
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は入院していた立場として。
お見舞金は1度で十分だと思います。頂く方もお返しに困ると思いますので。あと、これは余計なお世話な話なのですがお見舞いに行く時は皆さん、お菓子や果物を持って来て下さいます。すごく有り難いのですが皆さんそうなので「もう甘いものはごっつぁんです・・・」とゆー気になってきてしまいます。お口直しに甘くない物を持って行くのもすごく嬉しいものですよ。(病気によるのですが、内科、外科系だと食事制限もありますし)
持って行かれる物はどうあれお話してくれるのが入院患者さんにとっては一番嬉しい事だと思います。
この回答への補足
入院された立場としてのご意見、大変参考になりました。
確かに、ついつい甘い物を持っていってしまう気がします。
甘くない物・・・例えばどんなものがありますか?
内科系ではないので、食事制限はないのですが、
お煎餅とかでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甥っ子へのお見舞い
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
彼女入院したらどうすべき?
-
お見舞い品、同室の方に配るべき?
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
自分の親へのお見舞い金について
-
ICUにいる友達へのお見舞い。
-
義姉へのお見舞金の相場は???
-
近所のかたへのお見舞い
-
意識不明の方へのお見舞いにつ...
-
義理の兄が一週間前に脳梗塞で...
-
入院中、お見舞いに来なかった...
-
集中治療室にいる友達にお見舞...
-
遠距離 義父へのお見舞い
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
義理母の入院について 遠方で1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報