
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これまでの経緯を踏まえれば、直接貴方が病院に行くのは如何と思います。
娘の旦那さんにお見舞い金を言付けるのがベストです。
その方と、貴方は直接和解したわけではないのですから。
これまで一度も挨拶もしない人が、いきなり病院に顔出しすれば、
その人がどう思うか想像が出来ません。
余命告知がしてあれば、死ぬと分かってやっと来たか、と思われるるのもシャクだし、
余命告知がしてなければ、なんで来たのかと訝る気持ちがわくでしょう。
逆に、涙を流して喜ぶ姿の可能性もありますが。
ありがとうございます。
思いもしなかったですが、婿にお見舞いを託すのが、良さそうな感じがします。今まで一度も挨拶してない間柄。
余命一カ月。
そういう諸々を踏まえて、相手の感情を大事にして、行動しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お見舞いに行く時に、見舞金は持って行きます。
行く時は、時間の確認や親族で見舞い金の額くらいは確認したのが良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) アパートの住人と遭遇したら挨拶しますか 4 2022/05/19 08:25
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- その他(結婚) 娘のいるお父さん、バツイチ彼と結婚した方教えてください。 バツイチ彼と交換5ヶ月で妊娠しました。 彼 10 2023/08/02 17:37
- 父親・母親 入籍して2年目になります。毎年、義母と義父にお年賀を渡して挨拶をしています。(義母と義父は離婚してい 2 2023/01/16 21:25
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 義父について。 私は妊娠中2ヶ月入院することとなりました。 義父母(事務員)が働く大学病院でした。 5 2022/09/25 03:22
- 知人・隣人 近所の昔からのお友達?なんですが、何年か前にそのご家族の吉報を友達を通じて知り、中の良い知人に話した 2 2023/08/25 10:43
- 引越し・部屋探し 引越した時に隣人挨拶ってしますか?私は昔はしていたのですが、余計な詮索をされるのが嫌で顔を合わせたと 7 2023/07/01 06:09
- プロポーズ・婚約・結納 親から歓迎されない結婚 8 2023/06/26 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
義父を激怒させてしまった私。お見舞いのマナーについて、私は間違っていますか?
葬儀・葬式
-
妻の両親と家族
父親・母親
-
妻の親から、夫のほうの義理の父への見舞金について
葬儀・葬式
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
訂正 娘の夫のお父様と間違えました。
娘の義父になります。
訳ありと言いますのは、娘の義父は、長い間
愛人と暮らしていて、婿と音信不通になっていたのです。
病気になってから、婿と和解したのです。