
Wiiをしようと思ってたら、テレビ画面画面に映らなくて、どうしたら良いでしょうか
考えたのですが、説明書には赤、黄、白を接続すると記載されてたのですが、wiiについてるコンセントは黄がないのです。
その為、映像である黄色にさせないからだと考えました。
そこで、赤を黄にさしたり、白を黄にさしたりしましたが、つきませんでした。
次に下の段でもやってみたのですが、つきませんでした。
1年ほど前まで使えてたのが不思議です。
どうしたら良いのでしょうか。
是非助けてください!!!

No.5
- 回答日時:
赤、白は音声です。
黄色端子が映像端子になります。
もしくは、S端子も映像端子になります。
映像を出すには、黄色を接続するか、あるいはS端子を接続しないと映りません。
WIIの配線は、どのようになってるの?
その写真を見る限りでは、映像端子が接続されていないので、当然ですが映りませんね。
No.4
- 回答日時:
写真でHDMI端子が見えますから、Wii側の3色端子をHDMIに繋げて変換できるコンバーターを買うのは?(Wii側に3色端子があれば、録画用黄色のケーブルを一本購入し接続する)
説明書「の映像や音声が出ない」に、
1:テレビの電源はONか。
2:ACアダプタのACプラグはしっかり奥まで差し込まれているか。
3:AVケーブルは、正しく接続されているか。
4:テレビがビデオ入力画面に切り替わっているか。
5:日本国内向けのwiiディスクを使用しているか。(海外向けは使用できない)
6:ディスクが汚れていないか。
7:一般のテレビ放送は映るか。(テレビの故障)
8:ゲームの映像出力設定がプログレッシブになっていないか。(D1端子のテレビは、プログレッシブに設定しないこと。設定した場合はwii本体の電源を消してAVケーブルを接続し再度電源をONにする)
とあります。
No.2
- 回答日時:
WiiのD端子AVケーブル(RVL-012)を使っている様ですね。
写真にはD端子として「D5映像」に正常に接続されているので、Wii側のAVマルチ出力端子にちゃんとケーブルが差さっている事も確認してから、テレビの外部入力をD5映像のものに切り替えてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- 据え置き型ゲーム機 ジャンクで買ってきたwiiを修復する方法を教えてください。 7 2023/05/02 21:43
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- その他(AV機器・カメラ) 画像の赤で囲んだ接続端子がHDMIで黄、白、赤だけのメス のアダプター探していますがあったら教えて下 2 2022/09/08 12:09
- マナー・文例 封筒の裏面の書き方、住所、名前の位置について。 4 2022/03/30 23:58
- 一戸建て 今度建てる家の画像の矢印の部分(キッチンの笠木)を白色にしようと思うのですが 笠木の白色って、年数経 4 2022/10/29 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
Wii電源ランプは光っているがテレビに反映されない
据え置き型ゲーム機
-
WiiUについて。HDMIでテレビに接続しましたが、テレビに映りません 10年ほど前に購入し、5,6
据え置き型ゲーム機
-
WiiをTVに接続する方法?
その他(ゲーム)
-
-
4
Wiiの画面が白黒になってしまいました。
据え置き型ゲーム機
-
5
wiiUがTVに映らないです。色々試したが。ケーブルもHDMI買い直し。 さし直したり。 padも、
その他(ゲーム)
-
6
WiiUで、テレビ画面に画像が映らない
テレビ
-
7
Wiiをテレビに接続する方法
テレビ
-
8
wii を久しぶりに遊ぼうと思い設置したのですがポインターが全く出てきません。ボタンは全て正常に効き
携帯型ゲーム機
-
9
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
wiiの画面がカラーじゃない
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
wiiの画面の色がおかしい。
その他(ゲーム)
-
12
WiiUでWiiのソフトを使う場合
その他(ゲーム)
-
13
新しいテレビでWiiをやろうと思ってテレビに接続しようとしたら接続先がありません。どうしたら良いので
テレビ
-
14
ハイセンスのテレビは
テレビ
-
15
PS2でPS1のソフトを遊ぶときについて
据え置き型ゲーム機
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
Wii 本体内蔵電池交換
LANケーブル・USBケーブル
-
18
Wiiのゲームが起動しない
据え置き型ゲーム機
-
19
WiiとAQUOSの接続
据え置き型ゲーム機
-
20
wiiのD端子接続で映りません。。。。。
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
制御盤の配線について質問です...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ps-2ポートに似てるのって何で...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
コンポーネント出力(YCbCr)につ...
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
TV端子について
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
S端子のないビデオデッキでのビ...
-
S端子ケーブルとAVケーブル...
-
テレビの画面にこのような線が...
-
アクオスブルーレイレコーダー...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
S端子からHDMI端子に変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
AV入力の穴が1つしかない
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
バリコンの配線
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
古いブルーレイレコーダーには...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
テレビの画面にこのような線が...
おすすめ情報
配線の続きはこんな感じです