dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の1階(A)と2階(B)にパソコンがあって、2階のパソコンから1階のパソコンを遠隔操作したくて、
リモートデスクトップについて調べて、なんとか繋げる(操作する)所まではいきました。
この後やりたいことがうまくいかないので質問させてください。

1.Aを遠隔操作して、Bから音楽や動画を再生したい。ただし、映像や音声はAから出したい。
 ※リモート接続して音楽を再生したら、Bで再生されて、Aはロックかかった画面のままでした。

2.遠隔操作で、BからAの電源を入れたい(完全にオフ状態から)
 ※AのBIOS設定画面には、ACPI2.0 ON/OFF の設定する所がありました。これがあればいける?

3.AはTV再生できるようになっているので、インターネットで遠くからリモートで見られる?
 ※テレビ持ってない(ネットはある)友達の家に遊びに行った時に、見られたらいいなと思ってます。

の、3つが質問です。OSはAもBもWindows7 Proです。
両方フレッツ光→ルーターで繋いでます(Aは有線、Bは無線です)
3の質問で遠隔操作するパソコンはまた別のもの(友達の)です。

まず、1~3はできるのでしょうか?できるとしたら、何か別のソフトとか、器具がいるんでしょうか?
質問自体におかしい所あったら、そこも指摘してもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>2は、WOLに対応してるという前提で、インターネット経由しない(ルータの内部だけ)でも


>難しいでしょうか?

セグメントまたがないLAN内での話であれば簡単です
WOLを行うためのデータ(マジックパケットといいます)
を送信できるプログラムを使うだけです
(ネットで探せば多数手に入れることが可能です)

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wo …
Win7専用正式対応ってのがあるかまではちゃんと見てません
やることはTCP/IP通信なので多分OSにそんなに依存しないアプリだと思いますが

簡単に確認できますので実際やってみたほうが早いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。お礼が遅れてすいませんでした。
早速教えていただいたURLから設定をしていき、WOLがうまく行きました。

お礼日時:2010/11/25 11:09

私が意味を取り違えてなければリモートデスクトップ上での実現は全て不可能です


(リモートデスクトップの目的がそういったものではない)

1.Bで再生Aで其の音声を聞きたいというのは無理です(基本的に3も同じ)
  初めから該当データをAで再生する方法を考える必要があります

2.ACPIではなくWakeup ON Lan(WOL) と呼ばれる機能で実現します
  WOLはLAN経由での操作ですが同様なものとしてWakeUp On Ringなどというものもあります
  (ダイヤルアップ経由)
  BIOSが其の機能に対応していること
  WOL用の起動プログラムを持っていること(そこらへんから入手は可能 プログラム作れるなら自作も可能)
  ※ 通常WOLパケットはインターネット通過できないので別途VPN接続など
    LAN構築環境できないと難しいかもしれません

  電源入れられる側のPCは常に待機常態である必要があります
  ※ ACケーブル一端抜いて再度接続の待機ではだめなはずです
    (待機は通常のシャットダウン状態での待機になっている必要があるはず)

3.1と似た様な話だと思いますが Aで再生しても他のPCで其の音声を聞くことは出来ません
  そういったことが行える機器として市場に出回っている機器も存在します
  けっこう有名?なのは ソニーののロケーションフリーかとおもいますが今は売ってませんので
  新品を入手するのは難しいかもしれません
  (確か著作権がらみでもめてたはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問してからも、自分なりには調べてみた結果、遠隔操作で再生を実行して、Aで音楽、というのは
リモートのオプション→ローカルリソース→オーディオの設定 でうまくいきました。
あくまでも音だけ、で映像はできてないですけど…

2は、WOLに対応してるという前提で、インターネット経由しない(ルータの内部だけ)でも
難しいでしょうか?

うまく質問できてなかったのを答えていただいて、さらに質問になってしまってますが、
よろしければ教えてください

お礼日時:2010/11/23 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!