dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢者にDVDプレーヤまたはVHSビデオデッキをプレゼントしようと思っていますが、お奨め機種など教えてください。

  ・使用目的は、DVDまたはビデオの鑑賞のみです。(録画せず、再生のみ)
  ・出来る限り操作が簡単で、リモコンや画面表示なども文字やボタンが大きく、見やすい機種が希望です。
  ・タイマー録画やHDDなどは不要なので、機能面でもシンプルなのがいいです。

「こんな機種はどう?」、「こんなの買ったけどこういう所が良かった。良くなかった。」、「高齢者向けならこんな点が重要」等なんでもいいので情報を頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

付け加えます



まったく個人的な意見とすれば、DVDプレイヤーを購入するなら、メーカーの信頼性的には、パイオニア、ソニー、パナソニック(順不同)

しかし、VTRもあったほういいかな?と思うと、やはり1さんのパナソニックしかないかな?なんか安心だし(壊れなさそう、主観です、我が家にはカメラだけパナ程度です)

東芝、三菱、シャープはパスです。
本当に思い込み程度かもしれませんが。(値段、機能との兼ね合いでは、人それぞれあり)

下記のHPも参考に(年配の方向けとして検索はしたものの、ヒットしませんでしたが)

参考URL:http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?Category …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただき、ありがとうございます。

そうですね。 個人的にはPanasonicかPioneerかな?と思っています。
ただ、画質や機能よりも「何よりもシンプルで簡単操作」なので、レスポンス含めて確かめてみます。

kakaku.comも探してみましたが、スペック表や掲示板からは読みとれない要件なので、なんとも決めにくい次第です。

お礼日時:2005/10/05 00:14

DVDプレーヤのみについて、あった方がいいと思う機能を書きます。



●リジューム(レジューム)機能
これはDVDを途中で停止、あるいは電源を切った場合に、次回再生時、その場所から再生してくれる機能です。多くのDVDプレーヤーにはついていると思いますが、電源を切った後にも何枚分か記憶してくれる物が便利だと思います。

●JPEG(写真データ再生)
これは必要ないかもしれませんが、デジカメをお持ちで、パソコンが苦手な方に写真を見せるのに便利だと思います(ただし、多くの機種の場合表示は遅く、画像の質もPCでみるより荒いです)

あとは、実際に店頭で触れられることをおすすめします。電源を入れてからの再生するまでの早さ、リモコンの反応など、もたつく機種もあります。

私はパイオニアの2世代(2年?)くらいまえのものを使用しています。現在の機種のDV-484はわかりませんが、手持ちのものはいずれの機能も備えていました。

(すみません、製品のリンクは貼れませんでした、一万円以内のようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

JPEGは、いいですね。
また、再生までの早さなどレスポンスは重要ですね。
高齢者だと、操作してすぐに動かないと、いろいろイジって、訳が分からなくなりそうですから(笑)

店頭で実際に触ってみます。

お礼日時:2005/10/01 17:24

◆見るだけであっても、ビデオだけですと将来的には苦しいですね。



◆当面はビデオしかご覧にならなくても、DVDも見れるタイプがよいと
思います。

◇パナですと少し高めですが、参考にしてみてください。
 (最もお安いのはNV-VP33です)

参考URL:http://panasonic.jp/video/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
DVD+VHSの機種って、思ったほど高くないんですね。

パナのVP33はリモコンのボタンが多いですね。
それよりも上位機種は、リモコンがシンプルなので検討してみます。

お礼日時:2005/10/01 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!