントローラー」に、?が付いたまま修正することが出来ません
ドライバのインストールですよ
インストール済みなら、壊れていますからドライバの更新か削除して入れ直しです
あなたのパソコンが標準ではありませんから、質問時は、パソコンの構成を書かないと正確な解答は期待できないですよ
No.2
- 回答日時:
たぶん、RAIDカード等のドライバーのWin2000用を入れなければいけないと思います。
そこら辺の気になるカードの会社名と型番を調べて見て下さい。
この回答への補足
そのようですね。?のデバイスをダブルクリックしてM/B付属のCDで再インストールを何度も試みたのですが、「インストールに失敗しました」と出てきて、だめです。削除して再起動しても又出てきて同じ操作になりだめです。又最初からクリーンインストールでしょうか?
それから、#1さんの御礼文章に補足します。
M/Bを良く見たところ、ST6E-RAIDと印字してあるチップがありましたので、このM/Bは、
ABITのST6E-RAIDのようです。よく見ないで本当にすみません。
No.1
- 回答日時:
自作PCであれば、構成くらいは書きましょう。
取り敢えずは削除して再起動。
チップセットドライバはインストールできてますか?
この回答への補足
チップセットドライバーを入力中、英語で書いてある一つのドライバーで、デジタル署名を入れてくれという画面になり、どうしたら良いかわからずキャンセルしました。これが原因でしょうか?
補足日時:2003/08/20 19:43早速有難う御座いました。実は私が作ったのではなく、かなり以前友人に作ってもらったPCなので、あまり良くわからないのです。でも、判る限りお知らせします。申し訳ありませんでした。
M/Bは、ABITのST6E
CPUはセレロン1ギガ FSB100
メモリーPC133 256メガ1枚
これくらいで良いのでしょうか?
チップセットドライバーを入れているとき余計なものをインストールしたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- 数学 皆さんも私のように、賢く頭を使っていますか? 8 2022/09/24 06:28
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- デスクトップパソコン Windows11を外付けHDDに入れたい 6 2022/08/28 19:37
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- 心理学 「( A )の情報の保存容量には限界があり、この短時間の間、記憶することができる。↓あの中で当てはま 2 2023/05/03 00:07
- ドライブ・ストレージ SSHDの再利用 1 2022/04/13 00:43
- ドライブ・ストレージ 7年前に買ったノートパソコンが最近動作が遅いため、HDDからSSDへ換装しようと思います。 現在のH 6 2022/12/29 08:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのOPTIPLEX 755を出荷時の...
-
NTTドコモF-12CにADB用USBドラ...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
クリーンインストールができま...
-
XPのセットアップができない!
-
外付けHDに「ハードウェアの...
-
XPの新規インストールができま...
-
Intel Management Engine Inter...
-
HP Compaq dc5850 SFFのドライバー
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
制限付きアクセスとなり困って...
-
ワンセグチューナーLDT-1S301U...
-
プリンタドライバの入ったCDか...
-
ローカルエリア接続がありません
-
インストーラってインストール...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
クリーンインストールができま...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
スマホからパソコンに写真を送...
-
インテルHDグラフィックドライ...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
プリンタードライバーのインス...
-
プリンタードライバーをインス...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
window 7 にて インテルグラフ...
-
DELL PCドライバー
-
WIn7をインストール ドライバ...
-
BUFFALOのWindows98対応...
-
Win98でUSBメモリが認識しない
-
Smartvisionテレビドライバーが...
-
ワンセグチューナーLDT-1S301U...
おすすめ情報