電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘の夫のお義父様が、末期ガンで余命一カ月で入院中だと、最近知らされました。
訳ありで、挨拶を交わさずに、来てしまってました、
こういう場合のお見舞いは、相手に気を使わせてしまうから、お見舞い金を送ろうか、それとも、一度は挨拶を兼ねてお見舞いに行くべきか、アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 訂正 娘の夫のお父様と間違えました。
    娘の義父になります。

      補足日時:2019/07/31 19:17
  • 訳ありと言いますのは、娘の義父は、長い間
    愛人と暮らしていて、婿と音信不通になっていたのです。
    病気になってから、婿と和解したのです。

      補足日時:2019/07/31 19:23

A 回答 (5件)

これまでの経緯を踏まえれば、直接貴方が病院に行くのは如何と思います。


娘の旦那さんにお見舞い金を言付けるのがベストです。
その方と、貴方は直接和解したわけではないのですから。
これまで一度も挨拶もしない人が、いきなり病院に顔出しすれば、
その人がどう思うか想像が出来ません。
余命告知がしてあれば、死ぬと分かってやっと来たか、と思われるるのもシャクだし、
余命告知がしてなければ、なんで来たのかと訝る気持ちがわくでしょう。
逆に、涙を流して喜ぶ姿の可能性もありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
思いもしなかったですが、婿にお見舞いを託すのが、良さそうな感じがします。今まで一度も挨拶してない間柄。
余命一カ月。
そういう諸々を踏まえて、相手の感情を大事にして、行動しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/31 19:41

娘さんが行けばいいんじゃないの?


かつての日本は、義理、義理でしたが、一般的に現在は逆に控えめにしてますよ。
いわく付きだしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘は、頻繁に行ってるようなんです。
確かに、今は、義理の時代ではないですね、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/31 19:42

お見舞いに行く時に、見舞金は持って行きます。


行く時は、時間の確認や親族で見舞い金の額くらいは確認したのが良い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認、した方がいいですね。

お礼日時:2019/07/31 19:27

>訳ありで、



訳が分からなきゃアドヴァウスにしようがねえな。
    • good
    • 0

娘の夫のお義父様ということは、あなたの旦那様では…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報