
Wiiをしようと思ってたら、テレビ画面画面に映らなくて、どうしたら良いでしょうか
考えたのですが、説明書には赤、黄、白を接続すると記載されてたのですが、wiiについてるコンセントは黄がないのです。
その為、映像である黄色にさせないからだと考えました。
そこで、赤を黄にさしたり、白を黄にさしたりしましたが、つきませんでした。
次に下の段でもやってみたのですが、つきませんでした。
1年ほど前まで使えてたのが不思議です。
どうしたら良いのでしょうか。
是非助けてください!!!

No.5
- 回答日時:
赤、白は音声です。
黄色端子が映像端子になります。
もしくは、S端子も映像端子になります。
映像を出すには、黄色を接続するか、あるいはS端子を接続しないと映りません。
WIIの配線は、どのようになってるの?
その写真を見る限りでは、映像端子が接続されていないので、当然ですが映りませんね。
No.4
- 回答日時:
写真でHDMI端子が見えますから、Wii側の3色端子をHDMIに繋げて変換できるコンバーターを買うのは?(Wii側に3色端子があれば、録画用黄色のケーブルを一本購入し接続する)
説明書「の映像や音声が出ない」に、
1:テレビの電源はONか。
2:ACアダプタのACプラグはしっかり奥まで差し込まれているか。
3:AVケーブルは、正しく接続されているか。
4:テレビがビデオ入力画面に切り替わっているか。
5:日本国内向けのwiiディスクを使用しているか。(海外向けは使用できない)
6:ディスクが汚れていないか。
7:一般のテレビ放送は映るか。(テレビの故障)
8:ゲームの映像出力設定がプログレッシブになっていないか。(D1端子のテレビは、プログレッシブに設定しないこと。設定した場合はwii本体の電源を消してAVケーブルを接続し再度電源をONにする)
とあります。
No.2
- 回答日時:
WiiのD端子AVケーブル(RVL-012)を使っている様ですね。
写真にはD端子として「D5映像」に正常に接続されているので、Wii側のAVマルチ出力端子にちゃんとケーブルが差さっている事も確認してから、テレビの外部入力をD5映像のものに切り替えてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
新しいテレビでWiiをやろうと思ってテレビに接続しようとしたら接続先がありません。どうしたら良いので
テレビ
-
WiiをTVに接続する方法?
その他(ゲーム)
-
Wii電源ランプは光っているがテレビに反映されない
据え置き型ゲーム機
-
4
WiiUでWiiのソフトを使う場合
その他(ゲーム)
-
5
WiiUで、テレビ画面に画像が映らない
テレビ
-
6
Wiiをテレビに接続する方法
テレビ
-
7
wiiのD端子接続で映りません。。。。。
据え置き型ゲーム機
-
8
wiiuでwiiソフトが遊べません
その他(ゲーム)
-
9
wiiの画面の色がおかしい。
その他(ゲーム)
-
10
WiiUについて。HDMIでテレビに接続しましたが、テレビに映りません 10年ほど前に購入し、5,6
据え置き型ゲーム機
-
11
wiiの映像が汚いです・・・
据え置き型ゲーム機
-
12
WiiとAQUOSの接続
据え置き型ゲーム機
-
13
wiiの画面がカラーじゃない
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
至急★Wiiリモコンが反応しないのは??
据え置き型ゲーム機
-
15
Wiiって
その他(ゲーム)
-
16
wiiのカーソルが出てきません
その他(ゲーム)
-
17
wiiリモコンのセンサー反応しない
その他(ゲーム)
-
18
WiiUの充電ケーブルは100均とかで代用できるって聞いたんですけど、どれを買えば出来ますか?またダ
アンテナ・ケーブル
-
19
Wiiのゲームデータのバックアップ方法
その他(ゲーム)
-
20
wiiのD端子ケーブルでの画質
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
テレビが緑色に…
-
5
購入したテレビです。
-
6
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
7
TVの字幕が美しくない
-
8
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
9
外付けハードディスクにいれたT...
-
10
SVHSビデオデッキについて質問...
-
11
テレビ線について、 引っ越し先...
-
12
地デジはアナログ放送と同じ周...
-
13
液晶の構造に詳しい方教えて下...
-
14
秋田県の NHK ですが受信は稀に...
-
15
J-comと契約したくない場合の対...
-
16
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
17
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
18
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
19
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
20
テレビのコンセントが少し曲が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
配線の続きはこんな感じです